平成25年10月24日(木)~10月26日(土)に、第51回 日本癌治療学会学術集会が開催され、
当教室の先生がが発表いたします。
【第51回 日本癌治療癌学会学術集会】
日程 : 平成24年11月29日(木)~平成24年12月1日(土)
会場 : 国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都
≪口演15 膵癌 臨床試験≫
10月24日(木)11:10~12:00/第10会場
O15-2 3つの無作為化試験(GEST,JACCRO PC-01,GEMSAP)の個別症例Dataを用いた
統合解析研究
古瀬 純司、奥坂 拓志、猪狩 功遺、伊佐山 浩通、石井 浩、中井 陽介、今井 翔悟、
岡村 正太、浜田 知久馬
O15-6 日本人膵癌患者に対するABI-007+Gemcitabine療法第Ⅰ相試験
春日 章良、上野 秀樹、池田 公史、成毛 大輔、近藤 俊輔、光永 修一、高須 充子、
森実 千種、清水 怜、長島 文夫、奥坂 拓志、大野 泉、高橋 秀明、古瀬 純司
≪示説18 肝臓 化学療法≫
10月24日(木)17:30~18:30/ポスター会場
P18-5 進行肝細胞癌におけるソラフェニブ耐性後の治療経過の検討:2次治療の適応について
成毛 大輔、春日 章良、岡野 尚弘、北村 浩、高須 充子、長島 文夫、古瀬 純司
≪示説19 膵臓 化学療法≫
10月24日(木)17:30~18:30/ポスター会場
P19-1 ゲムシタビン耐性進行膵癌に対するゲムシタビン定速静注/S-1併用療法(FGS療法)
の検討
春日 章良、岡野 尚弘、成毛 大輔、北村 浩、高須 充子、長島 文夫、古瀬 純司
P19-7 切除不能膵癌に対するGEM/Erlotinib療法の検討
高須 充子、春日 章良、成毛 大輔、北村 浩、岡野 尚弘、長島 文夫、古瀬 純司
≪教育シンポジウム 化学放射線療法の過去・現在・未来≫
10月25日(金)14:00~17:00/第1会場
ESY-4 局所進行膵癌に対する化学放射線療法の過去・現在・未来
古瀬 純司
≪口演35 膵臓 切除不能膵癌における全身化学療法≫
10月25日(金)16:00~16:50/第3会場
O35-1 タルセバ錠 膵癌 特定使用成績調査 (全例調査) における300例中間結果報告
古瀬 純司、弦間 昭彦、羽鳥 隆、市川 度、奥坂 拓志、関 顕洋
詳しくは、第51回 日本癌治療学会学術集会のホームページをご覧ください。
杏林大学医学部腫瘍内科学教室のホームページ
http://www.mokuniv.com