goo blog サービス終了のお知らせ 

高月小学校 今日のlunch!

今日の給食はこんなの!毎日のlunchを給食委員会の子どもたちがUPします。

いろいろー。

2012年11月30日 | Weblog
今日の、給食は、なっとうが、いちばんおいしかったです。
肉じゃがも、おいしかったよ。みかんも、サイコー
でもやっぱり、なっとうネバネバだよー。でも、おいしい
みかんが、すっぱかった・・・。
































































































コーンフレークを使った料理

2012年11月28日 | Weblog


今日の給食はちょっと変わったアジのコーンフレーク揚げでした
ちょっと油こかったかももうチョイ、フレッシュなのもあったらよかったカモ
(歌)油ギトギトなの、はぁー個人てきにぃーにがてっだぜぇー。(終)
ゆかりご飯はむらさきのところがおいしかったです
by白銀の王ゼウス怪盗紅茶仮面

★きのこ&エリンギ★

2012年11月27日 | Weblog


今日のこんだては、エリンギのチーズ焼き&フルーツクリーム&豚肉のケチャップマリネ&アシドミルク&フルーツクリームサンドパン&野菜の味噌スープです。

フルーツサンドパンは、パイナップル&ミカン&レーズンが入っていてとてもおいしかったです

もうすぐクリスマスの時期ですね。クリスマスの時期には、クリスマスにちなんだ料理が出るのでまたブログを見てください



byダッフィー&マイメロがお送りします。

ぶり

2012年11月26日 | Weblog

 今日の給食は、ピラフ、シチュー、海藻サラダ、ナゲットでした
今日のナゲットはぶりがはいっていました。
ぶりは、大きくなるにつれて、名前が変わっていくことをしっていますか?
関西では、小さいものから順にモジャコ、ワカナ、ツバス、ハマチ、メジロ、ブリと
言う順です
魚には栄養たっぷりです。
海藻サラダはわかめ、かにかまなどの具がはいっていて青じそをかけて
食べました。
おいしかったです

             by くまのプーさん ピグレット  みっきーマウス

小ぎつねご飯の手巻き寿司

2012年11月22日 | Weblog
今日は、
こぎつねご飯の手巻き寿司でした                                    ところでこぎつねってどういう意味だとおもいますか                      実は、油あげ(きつね)を、細かく切ると・・・小ぎつねという名前に、なったんです                           byMC10

★豆入りすーぷ&バースデー給食★

2012年11月20日 | Weblog


今日は、バースデー給食でした。10月と11月の人のお祝いが出来てとてもうれしかったです。
私は、給食委員なので真面目に出来たかどうか分からないけど出来てとても良かったです
特にリーダーが悪ふざけもほどほどにしてほしかったけど良かったです。
今日の、こんだては豆入りスープ&野菜いため&お魚ソーセージ&コッペパン&ドレッシンング&牛乳でした。
今日のお魚のソーセージはコッペパンにはさんでたべました。
とてもおなかいっぱいになりました。
それとおいしかったです^0^

byダッフィー&マイメロ

今日は大阪の料理の日

2012年11月15日 | Weblog
今日は、大阪の料理でした                         きつねうどんでした みんな美味しそうにほうばっていました
          
こんなものも、作ってみました(笑)


byMC10&ユッキー&甲良&怪盗R(お手伝い)   

★ブルーベリー★

2012年11月13日 | Weblog


今日のこんだては、牛乳&ブルーベリージャム&食パン&コンソメスープ&ブロッコリーカツオあえ&魚の味噌マヨ焼きです。
コンソメスープは、キャベツと、にんじんと、ローマ字の具が入っていました

ブルーベリージャムは、食パンにぬってたべました

今日は、残食調べで、昨日よりとても少なかったです。
ブロッコリーのかつおあえは、1年生が、いっぱい食べていました。




byダッフィー&まいめろ


今日の給食&お米

2012年11月12日 | Weblog

今日の給食はポークカレー、和風ポパイサラダ、ヨーグルトでした。
ポークカレーは、豆が入っていておいしかったです。
和風ポパイサラダは、コーン、ツナ、ほうれん草などが入っていました。

日本人の主食はお米ですが・・・朝ご飯にお米を食べる人がすくなくなってきているそうです。
お米は自給率100%の食品です
お米は「粒」なので消化吸収がゆっくりとおこなわれるので、体によいとされています。
    
                        by  くまのプーさん
                            ピグレット
                            ミッキーマウス

シュークリームとたぬき汁とホキのゆずミソかけ

2012年11月08日 | Weblog

今日は、シュークリームとたぬき汁です。
たぬき汁は、奈良県の料理です。ある神社の行事食です。
たぬき汁と名前のつけられたわけは、油でいためられたとても熱いのですが、油でおさえられ見た目は、熱そうに見えないので
「だまされる」という意味から「たぬき汁」と名付けられたそうです

フルーツカクテルv(^0^)v

2012年11月06日 | Weblog

こんにちは。

今日のこんだては
フルーツカクテル、ツナサンド、牛乳、ひよこ豆のスープでした。



フルーツカクテルは、甘酸っぱい味でした。
わたしは、すごく美味しかったと思います。

ツナサンドは
自分たちでサンドして食べました。
ツナサンドもすごく美味しかったです。

ひよこ豆のスープは
わたしはお豆が苦手だけど
このスープはすごくおいしく感じました。
キノコもたくさん入っていて私はキノコが嫌いだけど今日は食べられました。
フルーツカクテルは、ゼリー&キュウイ&ミカン&パイナップル&桃がはいっていました。
パンの耳はひよこ豆スープにつけて食べると絶妙な味がしました。
今日は、給食を残す人がとても少なかったです
給食委員の人もとても喜んでいました。これからも、残さず食べてほしいです。(笑)

      フルーツカクテルは、甘くておいしかった!!!!!!!!    
    
byきてぃー&ダッフィー&マイメロ