goo blog サービス終了のお知らせ 

かまブログ~薬剤師の隠れ家ブログ~

薬剤師と心理士のコラボ。サイトはもっと充実。コシボネポッキリのおもしろさ。

楽天イーグルス(?)勝って!

2006年04月11日 | こどもとの生活
楽天の野球チームは、楽天イーグルスでよかったですかな。

わが子、もち男に、食器を買おうと思っている。
ちゃんとは知らないけど『お食い初め』という行事があるらしく、こどもがこの先食べ物に困らないように、という願いを込めて、ご飯を食べさせる真似をするらしい。
どうせだから、先々使うものを買ってしまおうと思って、楽天市場で目をつけているのだけど。
てんとう虫の食器。
楽天イーグルスが勝てば、何かよく分からないけどポイントが2倍になるらしく、そのチャンスを待っているのだけど、勝たない。
これだけ野球の試合結果に注目したことは、これまで生きていた中で初めてだ。

もち男は、視界がしっかりしてきたのか、キョロキョロとあたりを見回すことが多くなってきた。
今朝は、ヨゴレおむつ入れ用の燃えるごみの袋を見つめ、照れくさそうにハニカンで笑って、顔を隠していた。
チャンス!と思ってカメラを向けると、まるで就活用の写真でも撮るかのような真顔に戻る。

こきち@心理
薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

手作りはできばえより気持ち。

2006年03月17日 | こどもとの生活
息子もち男が、見えない敵に向かって奇声を発しながらかかと落としを喰らわせているのを尻目に、ガラガラを作ってみました。
この画像では見えないけれど、裏側には、刺繍でもち男の名前を入れました。
まったく持ってくれません。
興味も持ってくれません。

こきち@心理

薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

おっぱい戦争~スターウォーズのオープニングに乗せて

2006年03月11日 | こどもとの生活
日に日に大きくなるわが子、もち男。
まだ生まれてそんなに日は経っていません。

今のところ、もち男は母乳で育てています。
ミルクだと、1ヶ月1万円くらいかかる、と聞き、頑張っています。

が、なかなか思うように行かない。
飲んでいると、眠くなるのか、最初は勢いよく飲んでくれるけど、途中から寝てしまう。
だんだんと口のはしから流れでる貴重な母乳
おっぱいから口を離してしまい、その口からは滝のように流れ出る母乳
飲んでよ~もったいない

気分転換に、音楽をかけることにした。
たまたまあったのが、スターウォーズのテーマ
何だか一気に戦闘モード
の~ん~で~く~れ~

夫メケに話すと、息子がダークサイドに落ちるからやめてくれ、と言われました。


こきち@心理

薬剤師の隠れ家

↓おもしろいブログがいっぱいです
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

機動戦士ガンダム アムロの呪いが息子に!

2006年03月01日 | こどもとの生活
子供の名前を考えるというのは、本当に難しい。
一生使うものだし、途中で変えられない。

我が家でも、どんな名前にするか、夫婦でアレコレ考えた。
夫(メケ)は大のガンダム好き。
お腹のわが子は男だとわかっていたのだけど、子供に『アムロ』とつけたい、と言いだした。
おいおい、勘弁してよ~。

結局は、ガンダムとはまったく縁のない名前にしたのだけど、生まれてビックリ。
息子はどうやら、ちょっと天パーの茶髪のようだ。
夫婦ともに、天パーでも茶髪でもないのに。
そういえば、アムロは天パーの赤毛…。
これはナニか?アムロの呪い?

よく考えたら、つけたい名前をつけられなかった夫(メケ)のアムロへの想いが、息子の髪に影響したと考える方が自然な気がする。
恐るべし執念!

最近、メケが職場に行くのに活き活きさが感じられません。
ザクで出勤でもできれば、活き活きするのか?
薬局が、ガンダムのコックピット状ならニュータイプになれるのか?
燃え上がれ夫よ
我が家は赤い彗星だ~~~~~(火の車)

こきち@心理
薬剤師の隠れ家本館

薬剤師ブログランキングです↓
お仕事ブログランキング
医学生ドットネットブログランキング

Jr初披露。

2006年02月23日 | こどもとの生活
わが子、もち男です。
名前の由来は、何か入ってるんじゃないか、と思わせるようなほっぺです。
Cカップはあるんじゃないかな、と思います。

赤ちゃんのイメージを、わたしは、生まれたときから全身ムチムチのプクプクだと思っていたのですが、自分で産んでみて、そうでもないんだな、と思いました。
体重は標準くらいありましたが、手や足は細くて、赤ちゃんによく見られるボンレスハムみたいなシワはありませんでした。
最近になって、手首にプクプク感が出てきました。

わたしがこの子を初めて見たとき、ほんの数ミリでした。
それが、生まれてきたときには、ちゃんと人間の形をしているのです。
不思議でなりません。
生命の神秘ですか。

こきち@心理(子育て&育てられ中)
薬剤師の隠れ家