時をかける少女の映画、見てしまった…
評判がよかったので気にはなっていたので見たのですが、うわあ…切ない…
原作の続きと聞いていたので、話も違うのかな、と思っていたのですが…なんだ、こう、筋は一緒じゃん!切ないよ!
いい話だったんですが、こういう話大好きなんですが、うわああ…ああ。
しかもこれ、このおばさんが原作の主人公みたいですが、まだ一人なのか…
異世界ものとか、そういうのは、なんか色々無理でも幸せに終わってほしいんだ…っ
エスカフローネを最後まで見ずに放置してるのも、黄金の羅針盤シリーズで、最後「なんだよっ!」って叫んだのも、みんなそういう理由で…
時間系のは、梶尾真治の「クロノス・ジョウンターの伝説」の中でも鈴谷樹里の軌跡とか、ああいうのがいいよーでなきゃ高畑京一郎の「タイム・リープ あしたはきのう」とか。
あと時かけは原作でも思ったんですが、時間の観念はどういうことになっているのだろう。映画も謎がいっぱいでした。あんまりそういうところは深く考えないようにしてるのかな。
あー竹中三佳さんの「いつかもういちど」聞いてたら泣きそう。いい曲だ…
キャラメルボックスのタイムトラベルものの舞台に使われた曲なので、なんだか時かけにもぴったりです…
これは「あしたあなたあいたい」の方の曲なのかな?「ミス・ダンデライオン」の方かと思ってました。あーこのシリーズの舞台見ておけばよかった。
…なんだか微妙に落ち込む…
ビーストウォーズメタルスでも見よう…
評判がよかったので気にはなっていたので見たのですが、うわあ…切ない…
原作の続きと聞いていたので、話も違うのかな、と思っていたのですが…なんだ、こう、筋は一緒じゃん!切ないよ!
いい話だったんですが、こういう話大好きなんですが、うわああ…ああ。
しかもこれ、このおばさんが原作の主人公みたいですが、まだ一人なのか…
異世界ものとか、そういうのは、なんか色々無理でも幸せに終わってほしいんだ…っ
エスカフローネを最後まで見ずに放置してるのも、黄金の羅針盤シリーズで、最後「なんだよっ!」って叫んだのも、みんなそういう理由で…
時間系のは、梶尾真治の「クロノス・ジョウンターの伝説」の中でも鈴谷樹里の軌跡とか、ああいうのがいいよーでなきゃ高畑京一郎の「タイム・リープ あしたはきのう」とか。
あと時かけは原作でも思ったんですが、時間の観念はどういうことになっているのだろう。映画も謎がいっぱいでした。あんまりそういうところは深く考えないようにしてるのかな。
あー竹中三佳さんの「いつかもういちど」聞いてたら泣きそう。いい曲だ…
キャラメルボックスのタイムトラベルものの舞台に使われた曲なので、なんだか時かけにもぴったりです…
これは「あしたあなたあいたい」の方の曲なのかな?「ミス・ダンデライオン」の方かと思ってました。あーこのシリーズの舞台見ておけばよかった。
…なんだか微妙に落ち込む…
ビーストウォーズメタルスでも見よう…