「武州中川駅」下車 青雲寺 の枝垂れ桜
見事でしよ! 写真は暗くなってしまいました。
写真教室のお仲間には 凄い方がいらっしゃいます。
SL大好きな Tさん 先生もTさんの頭の中はSLの
コンピューターが入ってると言ってました。
何時何分ここを通過するのでそれまで
桜を撮りに行きましょう!
何時かTさんの写真をお見せ出来るといいのですが、、、、
そんな私はSLを撮るのが苦手なのです。
撮る前に教えてもらってもダメなのです。
撮る時の身構えは完璧ですが、
いざSLが近づいてシャターを いぇい~ 押すと
ららら::::画面からSLが消えてます。
それでは・・・・・「撮鉄さん」 ご紹介します。
と、言っても撮鉄さん達です。
昨年に続いて 行ってきました。
昨年行った時は こちら (3日間続いてます)
4月10日 桜とSL AM6時半横浜集合
撮り鉄? う~~ん むづかしい 無理・無理
ベテランのTさんに教えて頂いたのですが・・・あぁ・・・
四月三日未だ肌寒かったこの日
楽しみにしていた「写真教室」でした。いつもでしたら
桜も咲いて・・・・ことしはすべてが遅い寒い日が続きました。
私事ですが 退職をひかえていた先月 仕事の引継ぎ と
大きな地震 救援物資のお手伝いと・・・怒涛のごとく日が過ぎ去り
毎日どっと疲れがでて ”歳を感じましたね” 相変わらず股関節痛に
なやまされて、、、落ち込みました。
そんな中 「写真教室」を休もうかだいぶ悩みましたが
先生・生徒さんに励まされ 今回の 「観音崎灯台」へ
楽しく 行ってきました。
仕事もあと少しです。 これからは 写真 をもっともっと勉強したいと
思ってます。
宜しかったら 写真をクリックして下 さいね!
観音崎公園 と 海