ちょこちょことアップするつもりが、キャンプ場が山の中で電波の状態が悪く、更新できませんでした。
しゅんぎく一家、その後無事にキャンプ場に到着し、寝床も確保!
今日は川遊びの新地開拓もし、今は温泉に向かっていますが、またまた問題発生!
土砂崩れで国道が通行止めになっていて、迂回していますが、温泉の時間がやばし!
果たしてしゅんぎく一家、無事温泉に入れるのかっ!?
しゅんぎく一家、その後無事にキャンプ場に到着し、寝床も確保!
今日は川遊びの新地開拓もし、今は温泉に向かっていますが、またまた問題発生!
土砂崩れで国道が通行止めになっていて、迂回していますが、温泉の時間がやばし!
果たしてしゅんぎく一家、無事温泉に入れるのかっ!?
今年は子供ちゃんも飛び込み(…と言う程の高さではないのですが ^^;)に挑戦です!

散々躊躇しつつも…

物より思い出!!

こちら側は深さがあるので、恐さも倍増。
水中を覗き込み、「ムリ!」を連発(笑)
飛び込む高さは変わらないんだよ、次はいつ来れるかわからないよ~等とあれこれ説得すると…

男を見せた!!

やり遂げた達成感で満足顔 (*´艸`*)

上流側、赤い橋の上には「川に飛び込まないで下さい」との看板があります。
写真では伝わりにくいですが、この橋めっちゃくちゃ高いです。
10m以上はあると思われますが、飛び込む人いるんかな~(^^;)

橋の向こうには滝もあります(^^=)

そして橋の手前の木にはターザンロープがぶら下がっています。
崖をよじ登って…

ア~アア~~♪

この部分は流れが緩やかで深さもあるので、ボート遊びにはもってこい。
あ、ちなみに2年前あった発泡スチロールの板のレンタルはなくなったみたいです。
粒粒が沢山浮いていましたからね、川のためには使用しない方が良いでしょう(^^=)

その少し下流は岩ゴロゴロの急流下りごっこ(?)ができ、そのさらに下流がテントサイトになっていて、その辺りの川はまた緩やかです。

この通り、テントサイトの前がすぐに川です。
あ、いろんなものがぶら下がっているのはお気になさらずに(^^;)
こんな感じでパパちゃんと子供ちゃんだけ川で少し遊び、次の目的地へ。
しゅんぎくが今回1番楽しみにしていた『カワセミ公園』 へ向います!
車のシートに大きめのビニールを敷き、パパちゃんと子供ちゃんは水着のまま移動しました。
続く

散々躊躇しつつも…

物より思い出!!

こちら側は深さがあるので、恐さも倍増。
水中を覗き込み、「ムリ!」を連発(笑)
飛び込む高さは変わらないんだよ、次はいつ来れるかわからないよ~等とあれこれ説得すると…

男を見せた!!

やり遂げた達成感で満足顔 (*´艸`*)

上流側、赤い橋の上には「川に飛び込まないで下さい」との看板があります。
写真では伝わりにくいですが、この橋めっちゃくちゃ高いです。
10m以上はあると思われますが、飛び込む人いるんかな~(^^;)

橋の向こうには滝もあります(^^=)

そして橋の手前の木にはターザンロープがぶら下がっています。
崖をよじ登って…

ア~アア~~♪

この部分は流れが緩やかで深さもあるので、ボート遊びにはもってこい。
あ、ちなみに2年前あった発泡スチロールの板のレンタルはなくなったみたいです。
粒粒が沢山浮いていましたからね、川のためには使用しない方が良いでしょう(^^=)

その少し下流は岩ゴロゴロの急流下りごっこ(?)ができ、そのさらに下流がテントサイトになっていて、その辺りの川はまた緩やかです。

この通り、テントサイトの前がすぐに川です。
あ、いろんなものがぶら下がっているのはお気になさらずに(^^;)
こんな感じでパパちゃんと子供ちゃんだけ川で少し遊び、次の目的地へ。
しゅんぎくが今回1番楽しみにしていた『カワセミ公園』 へ向います!
車のシートに大きめのビニールを敷き、パパちゃんと子供ちゃんは水着のまま移動しました。
続く

朝は… 何時に起きたかな~ (A;´・ω・)
ま、まぁいつものゆる~い感じで、多分8時過ぎに起きたんだったかな?
朝ごパンは、前日スーパーで購入したパンと、高速の山田SAで購入した、林檎と葡萄の木の「りんごとクリームチーズ」のパン♪


そのまま食べて美味しい~~(^^=)
朝食を早々に済ませ、子供ちゃんとパパちゃんは川遊びの準備です。

ケロロの浮き輪の膨らみ具合をチェックして…

いざ川へ!

前回のレポ で説明してありますが、川を仕切った手前は小さな子供も安全に遊べるようになっています。
上流の方へと歩いて行き、

先端部分から

きゃ~、流されちゃう~~!

…と、消えていきました(笑)

パパちゃんはというと…

刺さってます!

いよっ!

とりゃっ!!

ざぶ~ん!!

飛び込み三昧は延々と(笑)
続く。
ま、まぁいつものゆる~い感じで、多分8時過ぎに起きたんだったかな?
朝ごパンは、前日スーパーで購入したパンと、高速の山田SAで購入した、林檎と葡萄の木の「りんごとクリームチーズ」のパン♪


そのまま食べて美味しい~~(^^=)
朝食を早々に済ませ、子供ちゃんとパパちゃんは川遊びの準備です。

ケロロの浮き輪の膨らみ具合をチェックして…

いざ川へ!

前回のレポ で説明してありますが、川を仕切った手前は小さな子供も安全に遊べるようになっています。
上流の方へと歩いて行き、

先端部分から

きゃ~、流されちゃう~~!

…と、消えていきました(笑)

パパちゃんはというと…

刺さってます!

いよっ!

とりゃっ!!

ざぶ~ん!!

飛び込み三昧は延々と(笑)
続く。