goo blog サービス終了のお知らせ 

日々つれづれに

もう一度 チャレンジ

今日は長崎原爆記念日

2010-08-09 | 孫たち

もう数年前の話になりますが、、、孫のS子さんが中学生の時

○○県の中学生代表でこの日・「長崎原爆記念日」の式典に

参加しました。S子さんにとっても大変意義のある機会だったと
思います。

その時の作文は こちら この作文を読みながら・・・

   核兵器の無い世界になって欲しいものです。

   世界の皆が幸せになるように。

 

          再度アップいたします。


猫が続きます

2010-06-26 | 孫たち

孫の家の猫は・・・・

今年の3月生まれですが その頃はこんなに可愛い・・・

  最近の写真が届きました。

大きくなりました。男の子イタヅラ盛り・・・只今医者が通い

猫も大変ですね、早く良くなってね。

孫から今も チョー可愛いよ~とメールがきそうです。

 


孫自慢・・・

2010-06-08 | 孫たち

日曜日に 孫の空手の試合がありました。

今回は惜しくも最後同点で判定(形)負けしてしまいましたが

敢闘賞を頂きました。その時の写真が届きました。写真係りは

ママが初係り役・・・まぁ上手く撮れたのではないでしょうか。。。

なかなか良い演武が出来たようです。春に大変な手術したのですから

私は敢闘賞状で・・立派だったね・って褒めてあげました。

毎回賞をとるのですから・・・努力しているのでしょう!

暫くは得意の組手はできませんから。学校の先生も喜んでくれたそうです。

 右側が孫でgozaいます


先日孫のダンスを

2010-05-03 | 孫たち

先日孫のS子ちゃんのダンスをアップしましたが

その時の写真をヨドバシでフォトブックにして早速

送りました、今日着く予定です。果して如何でしょうか・

中々孫に遺すものはありませんがこれは

喜んでくれるでしょう!!パソコンから作成すると届くまで時間が

かかる(1週間位)のでお店に行って作ってきました、作成して
出来上がりまでは1時間位です。画像は富士フイルムへ送られるそうです、
画像を編集してくれるので自分の撮った写真が見違えるようです。(ありがたい)

作っている間 表紙の色は・タイトルは・字体 は・収める写真は・と

考えながらS子さんの好みに合うかとか・・・楽しいものです。

写真教室の先生に教えて頂いたこのフォトブックは

写真の整理にとっても良いです、パソコンにしまっておいてそのまま

CDやUSBに残していておくよりも気に入ったものをアルバムにしておく。

一番はパソコンでのDPEと違って写真が劣化しない事です。まぁ~私の遺した

写真もこれなら捨てられないかな、、、ぁ と思います。

 

 

 

 

 


ダンス・ダンス・ダンス  後編

2010-04-29 | 孫たち

今日は連休の初日お天気はやっと、ですね。

風が強いですが夫に付き合い森林公園へ・・・

行って良かったです、桜吹雪が撮れました。次回します。
凄かったです。。。

 

さてさて、前回より続きます。孫のS子さんの学校へ行き

ダンスを見てきました、私が一眼レフカメラを買って初めての

人を撮る・動いている人撮る・場所は暗い体育館・・・・どうしよう!

山パパさんに聞いて isoを思い切って3000にしてみlました。

(*^_^*)はっきり出せませんが、、、、孫はすっごくカッコ良かったです。

今迄ビデオや写真でしか見てなかったので、特別カッコ良かった(ばば馬鹿で)

 この写真は山パパさんからです。

  写真の切り取りが苦手で・・・すみません!

 

私はその大~昔・・・・こんな事をしてました・・・孫と同じ年頃に
(写真は白黒ですから・・・)

 

楽しかった学生時代の友人は今もお付き合いが続いてます。
 真ん中が私、向かって左側のYさんは幼いお子さんを残して亡くなり
 未だに彼女の事を思い出します。お子さんももう結婚されたと聞きました。
 右側のTさんは時々ブログでもアップしますが素敵な生き方をしている
 仲良しの一人です。お孫さんも5人タップダンスをしたり趣味が沢山です。


 きっとS子さんも大人になっても部活で頑張った友とは親友になるでしょう

写真は難しかったですがどうにかアップ出来ました。

山パパさんS子さんの部活の写真班・皆に人気があり、見ていても
 微笑ましかったです、高校生の年頃父親を嫌がったりしますが
 山パパさん親子は素晴らしい親子関係でした。

 

この日は若い方達のエネルギーを頂きました

追記::::S子さんに内緒で今フォトブックを作ってます。
       私からのお礼として・・・・・・・