goo blog サービス終了のお知らせ 

ガラスの向こう側

フォトブログ★日々の暮らしの中でふと心に触れたもの

山田池公園冬景色 (3)

2025年02月11日 | 山田池公園

池畔の柳が風に揺れている。新芽はまだまだ先だ。

コメント

山田池公園冬景色 (2)

2025年02月10日 | 山田池公園

ここからは水辺広場で撮ったものを数枚載せようと思う。
水がなくなり、池底が顔を出す。白い石が印象的だ。

コメント

山田池公園冬景色 (1)

2025年02月09日 | 山田池公園

こちらでは冬景色といっても雪はない。
歩いているうちに、最初の寒さは感じなくなっていた。
その程度の気温なんだけれど、やはり目に映る風景は冬そのものだ。

コメント

セピアの似合う風景 (12)

2025年01月17日 | 山田池公園

今回のセピアシリーズ、これが最終回。
以前、仲間内で流行った「おしるこタイム in 山田池公園」
これを久し振りにやってみた。風景の中のおしるこ缶。
これもまた冬限定だ。

★2017年12月にもおしるこ記事がありました

コメント (2)

セピアの似合う風景 (11)

2025年01月16日 | 山田池公園

昨日とは対極の強い光の下で撮ったもの。
それに釣られるように、左に大きく幹を入れてみた。
ストレートな力強さを感じた。

コメント

セピアの似合う風景 (10)

2025年01月15日 | 山田池公園

雲の合間から優しい光が降り注ぐ。
落ちる影もとても穏やかで、小径の白さだけが際立つ。
(美月橋の上から東側を望む)

コメント

セピアの似合う風景 (9)

2025年01月14日 | 山田池公園

黒く沈んだ水面の上を白い鳥が飛んでいく。
止まったように感じる時間がほんの少しだけ
動いたような感じだ。

コメント

セピアの似合う風景 (8)

2025年01月13日 | 山田池公園

水位が下がり、この沼地も一部分しか水が残っていない。
毎年見ている風景だけど、この寂しさには一向に慣れない。

コメント

セピアの似合う風景 (7)

2025年01月12日 | 山田池公園

冬の樹々。
「樹」と「木」の微妙な使い分けなど分からないけれど、
今回は「樹」を使いたいなと思った。
葉を落としてはいるけれど、強い生命力を感じる。

コメント

セピアの似合う風景 (6)

2025年01月11日 | 山田池公園

浮見堂からの眺め。右端に写っているのは水位が下がり、
中州のような状態になっているところ。それを中心に
水鳥の憩いの場となっている。寒さには強そうだけど、
水面が凍ったらどうするのだろうか?

コメント