いつまでも素人

すべてにおいて楽にこなす事が最優先、そのため何事も一定以上上達しません。そんな人のゆるいブログです。

有名番組でも放送されたアレを釣ってきました

2020-07-14 23:10:27 | 釣果報告
2020-07-11

久々のブログ更新です

コロナのせいで全然釣りに行けず
ブログを全く更新してなかったら
緊急事態宣言が解除されて、釣りを再開しても
ブログを更新する習慣が、まったくなくなってしまいました

再開のリハビリに、2回くらいLTアジに行ってたんですけどね

さて、そんな状況で
なんで改めて更新したかというと
これまで行ったことのない釣りに行ってきたからでした


お世話になった船宿はこちら、こなや丸さん
自分で初めて予約を取った、思い出の船宿さんです
(その時は、LTアジなのに釣果0というすごい結果でした)



そして、今回初めて挑戦する釣り物が何かというと


タコ




です

某農業系アイドルの番組でも取り上げられてた
東京湾の真蛸です


タコ釣りといえば、テンヤかエギのどちらかになりますが
こなや丸さんはタコエギオンリー



そんなわけで、とりあえずAmazonで6個セットで2500円くらいのタコエギ買って
平均風速10m以上の予報の中、初挑戦してきました。
(風力発電の風車がすごい勢いで回ってました)



事前にいろいろ確認してみると、タックルは専用のを買ったほうがいいと書いてあり
結構悩んだんですが(こなや丸さんはレンタルタックル無し)
今後、続けてやるかもわからない釣りに、新たに一通りそろえるのもなぁと思ったので
今持ってる手持ちだけで賄うことにしました

竿:DAIWA 極鋭ゲーム AGS235(販売終了)
リール:SHIMANO バルケッタBB 300HGDH

タコ釣りというのは、海底にへばりついたタコを
引っぺがすように釣るため、とにかくパワーが求められるとの事

さすがに竿は高い船釣り用万能竿だから仕事してもらわないと困りますが
リールが、やや小ぶりな上、ハイギアというのがちょっと心配


最初、勝手がわからず大苦戦
カワハギ釣りのゼロテンションみたいな感じでやればいいのかと思ってましたが
反応が全く出ませんでした

ちょっと頭をひねってみましたが
よく考えたら、胴付きのカワハギの仕掛けと違って
タコエギは錘とエギがほとんど同じ高さについているので
カワハギと同じ竿の動きさせたって、エギは動かないんじゃないかと思い

それまで「ピョコピョコ」といった感じの竿先のしゃくりを
「ビョンビョン」という感じくらいまで強くしてみました

あと、錘をカワハギで使っていた丸型から
円錐型へ変更、これで錘自体も立ったり倒れたする動きが加わり
エギが踊ってくれるはずです


すると、しばらくして「これか?」というような重みが竿にかかり
ぐりぐりぐりとリールを巻いてみると、ようやく初タコをゲットすることができました。

まあ、びょんびょんしてる間は全く気づきませんけどね
煽るために大きく竿を挙げたときに「ん!?」と気づく感じです。


途中、根掛り? いやタコ!だ
というくらいの、すごい重い当たりがあって
隣の方にタモを頼んだんですが、上がってみたらそれほどでもなし

おや? と思ったら
コブシ大の大きな貝殻、3つも抱えてました
そら、これごと引っぺがしたら重いですよ


そんなわけで、強風の中、あれこれ試行錯誤してやった初めてのタコ釣りの釣果は
こんな感じになりました。



小さいのが2匹
小~中くらいのが5匹
計7匹の釣果でした

後で船宿のサイト見たら、釣果はトップが16匹で、スソが2匹
20人くらいの参加者で、ツ抜けは4人という事だったんで
まあまあの結果だったんじゃないでしょうか。


さて、このタコ釣り
釣行中もずっと誘ってたり、釣れてもリール巻くのがすごく重かったりして
結構大変だったんですが

実は、釣ってからもとても大変
まず、1匹につき10分くらい時間をかけて、水洗い
大まかな滑りを取ったら、今度は塩で揉んで本格的な滑り取り

そこまで徹底的に滑りを取った後、今度は下茹
最終的にこの、売っている状態にするまで



15時から初めて、17時までかかりました。
釣りの疲れと下ごしらえの疲れでここでギブアップ
具体的な調理に関してはお袋に任せて、ここで自分は休憩に入りました




そして、そこまでして苦労して釣った&処理したタコですが


・小さい
・固い
・そもそもタコ料理のレパートリーがそんなに無い
・タコよりアジの方がありがたい


と、家族からはなかなかの反応(泣)



うーん
でも、7月の連休にもう1回行ってみたいとも思ってるんだよなぁ

あと1センチ・・・

2019-06-03 21:55:56 | 釣果報告
2019-06-01

こんにちは


無謀と言われようとも、相変わらず第一目標は
タイラバで鯛を釣り上げたいと思っているのですが。

この週末、最近お願いしていた船宿さんは
港のイベントだかなんかで出港できず

それならとその前に行った船宿さんに連絡を入れると
1週目土曜日は定休日との回答でした。


うーん
せっかく波も穏やかで気候もいいのに
この先梅雨入りなんかしたら、次はいつ行けるかわからないぞ


という事で、とりあえず釣りには行こうと
久々に内房、金谷にLTアジに行ってきました。



ええ、因縁の左手首全治2か月を食らった金谷ですw
(というか、今も完全には治ってねぇ)


電動リールにはPE0.8のタイラバ用のラインが巻かれていたので
張り替えようとも思ったんですが、面倒なのでそのまま
お祭りしないよう気を付けなければ。



エサは、自作の赤タンと、船宿が用意したイソメの二刀流



ただ、この日はというか、自分が行くときは相変わらずというか
アジの食いが渋かったので、だんだんとイソメ重視に変更していくことになりなります。


船長さんはちょこちょこと場所を変えて探ってくれますが
残念ながら、入れ食いというような状況は1回もありませんでした

ですが



なんか、すごいのが混ざってる・・・



家に帰ってから測ってみると~



ああっ、40センチに1センチ足りないっ




釣ったときは、もうちょっと大きく見えたんだけどなあぁ

ちなみに釣れた数は12匹
正直船に乗ったんだから、20匹は超えたいところでしたが
今回はユル釣行という事で、移動もダラダラ

船の中のポジションも全体で一番最後に取ったくらいだったので
まあ、このこの結果は仕方ないともいえるのかな。



さて、ここ最近の日記なんですが・・・
茶色というか、ゲ〇色というか
そんなフォントの色を使ってませんよね。


実はここ4連続くらいで
船酔いを回避してるのであります。

とりあえず、できる限り下記のことを守るよう、実行した結果であります。

・睡眠はたっぷりとる(可能なら釣行は3連休の中日にして、前日は早く寝る)
・酔い止めは前日寝る前と、出船1時間前にきっちり飲む。
・ミント系のガムや飴を服用し、常に気分をすっきりさせる。
・疲れたら、恥も外見もなく、船の上で寝っ転がって休憩する。

後は、船の予約はぎりぎりまでしないで
windy.comで波の高さ1.0m前後の予報だったら、釣りに行くことにするとか


まあ、さすがにこれだけの事をやったら
船酔いに襲われることはありませんでした

今考えると、やっぱり寒さってのも酔う要因だったと思います。
今回はもう、日焼けで顔が真っ赤になるくらいの気候になってましたからね



あと、最近の船釣りで、克服したというかできるようになった事と言えば。



ここ



ここに両足で、どこにも捉まることなく立てるようになりました。


まあ、普通だったら当たり前にできるんでしょうが
自分は体が体なので、ビビりまくり
そんなことができなかったから



思いっきり飛び越えようとして、こんな事が起こる事態に・・・



でも、いざやってみたら簡単でした
結構安定して立ってられます。

まあ、考えてみれば敷居と同じくらいの太さの上に
立つだけですからね、そう難しいことでもない


あと、動線って言うんでしょうか
船の中で自分の座位置に移動したりするとき
目的地を目で追って

「あそこに右足で上がって、あそこで左手で手すりつかんで、あそこで左膝ついてから右足を下ろして」

みたいな感じで、移動する際、体をどう動かしたらスムーズに移動できるかが
だいぶイメージできるようになりました。

まあ、普通の人なら、そんな事意識しなくても
簡単にできるんでしょうけどね







それでも、翌日、翌々日の筋肉痛は克服できないんだよなぁ・・・

GW中の釣果

2019-05-11 00:26:33 | 釣果報告
2019-04-29 2019-05-04



はぁ・・・・



















やめましょうか、GW中の話するの





というわけで~
GW中、宣言通りタイラバ行ってまいりました

2回



















撃沈!!


1回目は、ほぼなんも考えずに出港した結果






げふっ


まあね、後から考えてみれば
錘の選択も、電動リールの巻きスピードの設定も
ちょっと勉強不足だったかな~
とは思うところはあったんですよ。

そんなわけで、2回目は



イワシの回遊を追うパターンが多かったので
ベイトフィッシュカラーの仕掛けと、タングステンの錘を購入
今度こそはと思ったんですが

もはや、この日の釣果は
船宿のサイトからも『出船は無かった事』にされるほどのド貧果
船で本命が釣れた方は一人もおりませんでした。

お土産に午前船で釣れたイサキ4匹いただきました。



で、2回の釣果で自力で釣れたものといえば
この1匹



船宿さんで処理されてすでに身欠き状態になっておりますが
ショウサイフグ1匹でした。



しかし、ショウサイフグだって、それを本命にした船が出るくらいの魚
ここはしっかりと調理させていただきます。


まずは『てっさ』を作ります
キッチンペーパーでぐるぐる巻きにし、冷蔵庫で一晩おいたフグの
薄皮部分を身ごと削いで、さっと熱湯にくぐらせて氷水に通します

そして全体の4分の1をてっさ用に切り分け
薄切りにしていきます。

できたのがこちら



素人が見様見真似で作った割には
結構いい感じに出来上がりました


残り、4分の3の身は、ふぐちりにします。

昆布と、中骨で出汁を取り



白菜、豆腐、水菜、ふぐの身を投入し
出来上がりです。



これもいい感じ


で、さっそくいただいたわけですが
これが・・・いける!

そりゃ確かに、トラフグなんかと並べて
食べ比べなんかすれば違うんでしょうけど
これはこれで堂々とした味
釣り物の本命とされるのも納得の味です。

鍋が済んだあとは雑炊に
ふぐちり雑炊特有のとろりとした感じが十分出ています。



ちょっと鍋食うには時期が遅いですが
これはこれで満足でした

このフグがうまかったんで
まあ、このGWの貧果に対しても、多少の留飲は降りた気がします。


実は個人的にフグは好物で
年に1回くらい食べに行ってたりするんですが

鍋はともかく、てっさについては
いつも、もっと食いてぇもっと食いてぇと思っていたんで

これはもう・・・
自分で釣りに行って食べ放題コースを自演するしか・・・








しょうさいふぐ

筋肉にも弱毒のある種ですが、通常の食用量で1kgを超えることはないため過食しなければ中毒を起こすことはありません。
しかし十分に注意をする必要があります。


!?(゚〇゚;)

木更津でアナゴ狙い

2019-04-26 00:03:50 | 釣果報告
2019-04-19

最近わりと本気で体の重みを支えられなくなってきた・・・



さて、久々に木更津にアナゴ釣りに行ってきました



毎回強風に悩まされるこの地ですが
今回は比較的風は穏やかでした


ちょっと頑張って、投げ竿3本で挑戦

1本はサンマの切り身
1本はイソメ
そして最後の1本はイソメパワー


開始して2投目
イソメの竿に、ちっちぇえエンピツアナゴがかかりました





で、結論を申し上げますと
夕方の6時から夜の11時まで粘りましたが
かかったアナゴはこの1匹のみ


後は



キ〇タマ


キン〇マ


〇ンタマ~





正直釣りになりません
もう、投げて、糸ふけとって、ちょっとしゃくっただけで
ぐぐぐっと引っかかってきます

もし今後やるんだったら、ちょっと仕掛けを
胴付なんかにして、針先を浮かせるやり方とか考えた方がいいかもしれません


実は、今回エサにイソメパワーを使ったのは
毎回ここ、引き上げるたびにエサがなかったりボロボロになってる事が多いので
そいつが本当に何かの生物に食われて(ヒトデとか)無くなってるのか
それともキ〇タマに引っかかって剥ぎ取られてるのか
生エサに比べて抜群のエサ持ちを誇る、イソメパワーを使って検証したかったからなんですが

案の定、イソメパワーは傷一つつかずきれいなまんまで
何かに食い荒らされたような事は全くなし
やっぱりエサは、海底の物に引っかかって取れちゃってるんだなぁと思いました。


エンピツアナゴ君は、その後の成長を期待して
海に帰ってもらったため、結局この日の釣果はゼロでした。



さて、いよいよGWが近づいてきましたね
乗っ込み狙いで、タイラバのリベンジをしたいと思っております



敵は




船酔いだ・・・

多分シーズン最後のヒラメ釣り

2019-03-26 00:16:49 | 釣果報告
2019-03-22
こんにちは

なんかブログ村がリニューアルされてから
うまく登録ができてないみたいですね

まあ、マイペースで進めることにしましょう



さて、前回の日記では
『グロ画像』を載っけてしまったわけですが

そして、痛みはなく、たいした事ない、と書いたわけですが



なんかその後、こんな事になってしまいまして・・・(汗



あの釣りから1週間
なんかどんどん手首が痛くなって、そのうち親指が開かなくなってしまいました。

実は現在も、この半ギブスみたいなものは取れたんですが
痛みと親指の可動域は完治しない状況で、医者に通っています

まあ、腱鞘炎(のようなもの)と言われており、あの時転んだことが
直接の原因なのかは実はわからないんですけどね

ひょとしたらスマホで親指の使い過ぎが原因なのかもw


さて、そんなわけで2カ月以上釣りにはいかず、週末は療養していたんですが
完治はしないものの痛みも6割方取れてきたということもありまして
3/21-24までの飛び石休を、4連休にしまして
ちょっと頑張って、今シーズン最後と思い、ヒラメ釣りに行ってきました。

当日の気候は
晴れ
風速6m
波の高さ1.7m

まあ、風は大したことありませんでした
やっぱり波は・・・



ガッタンガッタン
なるべく揺れを受け流そうとしましたが
その勢いで激しく背中を船のキャビンの側面に打ち付ける事数回
いてーいてー

そして・・・

前日から船酔いの薬を3回も飲み
なんとか頑張っていたんだ、耐えていたんだ

でも、最後の最後、道具片付ける段階で目線を近くに持ってきた時に




オロロロロ



ここ最近、外洋では還元率100%ですね




さて、そんなわけで釣果ですが

本命は釣れず
中サイズと小サイズのマハタが1匹ずつ釣れました



あと、今回初めてお世話になった船宿さんという事だったからでしょうか
お土産に、かなり立派なヒラメを1匹いただきました。



自分が釣ったものより、お土産のほうがよっぽど立派だ・・・




まあ、そんなわけで、ヒラメ釣りの締めは不発に終わってしまいました。

とりあえず今後は、LTアジを間に挟みつつ
GWあたりに、またタイラバに挑戦しようかと思っています。




うん

もう船酔いの克服は無理なんじゃないかな