goo blog サービス終了のお知らせ 

潜水人生の日々

いつ浮上できるとも知れないひきこもりの日々

“スーパー台風”台風11号が中国南部を直撃 

2024年09月07日 | 時事
「やばい!やばい!」強風でベランダの手すりが…“スーパー台風”台風11号が中国南部を直撃 122万人以上が被災(TBS NEWS DIG) - goo ニュース
窓は飛びそうですが、手すりが?
とんでもない台風だというのは分かりますが、それにしても建物が脆すぎるのでは?
それだけ今までは台風が少ない場所に来るようになったのか、想定以上の台風が来るようになったということですかね。

今年上半期の“ニセモノ” 9年ぶりに過去最多の1万8000件超

2024年09月06日 | 時事
今年上半期の“ニセモノ” 9年ぶりに過去最多の1万8000件超 大谷翔平選手ユニフォームやブランドバッグも(TBS NEWS DIG) - goo ニュース
ブランド物はともかく、野球のユニフォームくらいなら、本物と見分けがつかないものを作るのも、それ程難しくないでしょうからね。
まあ、ブランド物の時計やバッグ、靴なども本物を生産している国がやってしまうと…
家電や医薬品などは問題が出た時困りますが、それ以外の使用者に害がない?ものの場合は、偽物と分かった上でも良いと思う人が増えたのも、この状況の要因の1つではないでしょうかね

マングース根絶は大きな節目…世界遺産の奄美大島

2024年09月04日 | 時事
マングース根絶は大きな節目…世界遺産の奄美大島、貴重な生態系保全へ次の課題は?(南日本新聞) - goo ニュース
少し前まではハブより賞金が安くて、根絶は難しいと言われていましたが、こんなこともあるのですね。
まあ、自ら持ち込んでおいて何をやっているのかというのはありますが、よく根絶できたものです。
比較的小さめの島だったから、できたのでしょうかね。

本州ではアライグマ他色々な外来種がすっかり野生化してしまっていますから、何か応用できる方法があればいいのですが…

「サトウのごはん」値上げ 12月、原料米の価格高騰

2024年09月02日 | 時事
「サトウのごはん」値上げ 12月、原料米の価格高騰(共同通信) - goo ニュース
米不足とは関係ないとのことなので、予定されていた値上げなのかもしれませんが、結構上がるい印象がありますね。
ちょこちょこ上げて、気が付いたら大分上がっていたというものもありますから、どっちが良いのかと言われると、まあ、値上げはどちらでも嫌ですが…一気に上がった方が分かりやすい部分はあると思います。
とは言え米の価格が尋常じゃないくらい上がりましたから、来年度からは更に上がりそうですね。

JR京葉線のダイヤ再改正初日 自治体の要望を受け一部の各駅停車を快速に

2024年09月01日 | 時事
JR京葉線のダイヤ再改正初日 自治体の要望を受け一部の各駅停車を快速に(TBS NEWS DIG) - goo ニュース
割と早く対応したのは、最初からある程度予測していたからですかね。
通勤快速を廃止したらどのような反応があるのか、とりあえず試してみた感があると思うのは勘ぐりすぎでしょうか。
将来的に回らなくなる前に、どう減らして行くのか色々とやっていると思うと、この対応の早さも腑に落ちる気がします。
まあ、振り回された利用者は気の毒でしたが、ある程度戻ったのは良かったですね。

「パックご飯」需要増 メーカー「状況に応じて値上げも検討」

2024年08月31日 | 時事
「パックご飯」需要増 メーカー「状況に応じて値上げも検討」(ITmedia ビジネスオンライン) - goo ニュース
米の無くなった売り場に、代わりに置いている店もありますからね。
以前の非常食という位置付けから、手抜き飯?需要も増えていましたから、米の品薄でそれがさらに加速するのではないでしょうか。
ただこのパックご飯ですが、メーカーによってかなり味に差があるので、最初に食べたのがイマイチだと非常食用ならなんとか…という認識の人も増えるかもしれませんね。

日テレ「24時間テレビ」やす子の募金マラソン実施「検討中」市民ランナー参加は中止

2024年08月30日 | 時事
日テレ「24時間テレビ」やす子の募金マラソン実施「検討中」市民ランナー参加は中止 台風10号受け発表(スポニチアネックス) - goo ニュース
そりゃそうでしょう。
ただでさえ移動が制限されるのに、市民ランナーが参加できるわけがないですからね。
仮に台風が来なかったとしても、市民ランナー参加は色々と問題があったようですから、ある意味無くなってホッとしている関係者も、結構多いのではないでしょうか。

「ガスが逃げてしまうので」アパートでガス吸引遊び、たばこ吸おうとし爆発

2024年08月29日 | 時事
「ガスが逃げてしまうので」アパートでガス吸引遊び、たばこ吸おうとし爆発 少年ら逮捕(産経新聞) - goo ニュース
どうしてガスの充満した部屋で火を使おうとするのか、理解不能です。
合法的に入手できるガスボンベを使って、周りも盛大に巻き込む訳ですから、周りにとっては違法薬物よりたちが悪いと言えるのではないでしょうか。
規制も難しいでしょうから、こういうのが近くにいない事を祈るしかないのがなんとも…

「やす子走らせるんか?」24時間テレビ、台風10号『伊勢湾級』の危機「そもそもなぜ走るのか?」根本的な疑問も

2024年08月28日 | 時事
「やす子走らせるんか?」24時間テレビ、台風10号『伊勢湾級』の危機「そもそもなぜ走るのか?」根本的な疑問も(中日スポーツ) - goo ニュース
なぜ走るかなんて、大分前から言われ続けてきたことですし、数字が獲れて募金が集まるのなら何でもやるでしょうね。
そもそもあれだけの不祥事があって、まだ番組をやろうという時点で…

それよりも気になったのは、これまで使途が設定されていなかったという事です。
最近は小規模なCFでも報告するものが多いですが、公共の電波を使って大体的にやっていながら何にどれだけ使ったか分からないままでは、ちょろまかす奴が出てくるのもある意味必然だったのかもしれません。