以前
10年位前にとあるプロ・ショップで売られていたルアー・・
価格は2,500円だか3,000円位だったか忘れてしまいましたが
某中古ショップで売られていました・・・580円
フロッグカラーはバルサ製で

こちらのカラーはウッド製です

実は僕が作って販売していたんです
お恥ずかしい
50個程作りました
当時ラージマウスがプレミア価格で手が出せず、しかし丸々同じ形は気が引ける・・
またこのルアーの原型は倍以上の大きさが有り、こともあろうに某雑誌の西湖で行なわれた
ミニ・ミートの時にあの西岡さんに見せてしまい
今考えたら冷や汗物ですが・・・・・・
西岡さんとお話をさせて頂き、50の製作時の苦労話等も沢山聞かせて頂きました
確かこの時に西岡さんが『50を忘れて新しくスミスからルアーを出します』と宣言されて
翌年にMADルアーがリリースされ始めました
はじめは僕が自分で作って釣りを楽しんでいたのですが、プロ・ショップの店長さんが(今は無くなってしまいましたが)面白いからお店に飾らせてと言われて飾って置いたら、
いつの間にか注文が入っていて
使いやすいようにサイズをダウンして
作らさせて頂きました
売れたお金でハトステのHS-64LとHS-64MLを購入した思い出のあるルアーでした
改めて中古屋さんに行ったら売れていたので一安心
次に買った方も楽しい釣りをしてくれたら良いなと思います
しかし100円位で売られていなくてよかった

価格は2,500円だか3,000円位だったか忘れてしまいましたが

某中古ショップで売られていました・・・580円
フロッグカラーはバルサ製で

こちらのカラーはウッド製です

実は僕が作って販売していたんです

50個程作りました
当時ラージマウスがプレミア価格で手が出せず、しかし丸々同じ形は気が引ける・・
またこのルアーの原型は倍以上の大きさが有り、こともあろうに某雑誌の西湖で行なわれた
ミニ・ミートの時にあの西岡さんに見せてしまい

今考えたら冷や汗物ですが・・・・・・
西岡さんとお話をさせて頂き、50の製作時の苦労話等も沢山聞かせて頂きました

確かこの時に西岡さんが『50を忘れて新しくスミスからルアーを出します』と宣言されて
翌年にMADルアーがリリースされ始めました

はじめは僕が自分で作って釣りを楽しんでいたのですが、プロ・ショップの店長さんが(今は無くなってしまいましたが)面白いからお店に飾らせてと言われて飾って置いたら、
いつの間にか注文が入っていて

作らさせて頂きました

売れたお金でハトステのHS-64LとHS-64MLを購入した思い出のあるルアーでした
改めて中古屋さんに行ったら売れていたので一安心

次に買った方も楽しい釣りをしてくれたら良いなと思います

しかし100円位で売られていなくてよかった

もう元気無いです