goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびよ☆日記

日記、趣味(料理やクラシックピアノ)のことを書いていこうかと。

遅れて届いたホワイトデー

2006-03-17 | ■日記


遅れていた主人からの娘へのホワイトデーの贈り物が、
やっと届きました。
アントステラのクッキーです!
この袋、時期をはずしているので、ちょっと地味ですけど、中身はしっかり入ってました!。





主人は、「ステラのクッキー全種類入ってるんだよ!」と言ってました。
遅れたお詫びだそうです!
(あっ!でも、写真のクッキー、2枚足りません。食べちゃった後で。。
 ゴマ入りとココナッツ入り?だったかな…)
真ん中のコロコロのクッキーは、娘(…と私も?)は、粉砂糖がかかったもの?
(名前がはっきり分からなくて…)が欲しかったのですが、
今は、無いのだそうです。
残念!

でも、これも美味しいかったです!

『黒糖蒸しパン』

2006-03-17 | ■日記

 

昔懐かしい黒糖蒸しパン…。って、私だけかな。
というのも、家の用事であまり家に居なかった母が、たまに家にいる時、
おやつに作ってくれました。

今は、私が娘に作ります。(←何かのCMの台詞に似てる?!)
生クリームやバターが入って、母が作ってくれていたものより、
すこしふっくら柔らかと、バージョンアップ!

≪材料≫18cmのケーキ型1台分
(アルミなどのカップ型でも、もちろんOK!)

  薄力粉……………………180g
  
B.P.…………………小さじ1~小さじ1・1/2
  アーモンドパウダー………20g

  卵…………………………100g(小2個)
  黒砂糖(粉)……………100g
  生クリーム………………150g
  無塩バター………………20g
  レーズン…………………100g

  薄力粉とB.P.を合わせてふるい、アーモンドパウダーも加えて 
    混ぜ合わせておく。バターを溶かしておく。

  黒砂糖(粉末)と卵を泡だて器でモッタリするまで泡だてる。
   生クリームを少しずつ加えて更に混ぜる。

  ②に、溶かしたバターを加え混ぜて、ふるった粉類を2~3回に分けて加える。

  ③にレーズンを加えて混ぜ、焼き(またはアルミカップ)に入れる。

  中火~強火で20分蒸す。(串を刺して生地がついてこなくなればOK)
   (アルミカップの場合は10~12分くらいでOKかも…)

  蒸しあがったら、型から取り出し、少し冷ましてから、切り分ける。


『エンジン搭載の体』のその後…

2006-03-17 | ■日記
今日は、いつもお世話になっている内科クリニックへ行ってきました。

あ…病院といえば、父の事があってご報告しそびれていましたが
ずいぶん前にやった、胃カメラの検査結果は
軽い胃炎の症状と、ポリープあるだけで、その組織検査結果も、
大きな異常はありませんでした。
取りあえず、こちらは、良かったということで。

それと、“エンジン搭載”の体?といっていた症状は、痙攣だったようで、
テグレトールという痙攣止めの薬を子供用の量程度ですが1ヶ月服用してきました。
今はずいぶん落ち着いてきています。

以前は、体のあちこちで痙攣が起き、それが繋がって起こっていて
エンジンのように感じていた…ということなんですけど、
今は、その範囲が狭まって、楽になりました。

その薬がなくなったので、今日は、その薬をもらう為にクリニックへ。
ただ、この薬、肝臓の負担になるようで、あまり続けたくはないのですが、
今はしっかり服用するしかないですね。
もう少し様子をみて、それから分量を減らしていく、、ということに。

ホワイトデー

2006-03-14 | ■日記




今日は、ホワイトデーですね。
主人も、会社でいただいた方へのお返しを持って行きました。
私もいただきましたよ。。。

でも、昨日買おうと思っていた娘の分は、
目的のお店の営業時間内に間に合わず、買って来れなかったらしく、
申し訳程度にコンビニのクッキーを買ってきてました。
…あ、、でも、これも、一応、娘のお気に入りではあるんですけど。。
(↑だから、早く買っておいた方がいいよ!って、言ったのに。。)

今日も、帰宅が遅いので、娘への本当のお返しは、明日以降という事に…。


…ところで、私も、バレンタインデーに頂き物をしたので、
そのお礼に昨夜パウンドケーキを焼きました。
今回は、ドライフルーツのラム酒漬けも、自分で作って置いたので、
それを入れてみました。

実は、その頂き物をしたお相手というのが、、
お隣さん。
昨日のお礼も込めて…

(↑え?平凡なお相手?? ははは、、すみません。^_^;)


踏んだり蹴ったり!…でも無かった。

2006-03-14 | ■日記
先日、叔母からいただいたイカナゴのお礼に、『銀座たまや』の商品を
先週末、ネット注文していたので、昨日入金に行ったのです。
『銀座たまや』のHPへ

以前の注文の時にお店から用意された振込みカードはT銀行のもので
近くのATMへ。

振込みをしようとしたら、現金での振込みの扱いが無く、キャッシュカードか
借り入れの出来るカードからだけというので、
自分のカードを使おうとしたら、
このカード、身体認証機能のあるカードで、昨日初めて使うことに…
でも、その肝心の認証が出来ない!というのです。

話しには聞いていたけど、私も認証されにくい人だったの??

えー。。困った。困った!!
出掛ける時間は迫っているし、振込みを伸ばすと、商品発送も遅れてしまう。。。
で、他の支店のあるM銀行のATMへ。

ここでは、現金振込み出来るから。。でも、振込み情報を入力しなくてはいけないし、
送金手数料は余計に掛かるし…
でも、仕方が無い!!と、振込みを終え、バタバタと駅へ。

ふ~、予定の時刻になんとか間に合いそう。。
バタバタと駅へ、予定より20分位遅れて電車に乗り込み…
やれやれ。。。ふ~。。
…ん?あれあれ?
カードが無い!!のです。。
あ、いえ、キャッシュカードではなくて、振込みカードの方でしたけど。
バッグやポケット、いろいろ探したのですけど、やっぱり無い・・・(>_<)
キャッシュカードではないから、大丈夫?
でも、お店の情報と私の名前と電話番号が入ってて、
何かがあってからでは遅いと思ったので、
取りあえず、銀座たまやに無くしたことを電話で伝え…
(↑気にしすぎ?かな…)

それから、夕方近く、用事を済ませて地元に戻ってきた私は、
今更無いよな~と、T銀行のATMへ…。
やっぱり無い。。
(↑心の声)
支店外のATMだから、届けてあるとしたら、そばの派出所かなぁ…聞いてみる?
でも、振込みカードだから、大丈夫だよね。。
でも、やっぱり気になる。。。

あーーあ、、。失敗、失敗。
と思いながら、自宅へ。

そしたら、
後ろから私を呼ぶ声が・・・
振り返ると、どこからか帰宅したばかりらしい、うちのお隣さん。

お隣さん:「ちょっとちょっと、忘れ物、したでしょう!」
  私 :(え?カードの事?どうして知ってるの?)←心の声
お隣さん:「ほら、これ!」→と、振り込みカードを出して…
  私 :「え?これ、どこにありましたか?」
お隣さん:「私が見つけたの。M銀行のATMの機械の上の方に置いてあったよ。」
     「振り込みカードだから良いかもしれないけど、
      個人情報、載ってるし・・・気をつけないとね!」
  私 :「探してたんです!T銀行のATMだと思っていたから、そこは見に行ったんだけど…
      無かったから。。M銀行の方だったんだ。。助かりました!!」

狭い街だから、あり得なくはないけど、私のお隣さんが見つけてくれるなんて。。
はじめに見つけた人が、棚の上に上げてくれたのでしょう。。
本当に戻ってきて良かった!!

はじめに見つけてくれた人へ、お隣さんへ、感謝!感謝!