goo blog サービス終了のお知らせ 

スミス・コネクション

みなさんお気軽にコメントどうぞ。

Heddon ZARAGOSSA Jr

2009年12月09日 | 朋blog
2006年に発売したスミス・ウッド・クラッシック・の【Heddon ZARAGOSSA Jr】
発売当初は店頭に並んでいましたがいつの間にか無くなってました・・・
また中古市場にも中々出て来ないし・・・
2900円というのが高く感じるのか、始めは売れ残ると思いましたが意外に完売のお店が多く中々見付りませんでしたが【油屋さんが】新品を安めの金額で探してくれました!


事の始めは【ぼくたちのへドンストーリー】で玉越さんが使ってるのを観て火が着いたんですが探すと中々見付らない

実はこのZARAGOSSA Jrは日本だけの発売となっており海外Heddonコレクターの
間では高値で取引されているらしいのです

かなりの数が海外に持ち出されているみたいですが
見付けたら即買いしておいたほうが良いかもと・・・・

思うのですがやっぱり少し高めに感じてしまうお値段なのかも知れません
でも中古市場に出ないのはやっぱり良く釣れるルアーだからなのかな?

来シーズンが楽しみです

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« heddonのミノー | トップ | Heddon ZARAGOSSA  »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカでは... (鳥居)
2009-12-10 22:37:48
言われる通り日本だけのスミスの特注でしたから、以前はコレクターアイテムとしてアメリカで600ドルの値段がついたと聞いたことがありましたよ。

今はどうなんでしょうね?

来年は、どちらが先にJrで釣るか競争しましょうか
返信する
う… ()
2009-12-11 01:29:24
鳥居さんのペンシル捌きには勝てません
鳥居さんのペンシルで一番印象に残っているのは【羊】でしたよ〓
初めて芦ノ湖で同船した時にポッパーを使っているのかと思いました

しかしジャパンオリジナルというだけで600ドルは凄い
是非コレクションに加える前に魚を掛けたいですね〓

スミスのウッドクラッシックと他社のウッドクラッシックとでは全く別物ですもんね〓

この辺りは別の記事で上げますが
【やっぱりザラだよな】というルアーを復刻するのはスミスですね〓
返信する
いや~ (鳥居)
2009-12-11 13:09:51
褒めすぎでしょ...

ヘドンで、復刻、オリジナルとやりますが、アメリカは遠いから、なかなか思った通りの仕様に近づけるのが難しいですね~

近頃は、生産工場が遠くになったようで、あちらでも管理が難しくなっているみたいですから、仕方ない時代なんでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

朋blog」カテゴリの最新記事