goo blog サービス終了のお知らせ 

Refine-Debate.blog

自分のディベート歴や今を定期的に綴っております。

諸葛孔明

2005-02-06 22:17:44 | 読書記録
諸葛孔明という人物がいる。言わずと知れた、三国志の中の「蜀」の軍師で、劉備が「三顧の礼」を以って孔明のもとを訪ねたことはあまりにも有名である。
 中学の入学式で、「二十一世紀の諸葛孔明に!」との薫陶を受けたことが今でも鮮明に思い出される。
孔明は書物をよく読み、文芸や詩にも長けていたという。やはり一流の人は違うものだ。
二十一世紀の諸葛孔明とは、世界を平和にするために策を立てる人のことである。
戦争に加担し、相手を陥れるような人ではない。
孔明の考える様々な戦術は三国志の中でも大きな位置を占め、その後においてかなりの影響を与えている。

ということで、まずは世界情勢を知らなければ…。

ハムレット

2005-01-27 18:56:33 | 読書記録
シェークスピアの「ハムレット」を読んだ。
よくも巧みな表現が出ることよ。激烈な言葉の数々はその感情をよくあらわしている。

200ページ程度の薄い文庫本であるが、その内容は非常に深い。

結局主要な人物はホレイショーを除いて皆死んでしまうのだが、不思議と辟易するような悲しみは残らなかった。