昨日は幼稚園の時のお友達総勢6人で、子供が小学校に行っている間にプチお出かけしてきました。
クロワッサンの美味しいお店があるという事で、はるばる(?)海を渡って 三日月屋 さんにクロワッサンを買いに行って来たのです(^^=)

門司港レトロを彷彿させる、レトロチックな建物の中で、巷で人気のクロワッサンが販売されています。

整備された海沿いの道は気持ちが良く、ベンチも備え付けてあったりして、カップルでまったりするのによさげな雰囲気であります(^^=)
さて店内に入ってみると、並べられた沢山のクロワッサンがっ!

L字形にずらずら~~っと並べられていたわけなのですけど、建物の外観をこっそり写真に撮っていたのを見つかっただけでも怪しまれていたので(汗)、あんまり写真はとれませんでしたよ(^^;)
さすがは専門店、クロワッサンしかありません!!
この日は13種類のクロワッサンが並んでいましたが、生憎チーズは売り切れでした。
1つが170円~250円 (確か) と、若干お高いような気がしないでもないのですが、それでも人気という事は美味しいという事でしょう!
沢山並んでいると、ついつい目移りしてしまってあれもこれもと食べてみたくなります(笑)
結局、アップルを2つと、きなこ、チョコ、メープル、キャラメル、紅茶の7個をお買い上げしました。
なんでアップルだけ2つかというと、アップルだけお1人様2個までと書いてあったんです。なんでしょうね~、そう言われると、2個買いたくなってしまうんですよね~(^^;) ま、アップルパイは好きだしね
クロワッサンを買った後は、近くのおしゃれな喫茶店に行ってみましたが定休日(´・ω・`)☆ ザンネン
で、ん~~~… お店の名前がびみょ~な感じではありますが、しろやさん… だったかな? そこでお昼ごはんでたこ焼きを食べて、三日月屋さんのお隣の 旧古河鉱業若松ビル に行きました。
なんだかよくわかりませんでしたが、1階ではクッキーやシフォンケーキが売っていたり、折り紙で折った小物や押し花のしおり等をご自由にお持ち帰り下さい的に並べてあって、とぉってもフレンドリーなおばさま方が色々と世話を焼いてくれて、やっぱりなんの建物だかイマイチよくわかりませんでしたが、面白いスポットでしたよ(^^=)
鉄の河童の作品展(?)みたいなのもやっていました。

河童のゴンゾー? さんらしいです(笑)



とにかく河童がたっくさん並んでいました
2階には喫茶室?みたいなのもあって、1階で購入したシフォンケーキ (1つ120円) と、コーヒー1杯 150円 (ちゃんと淹れてくれて、運んでくれてこのお値段!) で、お茶しました。
喫茶室と言っても、別に持ち込みしても構わないようで、やぱりよくわからない空間です(^^;)
でもここのシフォンケーキがめちゃくちゃ美味しい!
しゅんぎくはバニラを食べましたが、ふわっふわで、かなり美味しかったです(^^=)
帰ってから子供ちゃんとアップルをおやつで味見をしてみました。


あらっ、クロワッサンの形してない! 本当にアップルパイなんだね(^^;)

中にはリンゴのフィリングが丁度良い甘さで、うん、美味しい!
今朝の朝食でアップルときなこ、キャラメルを頂きました。
どれも美味しかったですよ~(^^=)
↑
全部半分こして、アップルをパパちゃんと子供ちゃん、きなこをしゅんぎくとパパちゃん、キャラメルをしゅんぎくと子供ちゃん… というように、そうです。しゅんぎくは全種類味見しようという魂胆なのです(^▽^;)
このプチお出かけツアー、恒例化しそうな予感。
とりあえず次は、田川のチロルチョコB級品お買い物ツアーがすでに決定していて、他にも工場見学とか行くのもおもしろいよね~等など、話しが膨らんでます(^^=)
工場見学なんて、子供の頃以来いってないもんねぇ。 楽しみ~♪
<昨日の晩ご飯>
イカとめんたいのパスタ
ピザ
ポテトサラダ
クロワッサンの美味しいお店があるという事で、はるばる(?)海を渡って 三日月屋 さんにクロワッサンを買いに行って来たのです(^^=)

門司港レトロを彷彿させる、レトロチックな建物の中で、巷で人気のクロワッサンが販売されています。

整備された海沿いの道は気持ちが良く、ベンチも備え付けてあったりして、カップルでまったりするのによさげな雰囲気であります(^^=)
さて店内に入ってみると、並べられた沢山のクロワッサンがっ!

L字形にずらずら~~っと並べられていたわけなのですけど、建物の外観をこっそり写真に撮っていたのを見つかっただけでも怪しまれていたので(汗)、あんまり写真はとれませんでしたよ(^^;)
さすがは専門店、クロワッサンしかありません!!
この日は13種類のクロワッサンが並んでいましたが、生憎チーズは売り切れでした。
1つが170円~250円 (確か) と、若干お高いような気がしないでもないのですが、それでも人気という事は美味しいという事でしょう!
沢山並んでいると、ついつい目移りしてしまってあれもこれもと食べてみたくなります(笑)
結局、アップルを2つと、きなこ、チョコ、メープル、キャラメル、紅茶の7個をお買い上げしました。
なんでアップルだけ2つかというと、アップルだけお1人様2個までと書いてあったんです。なんでしょうね~、そう言われると、2個買いたくなってしまうんですよね~(^^;) ま、アップルパイは好きだしね

クロワッサンを買った後は、近くのおしゃれな喫茶店に行ってみましたが定休日(´・ω・`)☆ ザンネン
で、ん~~~… お店の名前がびみょ~な感じではありますが、しろやさん… だったかな? そこでお昼ごはんでたこ焼きを食べて、三日月屋さんのお隣の 旧古河鉱業若松ビル に行きました。
なんだかよくわかりませんでしたが、1階ではクッキーやシフォンケーキが売っていたり、折り紙で折った小物や押し花のしおり等をご自由にお持ち帰り下さい的に並べてあって、とぉってもフレンドリーなおばさま方が色々と世話を焼いてくれて、やっぱりなんの建物だかイマイチよくわかりませんでしたが、面白いスポットでしたよ(^^=)
鉄の河童の作品展(?)みたいなのもやっていました。

河童のゴンゾー? さんらしいです(笑)



とにかく河童がたっくさん並んでいました

2階には喫茶室?みたいなのもあって、1階で購入したシフォンケーキ (1つ120円) と、コーヒー1杯 150円 (ちゃんと淹れてくれて、運んでくれてこのお値段!) で、お茶しました。
喫茶室と言っても、別に持ち込みしても構わないようで、やぱりよくわからない空間です(^^;)
でもここのシフォンケーキがめちゃくちゃ美味しい!
しゅんぎくはバニラを食べましたが、ふわっふわで、かなり美味しかったです(^^=)
帰ってから子供ちゃんとアップルをおやつで味見をしてみました。


あらっ、クロワッサンの形してない! 本当にアップルパイなんだね(^^;)

中にはリンゴのフィリングが丁度良い甘さで、うん、美味しい!
今朝の朝食でアップルときなこ、キャラメルを頂きました。
どれも美味しかったですよ~(^^=)
↑
全部半分こして、アップルをパパちゃんと子供ちゃん、きなこをしゅんぎくとパパちゃん、キャラメルをしゅんぎくと子供ちゃん… というように、そうです。しゅんぎくは全種類味見しようという魂胆なのです(^▽^;)
このプチお出かけツアー、恒例化しそうな予感。
とりあえず次は、田川のチロルチョコB級品お買い物ツアーがすでに決定していて、他にも工場見学とか行くのもおもしろいよね~等など、話しが膨らんでます(^^=)
工場見学なんて、子供の頃以来いってないもんねぇ。 楽しみ~♪
<昨日の晩ご飯>
イカとめんたいのパスタ
ピザ
ポテトサラダ