昨日は板橋法人会の夏期研修会が東京ドームホテルで行われました。
講師は「いなほコンサルティング」代表の笠原秀紀氏で、演題は「創造的な経営改善の時代」(人の力を生かしアイディアで会社を変える)でした。
講演後、名刺交換をして、少しお話もさせて頂きましたが、事業展開のヒントもあり、今後に役立って行きたいものです。
研修会に続いては役員懇談会、多くの皆さんと歓談させて頂き、Face To Face(信金ではありませんが)の良さを実感致しました。
又、最近はFBでのお友達が先行してから、初めての名刺交換というケースが多々ありますが、今までの出会いとは違う面白さがございます。
研修会の様子です。

懇談会で挨拶される、荒井会長です。

乾杯の音頭は、平野事業研修委員長です。(板橋桜門会のメンバー)
連日の料理紹介となりますが、
帆立貝のセビーチェとアボガド、グリーンサラダ ライムビネグレッド

コンソメジュレとカリフラワーのクリーム

真鯛のロワイヤル ベルモット酒風味の軽いクリームソース

メインディッシュは撮り忘れました!
ラズベリーのムース 季節のフルーツ添え

少し食べ過ぎですので、今日は粗食に努めます。
講師は「いなほコンサルティング」代表の笠原秀紀氏で、演題は「創造的な経営改善の時代」(人の力を生かしアイディアで会社を変える)でした。
講演後、名刺交換をして、少しお話もさせて頂きましたが、事業展開のヒントもあり、今後に役立って行きたいものです。
研修会に続いては役員懇談会、多くの皆さんと歓談させて頂き、Face To Face(信金ではありませんが)の良さを実感致しました。
又、最近はFBでのお友達が先行してから、初めての名刺交換というケースが多々ありますが、今までの出会いとは違う面白さがございます。
研修会の様子です。

懇談会で挨拶される、荒井会長です。

乾杯の音頭は、平野事業研修委員長です。(板橋桜門会のメンバー)

連日の料理紹介となりますが、
帆立貝のセビーチェとアボガド、グリーンサラダ ライムビネグレッド

コンソメジュレとカリフラワーのクリーム

真鯛のロワイヤル ベルモット酒風味の軽いクリームソース

メインディッシュは撮り忘れました!
ラズベリーのムース 季節のフルーツ添え

少し食べ過ぎですので、今日は粗食に努めます。