三畳からの発信

私の日常生活や趣味に関することを書いたブログです
よろしければ閲覧下さい

驚く日々

2007年02月28日 21時39分22秒 | 生活
眠れないので昨日の朝方にoperaブラウザをいじってた。
外観の設定というところに「スキン」の変更なるものが。
スキンとは文字や背景の表示色のことです。それを変更することでこんな風に出来ます。





ついでにフォントもいじってみたが、良いものが無かったので変更無し。
しかし「どせいさんフォント」を見つけたのでインストールしてみた。だいぶ前に作られたものですけどね。




一昨日のブログ(日記)の文章と比べてみて下さい。かなり読みにくいはずです。(笑)


今日は所用で車で日本橋まで行ってきました。

ジョーシンでいろいろ見てると最近のパソコン関連はスゴイですね。
古い液晶モニターがほとんど1万円台、最低価格は1万切ってますし。
USBメモリーも1GBが2400円台。
中古やと思うけど、ノートパソコンで120GB、CPUもかなり良い(らしい)ものが12万円ほど。
なんやこの安さは…。
そろそろこのパソコンも負けそうです。デスクトップにして環境揃えてみようかなぁ。

買い物を済ませたあとにソフマップでゲームの様子を見てみた。
モンハンポータブル2が大量にあった。もう入荷したのか!!
横にたくさんあったエムブレム暁が売れてなさそうだった。
レイトン教授は情報通りまだ入荷してないようで。確か3月に次の入荷があるのかな?
世界樹の迷宮、ピクロスDS、ウィッシュルームはもう十分余ってますね。
DSライト、Wiiは未だに品切れ。週末だけ入荷の法則ももう飽きたって。
ところでソフマップでネット回線の契約をしたらWiiとかDSライトプレゼントってありますけど、それって在庫余ってることなんじゃねーのかね?

ちょっとの間でいろいろ変わるものですねえ。

スーファミの最期

2007年02月28日 21時18分21秒 | ゲーム
桃太郎電鉄は次回作で終了

短いスパンで発売されてきた桃鉄シリーズ。ついにさくまあきら氏が動いた。
ソフトバンクからおめでとうのお祝いを貰った時に、桃鉄制作仲間の土居孝幸氏に「そういえばハドソンにこんなことしてもらったことないなあ」と言われた。
それがきっかけでか、シリーズを一旦終了するという。
あくまで「家庭用での」「ハドソンからの」発売が終わるということで、他社に移る可能性が高いことを示唆している。

私はシリーズ終了に賛成。20周年だからハドソンだからじゃなくて、さくまあきら自身がもういらない。
ブランドの連発はブランド力を下げるし、1作1作の特徴が薄れる。さらに桃鉄シリーズはパーティーゲームなので数年に1本発売すれば事足りる作品。
シリーズの名称も適当に付けたようなものばかりで私は気に入らなかった。
最近の桃鉄がどんなものか全く知らないが、評判も良くないし、スタッフも嫌がってるし、売り上げも下がる一方ならとっとと打ち切るべきだと思う。
まあ、ハドソンと別れ、別の会社の元で本当にしっかり作られた桃鉄が発売されるのなら、私は期待するかもしれない。

スリの銀次が変装してるものは結構笑えた。
最近のシリーズでは「エルビス・フリスビー」「たむらぎんじ」「長州小銭」「もももんた」とかあるそうで。
音楽はサザンオールスターズの関口って人が関わってるみたいです。今まで気づかなかった。
そう考えると桃鉄って、売るだけで赤字になってたんじゃないかと思うんですが…。


モンハンやってばかりも疲れるし、明確な目的が無いゲームはメインでやりにくいからひと休み。
クエストやって、アイテム集めて、武器防具を作って、の繰り返しですし。
ネットゲーみたいにだらだら遊ぶならちょうどいいゲームなんですがね。重いけど。
そんなゲームが70万本も売れてるっちゅうんやから不思議…。

久しぶりにエキサイトトラックをプレイした。
プラチナカップ最後のカナダでSランクが取れずに止まってたが、相変わらず取れない。
もうちょっとでいける!ってところでやめた。また今度ね。

エムブレム蒼炎もチビチビ進んでる。現在17章のエリア4。
主力のボーレ、オスカー、ヨファ、イレース、ステラがクラスチェンジしてかなり順調です。
問題はジル、マーシャなどの飛行ユニットが弱いままであること。
ドラゴンナイト、ペガサスナイトって育てるの難しいんよなぁ。

みんなで投票チャンネルがなかなか面白くなってきました。投票して後で結果が分かるというだけなんですけどねえ。
近畿、中国、四国地方と東京は朝食がパンだという人が多いようです。朝食がご飯だという家が半分もいたことに驚きです。
ちなみに結果は数%の差でした。

2月も今日で終了です。たった28日でしたが、私には長く感じられました。
ところで今日でニンテンドウパワーの書き換えサービスが終了だそうです。
昔ローソンでスーファミやGBのソフトの書き換えをやってましたが、任天堂サービスセンターではまだ受け付けていました。
バーチャルコンソールが始まりましたし、スーファミを実機で遊ぶことも少なくなってきましたから仕方の無いことでしょう。
今日が最終日ということもあって、受付はかなりあったそうです。
ちなみにうちにはSFメモリカセットは3、4本、GBメモリカセットは3本あります。
トルネコの大冒険なんかを書き換えてましたし、ドラゴンスレイヤー外伝、新桃太郎伝説など知らなかったタイトルにも出会えたので結構お世話になりました。
これでスーファミも完全に終了か…。

タイムイズ大事

2007年02月26日 17時53分22秒 | 生活
朝寝て昼の2時に起きた。寝られへんのじゃ、ほんまに。

久しぶりに外に出るような気がするが、本屋に行ってきた。
立ち読みしてる最中、俺が来るよりも前からずっと立ち読みしてる中年男性のような外見の高校生がいた。
太っている子だったからか、鼻をすする音がいびきのようにうるさかったし、くしゃみも大きいので確実に迷惑だった。
そのくしゃみも本に向かってしていたようで、顔の方向を変えてくしゃみをする様子も無かった。
さらに本を読み終えたあと、十字に輪ゴムが付けられている別の本を手に取ってその輪ゴムを外してから平然と読み始めた。
あまりの態度の悪さに呆れた。

ところで立ち読みしてると、どうも落ち着かなかった。
本を立って読むのが苦痛になってきたのか、読みにくいし集中出来なかった。
お金が掛かってでもいいから本は買うべきなのかもしれないと思った。


最近は物騒な世の中でして、小学生のランドセルにシール貼ってるんですよ。
多分「警報器を持ってます」「怪しい人に話しかけられたら110番!」とかそんな文句でしょうね。
しかしそのあと漫画を歩きながら読んでる子供を見かけた。マガジンって見えたかと思う。
漫画を読み歩きしてて、急に襲われたらどうやって警報器使うのかと言いたい。
しかも漫画を読み歩きながら下校するとは、どんな教育をしてるのかと疑う。
またしてもちょっと呆れた。


ファミ通をいまごろ読んだが、売り上げランキングと桜井政博のコラムしかまともに読んでいない。
あとはモンハンの攻略記事と漫画を適当に読むぐらいか。
Wiisportsが100万本突破したらしい。Wii所持者の3人に2人は持ってることになる。すげー。
ランキングのほぼ全てがDSで埋まってるのを見て、数年前のランキングを思い出した。
あの時はほとんどPS2だったなぁ。シェアの逆転は恐ろしいと思った。

ニンテンドードリームを久しぶりに読んだ。相変わらず変わってないが、表紙がツルツルだった。
開発者インタビューが載ってるのは良いが、他があまりにも読者コーナーだらけで面白くない。
64ドリームのころは良かったのになぁ。最近また良くなったとwikipediaには書いてるが、分からない。
また購読しようかと思ったりするけど、今更だし毎月590円は痛いかもしれない。

最近は雑誌の一部をネット上で誰かがアップロードしてるので買う必要が無くなった。
アップされたその画像URLを利用しておきながら言うのもなんだが、全力で規制しないと本は消えるでしょうね。
一応過去に逮捕者は出てるんですけどねえ。アップローダーを使われちゃ捕まえられない。

■オマケ
PSPの電源を入れてからモンハンのゲーム開始のキャラクターが動かせるまでの時間を計ってみた。
○ボタンを連打してBGロードも使用して、最速のつもりです。
結果は1分19秒

64版のマリオサーキット走り切れるじゃねえか…。
1分以上も待たされるのが娯楽とは、笑えませんよ、カプコンさん。

ゆとり教育

2007年02月26日 00時27分34秒 | 雑談
「ゆとり教育」というのは何なのか。

そもそもの始まりは1977年の改正にさかのぼる。それは1980年から実施された。
学習内容、授業時間数の削減である。

次に1989年、改正は1992年。昭和が平成に変わったころ。
さらに学習内容と授業時間数が削減された。
そして1992年に第2土曜が休業に、1995年には第4土曜も休業となった。
また、小学生1・2年生の理科・社会を廃止して「生活」を新設した。

一番新しいのが1999年、2002年改正。
更なる学習内容、授業時間数の削減がされ、完全週5日制となり、土曜が休業となる。
「総合的な学習の時間」が新設された。

大きく変わったのは2度目の1992年に改正されたものだろう。
低学年での理科・社会が「生活」となった。これは私も経験している。
小学校に入学した時点で第2土曜が休みだったかどうか覚えていないが、在学中に第4土曜が休みになったことは覚えている。
そして高校生の時に土曜が一切休みとなった。
通ってた学校の方針により7時限目が作られ1時限あたりの授業時間が短縮されたが、7時限目のある日は実質上授業時間が増えた。
しかし結果的には時間の削減となっている。

一般的には本格的なゆとり教育がされたのが平成世代と思われているが、上記の通りに考えるならば昭和60年代からゆとり教育をされているはずである。

ちなみに来年度(2007年度)から平成生まれが社会に出てくることになる。
正確には昭和63年、64年、平成元年だが、どちらにしろゆとりを受けた者が増えることには違いない。
しかし再来年度の2008年度には1992年改正組が大学を卒業し、平成元年、2年生まれが高校を卒業する。
ゆとり教育が本格的に社会に影響するのはこれからなのである。

過去と比べると現代の子供は数値的には間違いなく学力は低下している。
しかしゆとり教育の影響とは必ずしも結びつかない。
結局は「ゆとり教育」という言葉が暴れまわっていただけのことなのだと私は思う。

※ちょっと力をゆるめた後編を今度書きます。

意外なハマり

2007年02月24日 22時47分23秒 | ゲーム
こんな記事を見つけた。
なるほどなぁ、と思いながら最後に書いてある筆者の名前を見て驚いた。
麻野一哉? どっかで聞いたことがあるような…。
調べてみると、ドラクエ4のプログラム、トルネコシリーズのシナリオ、弟切草の原案などに関わってる人だとか。
そういえばトルネコ2の攻略本のインタビューに出てたなぁ。今は何も関わってないのかな?

こんな記事を見ると、そろそろ腕の衰えが始まってるのかなぁと思ったりします。

バーチャルコンソールでNEOGEOのソフトが配信されるとありましたが、冷静に考えるととんでもないことです。
ネオジオと言えば本体価格が5、6万円、ソフトが3~4万円もするという高価なものです。
PS3が高いと言われてもこれにはかないません。
そんなネオジオのソフトダウンロード料金は一体いくらになるんでしょうか?

モンハンはあんまりやってる気になってないものの、3日で14時間58分もプレイ。
なんや、十分ハマってるレベルやん。オッケーオッケーです。

現時点で今年は3本+1台のゲームソフト、ハードを購入。あれ?目標からズレてるような…。
でもこれでもやり残したソフトがあるんですよね。ゼルダ、マリオ、ドラクエ…。
まだまだ物欲は渇きそうにないです。

ワンパターン

2007年02月23日 22時15分40秒 | ゲーム
モンスターハンターポータブル2ndは発売日はどこの店でも売り切れだったそうで。
さすがPSP1番のキラータイトルと言えます。

昨日難しすぎると書きましたが、どうやらちょっと難しめのクエストをやっていたみたいです。
「ドスギアノス」という強いモンスターに一人で挑んでた俺はなんなんだ?
あとBGロード(昨日はBDと誤記してました)ですが【ロード時間が早くなる≒ゲームの進行が早くなる】と考えたので使ってます。
どっちにしろ充電しないといけないんなら早く進んだ方がいいですし。
ちなみに電池の消費が通常よりも1.3倍早くなるとのことです。
アイテムの数とか調合とか、やりこませ要素満載の廃人仕様なのはどうでもいいけど、アクション面はなかなか面白い。
とりあえずゲーム性は評価出来ます。さすが堀井雄二がハマっただけはある…と思う。
釣りとか虫捕りとか、どこかしら「どうぶつの森」に通じるものがあります。

3月のバーチャルコンソールタイトルにヨッシーのたまご、スーファミのゴエモンゆき姫が登場。
さらに春、夏にはMSX、NEOGEOのゲームも登場するそうです。
どんどん充実してくるけど、64が寂しいですね…。

最近はずーっと家にこもってゲームやらネットやら片付けやら、忙しくは無いけどむりやり忙しくしてる毎日です。

狩り入門

2007年02月22日 22時48分49秒 | ゲーム
なんと9時過ぎに寝てしまった。
眠気に耐えられなかった 今では少し反省している

昼2時半に起きて、風呂入ってすぐにゲーム屋へ。
最後の1本でした。ひゃっほー。



■モンスターハンターポータブル2nd(PSP)
初代モンハンの時から店のプロモーションムービーで嫌というほどメインテーマの曲を聴かされたので既に覚えちゃってたりします。
偉そうな曲ですよね、これ。

さっそく説明書を読んでみた…なんかめっちゃややこしいんですけど。
こんなじいさんに遊べるのかどうか不安で仕方が無い。説明書の段階でやる気が削がれた。
といいつつも、やってみないとゲームは分からないので適当に読み終えてすぐさまプレイ。
キャラクターエディットはおっさんらしい格好にしました。特に意味は無い。
初心者用のクエストとやらをやって30分ほどで一旦終了。ちょっと感想を。

操作性があまりにも悪過ぎて醜い。最近のユーザーは操作性とか快適性に何も文句を示さないのだろうか。
建物に入るのに□ボタンを使わせるのは意味が分からない。そんなにデータが詰まってるのか?
キャラクターの動きが遅いし、もっさりし過ぎてる。歩いて止まる時に滑る。
操作のボタン割り振りが悪い。コンフィグで変更出来るわけでもないのでちょっと不便。
ロードはFF8や10よりも長い。戦国BASARA並みの長さ。
BDロードという読み込み短縮の設定がありますが、電池の消耗が激しくなるのでやりたくない。

と文句を連ねたが、その後もやってると悪くは無い。
しかしロード時間の長さだけは許せない。どうなってんだカプコンのプログラマーは…。

それなりに慣れてきましたが、モンスターとの戦闘が難しい。3対1になったりするとキツイ。
初心者お断りのゲームですね。

いっぱい来たヨー

2007年02月22日 05時38分58秒 | ゲーム
結局モンハンを買えなかった。
無理にでも店に行けばあったかもしれませんが、かなり疲れてたし時間も遅いのでやめました。

21日に任天堂の春の商品説明会があって、発表済み、初登場いろいろあったそうです。

3月8日・ヨッシーアイランドDS
3月29日・もっとえいご漬け(DS)
4月19日・世界のだれでもアソビ大全(DS)、スーパーペーパーマリオ(Wii)
4月26日・パネルでポンDS、Wiiでやわらかあたま塾

※パネポンはWiFi対応、アイテム要素追加、DSの縦持ちアリとのこと

2007年発売のソフト
燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2(応援団の続編)
Wiiヘルスパック
マリオパーティ8(Wii)
Wiimusic
スーパーマリオギャラクシー(Wii)
大乱闘スマッシュブラザーズX(Wii)
メトロイドプライム3(Wii)

未定
ARCHAIC SEALED HEAT(FFの坂口氏による新作S・RPG)(DS)
DS美文字トレーニング
ゼルダの伝説DS
どうぶつの森(Wii)
カービィ(未定)

これぐらいですかね。まだ少しありましたが有名どころと気になったものだけ挙げました。

名前だけじゃ何ともいえませんが、特にこれ!っていうのはスマブラXぐらいしか無さそうです。まだまだ情報が少ないですし。
ヘルスパックが第2の脳トレとなるかどうかがWiiの運命を左右しそうですね。

てかまた知育ラッシュかいな。これでまた「にわかユーザー」が飛びつくんやろうなぁ。
時々「ライトユーザーとか邪魔やからゲームすんな、帰れ。何で来んの?」とか思う。
とまあ、未だにライトユーザーの増加とDSバカ売れが許せないような気持ちでもある。
売れ出したら興味無くなって離れちゃうっていう、アレですね。

…ところでバンブラ2は来ないのかな? 岩田社長自らプロジェクトに関わってたのに続編を作らせないって、そりゃないでしょ。

さて夜11時に寝たのに3時に起き、眠れなかったわけですが。
昼11時過ぎになったらゲーム屋に突撃するとしましょうか。それまではのんびりと過ごしましょう。

歴史戦争(仮)

2007年02月20日 21時10分42秒 | 生活
シャットダウンデー

これは俺に対するあてつけなのか? ということはどうでもいいけど、こんな試みが企画されているらしい。

現代人が全員、1日でもコンピュータから離れることは不可能だと思う。
携帯電話、パソコンを1日でも手放すことが出来るだろうか?
1日でもインターネットをしないで耐えられるだろうか?
現代人のコンピュータに対する依存性は非常に高く、生活の一環として既に溶け込んでいることは明白。
仮に日本のパソコンと携帯電話人口が7000万人だとして、その半分でも1000分の1でもいいから1日全員が離れることは不可能だろう。
コンピュータに対する依存性が高いということは、人間とコンピュータを離せば脆弱性が高まるということであると考える。

縄文時代、平安時代、室町時代、江戸時代、明治時代から日本人が集まって時代別対抗戦を開いたとする。
果たして平成を生きる私たちが勝つ見込みはあるのだろうか?
武器というものを持たない現代人は腕力では確実に劣る。刀やこんぼうで切り殺され、殴り殺されて即終了。
知識に関しては勝てるかもしれないが、歴史分野では確実な情報というわけでもないのでリアルタイムの時代の人が有利。
でも何を基準に勝負するかが問題だから、結局勝ちが決まらなさそう。


22日に「モンスターハンターポータブル2nd」と「ファイアーエムブレム 暁の女神」が出ます。
モンハンは購入確定ですが、エムブレムはスルー。前作の蒼炎クリアしてないですし。
ちなみにどちらも既にフライングゲットの人がいてるのでそろそろネタバレ注意です。
モンハンに関しては18日ぐらいにもうフライングやらソフトデータ流出やとか。ダウンロード数が1万を越しているらしく、かなり出回ってるようです。
明日はモンハンをフライングする予定ですが用事があるので買えるかどうかは分かりません。

恩返しの期限

2007年02月19日 19時01分13秒 | ゲーム
そういえば今年になってからファミ通を買わなくなった。
ただ1回買わなかっただけなのに、それが続いて立ち読みなどで済ませている。
理由としては、ネットを使えば誰でも攻略記事を作成、閲覧出来るので雑誌の攻略記事が必要無くなったことだと思う。
まあ前々から惰性で買っていたので、いつか買うのをやめようと思っていましたので、良い機会でした。
恐らくもう買うことはほとんど無いでしょう。今までお世話になりました。

それとは全く関係は無いが、ファミ通に関する悪い噂をまとめているサイトを読んでみた。
私はそれに対してどうこう言うつもりは無いが、虚偽情報、ずさんな編集は徹底的に排除すべきだと考える。
そもそもこういった摘発が事実である可能性が高いとは限らないのである。真偽は定かではない。

更に、任天堂とエンターブレイン間の裁判レポートについてもじっくり閲覧した。
これは著作権法などに触れているということで任天堂が訴訟した裁判です。
裁判レポートを見るのは初めてですが、どちらも必死で訴えているように思えます。
でもそのせいもあってか、かなり生々しいレポートとなっています。
そして検証DVDを作成してまでエンターブレインを潰しにかかろうとする任天堂。「これはやばいなぁ…」と思った。
ちなみに任天堂は第一審で負けていますが、その後逆転勝訴しています。
もちろんその後から今日まで、両者の仲が悪いことは言うまでもありません。
真面目に言い争ってる人に水を注すようで悪いが、裁判所でゲームをプレイするってのもスゲー話やね。
ましてや法廷の中で「ペガサスナイトが~」という言葉が出てくるのも何やらミステリアスですな。
こんな訴訟、これが最初で最後になってほしいものです。

さてゲームの近況を。
エムブレムは1マップクリアしたらすぐ集中力が切れた。
FF8はPS2を起動する気にならない。
ポケモンはマッサージ、木の実入手、くじを巡回して終了の毎日。
テトリスDSのWiFi対戦は2回やって両方負けた。
エキサイトトラック? レッドスティール? ああ、そんなゲームありましたねえ。

暇な時ほど何にもやる気が出ないというのはどういうことだろうか。