goo blog サービス終了のお知らせ 

潜水人生の日々

いつ浮上できるとも知れないひきこもりの日々

ネット麻雀「東風荘」が2018年3月末にサービス終了 21年の歴史に幕

2017年11月03日 | ゲーム
ネット麻雀「東風荘」が2018年3月末にサービス終了 21年の歴史に幕(BIGLOBEニュース) - goo ニュース
とうとう終了してしまうのですね。
初期の頃からやっていましたが、最近はあまり…
東南戦やサンマもありますが、私はは最初からあった東風戦の第一で打つ事が多かったです。

この発表があったので久々に行ってみましたが、大分ユーザーが減りましたね。
第一が約400人、第二が約30人、第三が約150人でした。
時間帯にもよると思いますが、第一は以前の半分以下でしょうか。
第二はあまりプレイしたことがなかったですが、ここまで少なくはなかったと思います。
まあ、潮時といったところなのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミニスーファミ」ついに発売、ソフマップ AKIBA当日の抽選販売は全員当選

2017年10月05日 | ゲーム
「ミニスーファミ」ついに発売、ソフマップ AKIBA当日の抽選販売は全員当選(BCN RETAIL) - goo ニュース
普通に買えたようですね。
本来ならこれが正常なわけですが、それが珍しいかのように思えてしまうのが何とも…
それでもまだ倍値近くで売っている中古屋や転売屋がいますが、値下げしないわけにはいかないでしょう。
とは言え中身を考えると、定価でもかなり割安と思う人も多いでしょうから、少し高めでも手を出してしまう人もいるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取砂丘にレアポケモン出現へ…問い合わせ殺到

2017年10月01日 | ゲーム
鳥取砂丘にレアポケモン出現へ…問い合わせ殺到(読売新聞) - goo ニュース
何かと悪い面が指摘される事の多いポケモンGOですが、上手く利用している自治体もありますね。
ゲームのためだけという人もいるかもしれませんが、ついでに観光という人もいるでしょうから、地域の活性化にも繋るのではないでしょうか。
他の地域でかつては観光客で溢れていたが今は…などというところでも、同じようにしてみるのも手ではないですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリオの世界的人気生かせ!ゲーム機不振の任天堂、スマホ展開からキャラビジネスへ

2016年12月16日 | ゲーム
マリオの世界的人気生かせ!ゲーム機不振の任天堂、スマホ展開からキャラビジネスへ(産経新聞) - goo ニュース
良くも悪くも、普通のゲームですね。
スマートフォン用ゲームになると、従来のゲームがベースになっていても、ゲーム内課金があってガチャがあって…と、内容は違ってもどれも同じような流れのゲームが乱立していますから、最初の支払いのみというのは珍しい部類でしょう。
まあ、ほぼそのままのパクリゲームなら沢山ありますが…
旧作ゲームの移植やパクリゲームとなると、上下左右の操作をタッチ画面でやることになりますが、コントローラと比べるとどうしても操作性は落ちます。
アクション系のゲームはやり難いと思って避けていた人もいたでしょうから、タップのみにしたというのは良いかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DMMでサービス開始の『カオスサーガ』わずか26時間30分でサービス終了…原因は素材の盗用か?

2016年11月16日 | ゲーム
DMMでサービス開始の『カオスサーガ』わずか26時間30分でサービス終了…原因は素材の盗用か?(インサイド) - goo ニュース
最近のこの手のゲームの寿命は短いですが、さすがにこれは早すぎますね
まあ一目瞭然のパクリで溢れていましたから、ほとんどチェックをしていなかったのでは?
ある意味決断が早かったとも言えますが、サーバ側の負担の大きそうなゲームですから、運営側でもホッとしている人もいるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータが発売4日で売り上げ26万台超え

2016年11月15日 | ゲーム
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータが発売4日で売り上げ26万台超え(スポーツ報知) - goo ニュース
価格も手頃ですから、売れるのも頷けます。
ただ普通に欲しくて買えた人は良かったでしょうが、ものすごい数が転売されていますね。
しかも価格は最低でも定価の倍以上が当たり前…
正確な数字は出せないでしょうが、かなりの数が転売屋に流れたのは確かです。
再販もされますし、どうしても早く欲しいという人でもなければ、転売屋から買わない方がいいでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費者庁もポケモンGOに関する注意喚起を公開

2016年09月28日 | ゲーム
スマホでも読めるので一読を。消費者庁もポケモンGOに関する注意喚起を公開(Gizmodo Japan) - goo ニュース
こういうものは先にやっておくべきだと思いましたが、実際にはこれくらいの事は注意書きにあるのですよね。
結局迷惑な遊び方をしているのは、こんなものを公開したところでほとんど見ないでしょう。


プレイヤー以外でも使えるということで、必要な情報は↓だけですね。
ポケストップやジムについて報告する – Pokémon GO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケGO、お台場に数百人殺到…警視庁改善要請

2016年09月21日 | ゲーム
ポケGO、お台場に数百人殺到…警視庁改善要請(読売新聞) - goo ニュース
何というか…集まるのはともかく、車道に出たり信号無視は迷惑ですね。
どんなものでもそうですが、一部の暴走で規制されることがよくありますが、これもそうなりますかね?
まあ、その前に高速なんかに出現させる方にも、問題はあるので改善要請は当然でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ポケモンGO】平和記念公園の対戦場所など削除 広島市の要請受け

2016年08月04日 | ゲーム
【ポケモンGO】平和記念公園の対戦場所など削除 広島市の要請受け(産経新聞) - goo ニュース
ここ以外でも、削除申請しているところは多いようですね。
Ingressでは問題がなかったものの、ポケモンGOでプレイヤーがここまで増えたので表面化したのでしょう。
元々プレイヤーの作り上げたデータの上に、さらに乗っける形で動いているゲームですから、当然土地の所有者に無許可の所も多く、こうなることは分かっていたはずです。
言ってみれば開発側の、手抜き以外の何物でもないですね。

別の意図があるのかもしれませんが、人を集めたい所だけでスタートしてたら、もう少し違っていたのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGOで初の提訴=「不法侵入助長」と主張

2016年08月03日 | ゲーム
ポケモンGOで初の提訴=「不法侵入助長」と主張―米(時事通信) - goo ニュース
もっと早く出てくるかと思っていましたが、これが初めてとは意外と遅かったですね。
ゲームの性質上サービス開始前から分かっていたことですが、その辺りは管理が杜撰としか言えません。
一番の問題は、プレイヤーなら知っていて当然の事を、そうでない人はまるで知らないということでしょう。
今までのゲームであれば、そんな事は大した事ではありませんでしたが、このゲームは現実の場所とリンクしていますから、こういう問題が起きるのも当然です。
誰でも自分の興味の無いことで迷惑を掛けられたら、不快でしかないですから、これは配慮がなかったと言われるのは仕方がないでしょう。
どうなりますかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする