goo blog サービス終了のお知らせ 

逍遥の郷ブログ

介護老人保健施設 逍遥の郷 での日常を綴ったブログです。

手作りおやつ・セレクトおかず

2025年06月26日 | 日記

今年の梅雨は盛夏期のような厳しい暑さが続き、35度以上の猛暑日もありましたね🥵

気象庁によると、季節外れの暑さは太平洋高気圧の張り出しが主な要因とみられ、

観測史上最も暑い夏となる可能性があるそうです…

 

さて・・・最近のおやつと昼食を紹介させてください

先日は職員手作りのフレンチトーストをおやつに提供させて頂きました✨

   

ホイップクリームでデコレーションをしました

甘いものを食べると、自然と笑みがこぼれますよね✨

みなさんの笑顔を逃さぬよう、たくさんシャッターを切ってしまいます

 

別の日の昼食はセレクトおかずで、とんかつ or アジフライ を選んで頂きました。

自分で選んだ食事だと、食べる楽しみもあり少しウキウキしますよね!(^^)!

  

今後も、昼食やおやつで笑顔になって頂けるようなイベントを計画したいです

投稿:mk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみメニュー

2025年05月22日 | 日記

投稿が遅くなってしまいましたが m(__)m

5月のお楽しみメニューは「郷土料理 神奈川県🗾でした(^^)

メニュー>  ◎サンマーメン ◎シュウマイ ◎じゃこサラダ ◎みかん寒天

私は食べる前に「サンマーメンとは?」と思ってましたが、あんかけがのっているラーメンでした

餡がのっているのでスープが熱々でお野菜もたくさん摂れるので、とても美味しかったです 

 その名の由来や漢字については諸説あるようですが、一説によると「生馬麺」と書き、これは「新鮮でシャキシャキした素材を上に乗せた麵」の意味になるというそうです。

   戦前から横浜中華街では肉そば(ルースー麺)がよく食べられていたが、高価だったため、まかないとして野菜入りの麺料理「サンマーメン」が作られるようになったそうです。

お食事に提供する麺の回数は少ないので、みなさん温かいラーメンにとても喜んでおりました🍜

 

 

                             来月のお楽しみメニューをお楽しみに…

投稿:mk

  

  

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花植え作業

2025年05月20日 | 日記

先日晴れた日に、施設の屋上でプランターに花を植えました🌺

     

  

参加できる方は限られてしまいますが、花植えと水やりを職員と一緒に行いました

今回職員が選んだ花苗は「ニチニチソウ(日々草)」です

  ひとつひとつの花は3~5日の寿命ですが、新しい花を次々と咲かせ、

   毎日花が絶えないことから「日々草」と呼ばれているそうです。

お花の色によって花言葉があるそうなので、お花が咲いた時に写真と一緒にお知らせ

できたらと思います(^^)/

 

お花の蕾をみつけて「可愛いね~」と撫でていらっしゃいました。

利用者様と一緒にお花が咲くようにお世話をして行きたいと思います

投稿:mk

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の外気浴

2025年05月08日 | 日記

春の気候は天気が目まぐるしく変わりやすいのが特徴のようですが、

天気が良く、無理せず行きたい利用者様をお誘いして施設の屋上で外気浴を実施しました

           

 

                                 とても素敵な笑顔を見せて下さいました

高齢者の方の外気浴は、体調維持や精神的な健康を促す上で重要な役割を果たすそうです。

具体的には

日光浴によるビタミンD生成 セロトニンの分泌促進によるリラックス効果 五感の刺激による認知症予防

などに効果的のようです。

  

5月中旬まで引き続き、外気浴と春の散策としてドライブ🚗の日程を組んでいます。

利用者様がリフレッシュできる時間を提供できたらと思います。

介護の現場で笑顔は、利用者様と職員に多くの良い影響をもたらしますよね

双方にとって、良い気分転換となった企画だったのではないでしょうか

 

投稿:mk

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみごはん

2025年04月25日 | 日記

4月21日の月曜日の昼食はイースターにちなんだロコモコ丼でした。

すこ~しハワイアンな感じ イースターにちなんだところは🥚エッグでしょうか~

イースターといえばイースターバニー

おやつは可愛らしいウサギさんの姿をしたロールケーキでした 

ウサギといえば豊穣と生命の象徴として縁起の良い動物として知られているようです。

みなさん、おいしそうに召し上がっていらっしゃいました

そして月曜日にはみなさんが楽しみにしているのリトミックがあります

タンバリンや鈴を持ち、音楽に合わせてリズムにのって身体を動かしたり歌ったりしています。

昔懐かしい歌がたくさん登場し、毎週のお楽しみのひとつになっています。

投稿者 MA.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする