goo blog サービス終了のお知らせ 

シスアド with FHR

北海道日本ハムファイターズファン兼いわゆる一口馬主のブログ
時々鉄道とITとものづくりの話題

快挙!ドバイワールドカップで日本馬ワンツーフィニッシュ!

2011年03月27日 19時47分06秒 | 競馬
日本競馬の悲願がまた一つ達成されました。
このような状況の時に勇気を与えてくれる素晴らしい快挙だと思います。
世間一般的には決して大きなことではないかもしれませんが、日本が再び立ち上がるきっかけになると信じたいですね。

ヴィクト世界一!日本に勇気/ドバイWC (日刊スポーツ・3月27日)

ドバイワールドカップレース結果 (JRA公式サイト・3月27日)



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村 馬主

有馬記念前日予想

2010年12月25日 23時11分31秒 | 競馬
明日の有馬記念の前日予想です。

とりあえず、
◎ 7 ブエナビスタ
本質的には2500mはベストではないと思いますが、よもやこのメンバーで3着外すとは考えにくいです。

現時点で相手候補は
1 ヴィクトワールピサ
12 ドリームジャーニー
14 ペルーサ
の3頭。

ヴィクトワールピサは逃げるか先行策をとってくれれば。
ドリームジャーニーは体調次第。
ペルーサは出遅れは覚悟も致命的にならない程度に(苦笑)

個人的にはフォゲッタブルとルーラーシップの兄弟に頑張ってもらって母エアグルーヴの無念を晴らして欲しいところですが、ちょっと苦しいかなぁ・・・

この組み合わせだと大して配当つかないので当日は穴馬を取り混ぜないと面白くないですね。
で、明日になって余計な馬券を買い足して被害額が増えるわけですね、分かります(笑)



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村 馬主

ゴットザビートの09に会ってきました

2010年11月24日 00時00分15秒 | 競馬
ファイターズのファンフェスを観覧した翌日の日曜日、ノーザンファーム空港牧場を訪問し、今年出資した「ゴットザビートの09」に会ってきました。


父:ウォーエンブレム
母:ゴットザビート(母の父:フレンチデピュティ)

馬体重は430kgくらいとのことで、牧場の方のお話ではまだ大きくなるでしょうとのこと。
調教レベルとしては、坂路でのハッキングを始めたあたりで、状態を見つつこれからステップアップしていくということでした。

写真撮影中もスタッフの方に甘えている一方で、ちょっと臆病な面もあるとのことでしたが、馬自体はまだまだ幼い様子ですので、これからの成長に期待したいです。

まずは、ここまでのところ順調にきているようで、何よりです。
来年の今頃デビューしてくれれば申し分ないです。
芝はいりません。ダート路線でバリバリ活躍してくれることを夢見ています(笑)





訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村 馬主

クーゲルブリッツ引退

2010年09月23日 23時57分12秒 | 競馬
愛馬・クーゲルブリッツの引退が正式に決定しました。

以下、サンデーレーシング公式サイトより(9月23日)

「3歳未勝利戦を勝ち上がれなかったことから、本馬の今後について調教師と協議いたしました。その結果、格上の500万下クラスでは真っ先に除外対象となってしまうため出走が難しく、またたとえ出走できたとしても、相手関係や展開等、よほど条件に恵まれないと勝ち切るまでは厳しいのではないかとの結論に達しました。そのため、残念ながら本馬の現役続行を断念し、このまま引退させることにいたしました。」

残念な結果になってしまいましたが、優勝劣敗の世界ですから結果を受け入れるしかありません。

これまで応援して下さった皆さんに、この場を借りて御礼申し上げます。

次に自分の出資馬が出走するのは早くて約1年後。
馬名はまだ未定ですが、その時になりましたらこれまでと同様にご声援をお願いします。



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村 馬主

クーゲルブリッツ ラストチャンス@阪神競馬(結果)

2010年09月20日 22時38分47秒 | 競馬
出資馬・クーゲルブリッツが、本日9月20日(祝)の阪神2R・3歳未勝利・ダート1800mに出走しました。

ラストチャンスを賭けた一戦は単勝2番人気の支持を受けたものの、残念ながら9着と敗退。
未勝利脱出はかないませんでした。

レースは、ほぼ五分のスタートから積極的に先行策に出ましたが、終始かかり気味で逃げ馬(1番人気)と競り合う形となり、レース前半でスタミナを大きくロスする格好になっていまいました。
4コーナーまでは3番手を維持していたものの直線に入って全く伸びず、上がり40.5秒と最後は完全に歩いてしまいました。

今日のスーパー未勝利戦が終わったことで、自己条件として出走できるレースはなくなってしまいました。
クラブからは「今後につきましては栗東トレセンに戻ってからの状態を確認しながら、調教師と協議いたします。」とのお達しが来ており、おそらくは中央競馬の競走馬登録抹消(引退もしくは公営競馬への転出)となるものと思われます。

ここ数年少なくとも出資馬が年1勝は挙げてくれていましたが、その記録も今年で途切れることになりました。
また、現役出資馬もクーゲルブリッツ1頭しかいないので、彼が引退ということになれば現役ゼロということになり、次の機会は今年出資した1歳馬(ゴットザビートの09)がデビューするまで待つことになります。

ある程度覚悟していたこととは言え、今は心の支えを一つなくした感じです。
とりあえず、今後についての正式な連絡を待つことにします。



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村 馬主