
俺の勝手な思い込み。
別の世代や女性がどうかまでは知らない。
何かしらの思想があって肉体派のドンパチ物やアクション映画に
生理的な嫌悪感や拒絶反応を抱く人も除いての話。
あくまで俺と近い世代の男性に限ってだが
神田うのを積極的に嫌いなヤツはいても
シルベスタ・スタローンを積極的に嫌いなヤツはまずいない。
むしろ好きか嫌いかの究極2択で言えばほぼ全員が「好き」を選ぶ。
あくまで俺の勝手な思い込み。
そんな訳で俺は昨日公開のスタローンの最新作
「ランボー/最後の戦場」も実は結構楽しみにしていて
早速初日の夜に同世代のオヤジ仲間数人とワクテカしながら見に行く。
例によってネタバレになるので内容は書かないが
俺的には少し予想外な展開だったがそれはそれで楽しめた。
ただR-15指定になっただけあってショッキングな場面もかなり多いので
そのテの映像がダメな人には単純にお勧めできない。
だが内容云々よりも物凄く個人的理由で字幕がイマイチしっくりこない。
映像音響自体は素晴らしいし字を読むのが苦手って訳じゃない。
レンタルで借りてきた洋画も普通に字幕で見る方だが
昔から幾度となく色んなスタローン作品をTVの映画放送で見た影響で
俺の中で彼の声は「羽佐間道夫」or「ささきいさお」で確定しているからだと思われる。
これは特にジャッキー・チェンに当てはまる現象で
「石丸博也」の声以外はジャッキー映画を見た気になれない。
あと同じ様な有名どころではシュワルツネッガーは「玄田哲章」、
ブルース・ウィリスは「野沢那智」が俺の中での確定ヴォイスだ。
まぁそれも俺の勝手な思い込みなのでそれはそれでいいとして
まず凄ぇと思ったのは常々言われている事ながら
前作の「ロッキー・ザ・ファイナル」同様に
とても60歳オーバーとは思えぬ身体とアクションだ。
単純に鍛えぬいたのか実はプロテイン的なクスリを使ったのか
はたまた素人には分からぬレベルのCG補正なのかは知らないが
俺の親父と5歳も変わらぬのに何て迫力だこのおっさんは。
「歳は取りたくねぇなぁ」とか時々言ってるが
こりゃ30代後半の若僧が甘えた事言ってらんねぇやな。
漢なら生涯に必ず一度は憧れるであろう
筋肉パッツンパッツンのマッチョメン(これも俺の勝手な思い込み)には程遠いが
せめて「小太り」レベルを超えぬ様に頑張ってチャリ通勤で鍛えよう。
別の世代や女性がどうかまでは知らない。
何かしらの思想があって肉体派のドンパチ物やアクション映画に
生理的な嫌悪感や拒絶反応を抱く人も除いての話。
あくまで俺と近い世代の男性に限ってだが
神田うのを積極的に嫌いなヤツはいても
シルベスタ・スタローンを積極的に嫌いなヤツはまずいない。
むしろ好きか嫌いかの究極2択で言えばほぼ全員が「好き」を選ぶ。
あくまで俺の勝手な思い込み。
そんな訳で俺は昨日公開のスタローンの最新作
「ランボー/最後の戦場」も実は結構楽しみにしていて
早速初日の夜に同世代のオヤジ仲間数人とワクテカしながら見に行く。
例によってネタバレになるので内容は書かないが
俺的には少し予想外な展開だったがそれはそれで楽しめた。
ただR-15指定になっただけあってショッキングな場面もかなり多いので
そのテの映像がダメな人には単純にお勧めできない。
だが内容云々よりも物凄く個人的理由で字幕がイマイチしっくりこない。
映像音響自体は素晴らしいし字を読むのが苦手って訳じゃない。
レンタルで借りてきた洋画も普通に字幕で見る方だが
昔から幾度となく色んなスタローン作品をTVの映画放送で見た影響で
俺の中で彼の声は「羽佐間道夫」or「ささきいさお」で確定しているからだと思われる。
これは特にジャッキー・チェンに当てはまる現象で
「石丸博也」の声以外はジャッキー映画を見た気になれない。
あと同じ様な有名どころではシュワルツネッガーは「玄田哲章」、
ブルース・ウィリスは「野沢那智」が俺の中での確定ヴォイスだ。
まぁそれも俺の勝手な思い込みなのでそれはそれでいいとして
まず凄ぇと思ったのは常々言われている事ながら
前作の「ロッキー・ザ・ファイナル」同様に
とても60歳オーバーとは思えぬ身体とアクションだ。
単純に鍛えぬいたのか実はプロテイン的なクスリを使ったのか
はたまた素人には分からぬレベルのCG補正なのかは知らないが
俺の親父と5歳も変わらぬのに何て迫力だこのおっさんは。
「歳は取りたくねぇなぁ」とか時々言ってるが
こりゃ30代後半の若僧が甘えた事言ってらんねぇやな。
漢なら生涯に必ず一度は憧れるであろう
筋肉パッツンパッツンのマッチョメン(これも俺の勝手な思い込み)には程遠いが
せめて「小太り」レベルを超えぬ様に頑張ってチャリ通勤で鍛えよう。
それ以降、彼らに代わるスターが出現していないからか?
足腰が立たなくなるまで頑張ってほしいものです。
(それ以降はフルCGで続けるか?)
声優も技術の進歩で、音声合成で永遠に続けられたりして。。。
最近映画見てないので私はわかりませんけど、そうらしいです
フルCGのジャッキーアクションに音声合成の石丸ヴォイス。
見たくない様なちょっと見てみたい様な。
まぁどんな手段でやってもマニアは文句付けそうだけど。
>Xさん
俺も何かのニュースでそれを聞きました。
漢字はもとより平仮名すらロクに読めなくて
現在の字幕程度の文字数でも付いて来れない若者が多くて
映画業界も配慮に大変だとか。
おバカキャラが流行りだかなんだか知らんが
もし我が子がそんな低脳ド阿呆ぅな大人になったら
その馬鹿さにゃ加減に父ちゃん情けなくて涙が出らぁ。
字幕…、読めない若い子とかもやっぱり居るんですね…;
ちなみに我がチビッコは絵本を読んでやると
『自分で読んだほうが早い!』とひたすら黙読しとります(;´∀`)
我が娘は本は好きで年齢なりに字は読めるくせに
甘えて読むのをせがんで来やがります。
嫁は絵本系、俺は図鑑系が主。
面倒臭いったらもう。