いつまでも素人

すべてにおいて楽にこなす事が最優先、そのため何事も一定以上上達しません。そんな人のゆるいブログです。

入魂完了

2016-10-31 23:41:04 | 釣果報告
2016-10-29

こんにちは

相も変わらず釣りと言えば外房のアジ
なんかもうブログのサブタイトルにでも入れたらいいんじゃないか?
というくらいワンパターンです

さて、某K港ですが、まったりできる赤堤防は工事中のため
競争激しい白堤防に向かいます


もはやこちらは、会社から帰宅後即出発しても
まともに入る場所が確保できないので、ハナッから土曜の夕方狙い
帰宅後軽く準備して早めに就寝、4時くらいに起きて5時に家を出発




到着は6時半ごろ
車からクーラーボックスと椅子を取り出して、キャリーに積み
ゴロゴロと引きずりながら移動します


もう朝マヅメも終了という時間ですが
まだまだ人がいっぱいいます




それでも、やはり朝マヅメを終えて帰られる方もいるので
空いた場所に入れさせてもらいます


その後は時間つぶしタイム
朝飯食ったり昼飯食ったり


昼からやろうかとも思ってましたが、天気予報に反して
太陽がギラギラ照りつけてたんで、2時くらいからダラダラ準備初めて
3時くらいから釣り開始

するとここで、以前も一緒したオッチャンと遭遇








このブログ書いてるのばれた Σ( ̄□ ̄;)





まあ、それはさておき
オッチャン曰く、昼ごろからぽつぽつと釣れているとの事

ただし、結構遠くまで投げないといけないとか


うーん、すべてが新調のタックルで思いっきり投げるの怖いなぁ
と思ってると、案の定ラインクラッシュ

それに竿が新品のせいか、やけに浮き止めがガイドに引っかかります

そんな感じでモタモタしていると、そのうちその釣れていたポイントでの反応もなくなってしまいました


その後は私も含め、堤防一帯お通夜状態
夕マヅメが近づき、日も落ちてきたのに全く反応がありません

朝マヅメも全然だめだったらしいよ、なんて会話が周辺でぼそぼそささやかれます



やっぱり大潮の日って駄目なんじゃね?
なんて考えがよぎった、もう暗くなりかけた17時前




いきなりアジンガー氏たちのリールがジージー音を立て始めました


竿が半円を描いてます
でかいカマスがぽんぽん上がってきました




うーん、でも浮きサビキにはカマスはまずかからないんだよな
さすがにこの混雑した中で、ひっかけをやる気にはなれないし
カマスもいいが、アジの方もマヅメきてくれ~、と思ってると




ズゴーン



キタキタキタ

入れ食いタイムスタートです
下手投げでほいと仕掛けを投入すれば、10秒もしないうちに浮きが沈みます


ただ、ここに通い詰めている経験と勘が言っております
こんな遅い時間から急に始まった夕マヅメ




これは 『一瞬で終わる』 


とにかく手返し早くして、回転を早くしないと
釣れたアジは素早くバケツに放り込んで


放り込んで~




ああっ、一番でかいアジが、バケツのヘリでバウンドして海にお帰りに 




そして、予想通りそのマヅメは一瞬で終了
時間にして20分あったかどうか


結果はこんな感じ




大小合わせてアジ8匹
大はともかく、小はかなり小さいのまで混じっています


そう考えると、やはり一番でかいアジを捨ててしまったのが痛い






さて、そんなわけで新タックル
微妙ではありますが、無事入魂を済ますことができました


簡単な感想ですが


ダイワのリーガル3号450

竿自体のしなやかさと強さは、さすがにがんばロッドよりはいい感じです
ただ、思いっきり投げると、ガイドが半回転してたり、トータルでは
やっぱりランク相応なのかなと思います

本文中に書いた、浮き止めの引っかかりですが
どっちかというとこれは浮き止めの方の問題かな
材質とか形状とか考えないといけませんね  




16ナスキー

これが・・・なかなかいいです
1万円切る値段では考えられない、回転の滑らかさです
実は分不相応に、15ツインパワーなど持っているのですが
目隠しされた状態で、リール自体の重さを感じられないようにして
回転の滑らかさだけどっちがどっちだかあてろと言われたら
正直正解する自信がないかもしれません

もっともリールの良さって
ドラグ性能だったり、細部の精密さだったり、巻き始めの軽さだったり、素材だったりと
回転の滑らかさだけで評価できるもんではないので

「これがあれば高いリールなんていらない!」

なんては言えませんけどね
実際、ナスキーの評判だって
ベールの形状がー、ハンドルの取付け形式がー
とかよく聞きますし


ただこの感じがHAGANEギアとコアプロテクトの組み合わせで
長期間継続するならば、かなりお買い得なリールだと思います








来週は・・・病院週ですね
4日休めないかなぁ


飛び石で休みが3日あっても、特にすることが無いなぁ




パチンコで散財する未来が見えるw

ナ、ナンダッテー

2016-10-31 23:27:29 | 日記

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・






ぴーぴーさんのサイトが閉鎖!?

いつものように月曜日に更新が無いかと見てみたら
あまりにも突然のお達し


正直、あのサイトが無かったら釣りを始めてなかったかもしれないくらい
影響を受けていたサイトでしたので、非常に残念です

できたら一言ご挨拶させていただきたかった


しかし、今年に入って主に内房をテリトリーとされてる方のブログが
相次いで閉鎖されています

釣りをやめてるわけではないみたいですが
残念です



タックル新調

2016-10-24 22:30:03 | 釣具紹介
先週の中ごろからちょっと体の調子が悪い
週初めにはお袋が風邪ひいて、会社の隣の席の人もずっと鼻ずるずるやってたし


頭痛いしなんかだるい
やっぱりもらってしまったか


熱は無いし、どうしようかと思いましたが
先週の夜の寒さを思い出し、後ろ髪を引かれる思いでしたが
今回は大事を取って休養としました。


そんなわけで、今回は物欲話

前回の日記で、愛用していた3号450の磯竿が壊れてしまったと書きましたが
実は前回の釣行の翌日には、同じ型の竿を買っていました。
機会があれば詳細を書こうとはしてたんですけどね。

そして今週、釣りにいけなかった悔しさを物欲で晴らそうとした私は
この竿につけるべく、新しいリールも購入してしまいました。

その組み合わせがこれ




竿:DAIWA リーガル 3号450遠投
リール:SHIMANO ナスキー16 C3000HG

お値段的は、セールとか割引券とか利用して
どちらも最終的には9500円くらいだったかな?

竿に関しては、ぶっちゃけ磯竿に450ってあんまりないんで
これまで使ってたシマノのホリデー磯Rを買いなおしてもいいかとも思ってたんですが

なんとなーく竿先の太さが嫌だったので
ほんのちょっとランクが上のこれにしました

まあ、値段的には9000円が10000円になったくらいの差しかありませんがw



そしてリールの方ですが
実は、サビキのアジ釣りのメインリールとして
アルテグラ2500を使用しておりました


というか、別に過去形ではなく、だいぶボロボロになっては来ておりますが、まだまだ現役です



・・・

お袋のミラーレスのカメラ借りて撮って、高解像度の画像で見てみたら思ってた以上にボロボロだったw
リールガードとか別にいいけどスプールの傷とかヤバイ

2年間の年季を感じますね

ラインもまぁクセがつきまくってへにょへにょな上
紫外線で劣化して透明感がまったく無くなってますね


まあ、それはさておき、そんな無茶な使い方をしているこのリール
たまに別の竿で使いたいなんてときもあるんですが
正直、ちょっと竿からリールを取り外すのが面倒
(実は、釣りが終わってもかるく濡れタオルで拭くくらいで、リールを含め、浮き止め、シモリ玉、浮きスイベル、からまん棒、スイベルはずっとつけっぱだったり)


そんな時、アルテグラと対になるくらいのリールが欲しいなと思っていました

性分的に同じリールを買うのは面白くないと思うタイプなんで
ダイワで同じランクのとも考えてたんですが

エクセラーは、構造がもう古いかなと思い
フリームスは、ちょっと高いし、重量にちょっと抵抗が
という考えに行きつき、いつも買うのには至ってませんでした

ちなみにこれまで使用していたサブリールは、お正月の福引で当たった、ダイワのクレスト4000
その時の実売で3000~4000円くらいでしたか
使用感はやっぱりちょっとお値段なりです


そんな時、釣りに行けずだらだらネットを巡ってた私の目の前に
ナスキー新機種のインプレががが

ナスキーと言ったらあれじゃないですか
上位機種に定着した新機能を、これでもかと言わんばかりにお下がりさせた
初心者向けリールではとびぬけたコストパフォーマンスを誇るリールの代名詞


今回も、HAGANEギア、コアプロテクト、アルミ冷間鍛造ハンドル
1万切る値段ではちょっと考えられない機能が追加されてます






買った!







新機種発売の情報を知った次の日に買ってしまった

来週は、このタックルに入魂できるといいですね












まあ






本当を言えば、サビキ釣りのタックルなんて
折れなきゃいいし巻ければいいんですけどね


でも竿とリールがそこそこの性能ならば、引きもその分結構楽しめますよ




などと物欲の言い訳をしてみる

人気スポットにいってみた

2016-10-19 01:25:19 | 釣果報告



【悲報】小湊港の赤堤防でまた工事始まる









2016-10-15
こんにちは


去年小湊港で堤防改築のため
長らく立ち入り禁止となっていた赤堤防ゾーンでしたが
残り部分の改築工事が始まったらしく、また釣りのための立ち入りができなくなっていました


というわけで、意を決して、今回は人気ゾーンに挑んでみることにしました
仮眠をせずに家を出たこともあって、到着は金曜日の23時ちょっと前




・・・すでに堤防の根本くらいしか空いていませんでした


仕方なく、そこに陣取って準備開始
駐車場から約300m、何度も往復するのがつらい
次回やるならばキャリーを持っていこう




人が多いので二刀流はやめ、チョイ投げだけで開始すると・・・






いきなりのボラ3連発


使い慣れてない5.4mの中通し磯竿を使ってた事もあり
勘弁してくれ状態でした


というか、2号5.4m、しかも中通しなんかで投げサビキなんてやるもんじゃないですね
実は愛用していた3号4.5mの磯竿がついに壊れてしまい、代用としていつもならば真下に落とすだけの
竿で投げてみたんですが、風も強かったこともあり、いつもより長い竿は風にあおられ
かなり使いづらさを感じました


そんな感じでボラと格闘していましたが、それからしばらくした0時頃
ぽつりぽつりと人が帰り始めました
おそらく、夕マヅメから始めて夜にかけてやっていた人だと思われます


そんな人が出るために、じわりじわりと先頭に移動していきます


そして、夜通し釣糸を垂れていたわけですが






寒い




念のため、長袖のトレーナー持っていったんですが
そんなんじゃおさまりがつかないくらい寒い


去年の冬シーズンから、バッグの底に入れっぱなしにしていた
靴の中用ホッカイロをセットしてようやく落ち着いてきました




ただ、そんな努力をしても、結局は朝マヅメを迎えてアジ3匹


自分が来る前から堤防先端付近でやってた人は結構釣れていたようですけど
堤防の半分から根本側では、あまりいい結果は得られませんでした。




朝マヅメが終わった7時ごろ
人がぞろぞろ帰り始めます


このままで終わってたまるかー、と
荷物をもって空いた先端まで移動


ここで、帰りがけの常連さんたちから色々と情報収集
実はこの辺が安定して釣れるとか、この時間帯だったらこっちとか
貴重な情報を手に入れます




そして、車の中で夕方まで睡眠と時間つぶし、夕マヅメに突入します






結果は・・・










朝と合わせて、アジ12匹


うーん・・・前回より全体的に型はよくなってるし
いつも釣れない釣れないと騒いでいた大潮の日にこれだけ釣れたら
まあ、よい結果だとは思うんですが・・・


というか、もうちょっと釣れてたと思ったんだけどなぁ




でもまあ、結論を言うと、正直自分の釣り方が間違ってました
朝、一緒に常連の方からコツを聞いていたオッチャンがいたんですが
この人は、自分とそんなに変わらない場所で、30匹オーバーを釣っていたようです


その差は何かというと
自分は述べ竿の1本針でやっていて、オッチャンは足元でトリックサビキでやっていたという事


自分が1匹釣ってる間に、3匹も4匹も同時に釣り上げてたら、そりゃ差も付きます
次回があるのなら、今度は自分もサビキでやってみたいと思います。


ただ、サビキはサビキでも、混んでる場所で投げサビキをやると
ちょっと雰囲気悪くなるみたいですけどね




さて、釣り場から引き上げた帰りですが
前からやってみたいと思っていた、帰りがけの温泉入浴に行ってきました


いろいろ候補は考えていたんですが、しつこいようですが
釣り場と駐車場が離れてることもあり、思ったより帰りが遅くなってしまいました


そんなわけで、今回は日帰り入浴をやっているホテルで、一番遅くまで受け付けをしていた
鴨川グランドホテルで風呂に入る事にしました



入浴料が1500円(税抜)とちょっとお高いですが
まあ、スーパー銭湯並みに種類があって広い温泉だったので
良しとしましょう


20時から1時間じっくり温泉につかって帰宅


温泉なんかに入ったら眠くなるんじゃないかと思いましたが
逆に目が覚めて、いつもだったら帰る途中かならず仮眠していたのに
今回は休憩なしで変えることができました




しかし、風が強かった事もありますが、あの夜の寒さには参りました
もうこれからは、しっかりとした防寒対策しないとだめですね


ちょっと努力した

2016-10-12 00:40:53 | 釣果報告
2016-10-8
こんにちは


代わり映えもなく、3連休は外房のいつもの場所で



・・・と書きたいところですが
ちょっと頑張った、いつもなら車から10mも離れていない
漁港内に陣取ってますが、今回約150センチの堤防の壁をよじ登ります

一応、備え付けの梯子はあるんですが、これが木製の手作り梯子で
かなりしっかりしたつくりではあるんですが、体重で踏み抜いてしまうと恐ろしいので
自分はその脇にある、U字溝を


П
ПП


こんな感じで、ちょっと階段チックに積んであるところを足場に
よっこいせ、と登っていました


上るのはただの筋肉疲労で済むんですが
降りるときにちょっと膝が・・・


そんなわけで、初めて外洋向けの位置に陣取りました






とは言っても、ここの漁港で、本命の外洋向けの場所は対岸の堤防
この写真は、日が昇って、やや朝マヅメ過ぎの時間帯の写真ですが
向うは人でいっぱいです




こっちは、狭いこともありますが、人は自分を入れて4人


やっぱりというか、この程度の努力ではいい結果は得られませんね
頑張って堤防をよじ登った割には、釣果は朝マヅメで微妙なサイズのアジ4匹でした


この日の天気予報は、曇りのち雨、風強し
夜やる分のコマセもありましたが、天候には勝てないので朝だけで撤収




・・・するつもりだったんですが
現地で昼ご飯を食べた後、仮眠をとったらもう15時半
しかも、雨は止んで、風も思ったよりは強くない

やっぱり夕マヅメもやるべかーと
朝と同じ場所に出戻りしました



しかし釣果は相変わらず
というか、正直言えば朝より悪い
まだ夕マヅメとは言えない時間でしたが、まったく気配がありません

せっかく戻ってきたのにな~と、辛抱強くこまめにコマセを詰めて投げ入れますが
薄暗くなってきたというのに浮きは全く沈まず

もんもんとしてると、ここでお隣がクロダイ釣りをあきらめて一時撤退
自分から見て右側、つまるところ対岸堤防への道が開けました





ちょっとマナー違反でしたが、かなり斜め向かいに遠投し
こっちの堤防と対岸の堤防の中間、やや向う寄り、に投げ込むと

10秒くらいで



ズボッ



なるほど、これは人が集まるはずです
同じ海に面していて、距離も50m離れて無いというのにこの差とは

あんまり遠くに投げて、向うの堤防の目の前まで届いてしまったら怒鳴られそうなので
その辺はかなり気を付けて投げ続けると、いい感じで浮きは沈みます


ただ、これができるようになったのが、夕マヅメももう終わり、という時刻だったのと
途中致命的な仕掛けの絡みが発生したため、恩恵にあずかれたのは
実質の時間で15分くらいでした


サイズはよくありませんでしたが、朝と合わせて11匹のアジを釣り上げられました




とりあえずこれだけ釣れれば
と久々のなめろう作成








うーん、うーん
どうしよう


あの、満員御礼ゾーン
次回はあそこに入れるよう、ちょっと努力してみる?