goo blog サービス終了のお知らせ 

有卯の星占い

78枚のタロットカード、シャッフルがだんだん面倒になってきたこの頃。

やまぼうし

2011-06-06 18:02:14 | 植物・グリーン

有卯です。

雑事がいっぱいでなかなか占星術について書き進めません。
とりあえず庭のマイフェイバリット・やまぼうしが咲いたので。



あんまり枝をカットしないので年ごとに花が少なくなってきます。
昔日米で植物を交換し、日本からやまぼうし、米国からハナミズキが
送られたとか。ハナミズキあちこちに多いですが、格調の高さでは
やまぼうしにかなわないのでは。

コメントにも書きましたが、ペットや植物は家庭や、家族の運気の
上下に敏感に反応します。家族間で問題や悩みがあると、木が枯れた
り、ペットの病気がおこったりします。私の知っているおうちの事で
すが、その家の事業が倒産した時、愛犬がたったひと月で失明したこ
とがあります。たいへん可愛がられていたので扱いがひどかったわけ
ではありません。言葉をしゃべれないワンちゃんが、どんな気持で家
族を心配し、見つめていたか今思い出しても胸が痛みます。

だから、有卯は数枚の葉っぱでも、数粒の実りでも、ひっくり返って
お腹を見せて爆睡中のネコでも、見てると心からホッとするし、幸福
なんです。

 

 

 

 今日も訪れて下さってありがとうございます。

コメント

梅の実収穫

2011-06-01 17:05:53 | 植物・グリーン

今年の梅雨入りは早いですね。

庭の梅の実を収穫しました。


まだ青いですが梅酒用ではありません。
黄色くなるまで枝に置いとくと虫が入ったり、
枝から落ちたりして実が傷みますから。


青いうちに取って数日間お部屋で熟成します。
黄色く熟れてきたらいよいよです。

私の梅干しは最後にちょっと一手間。
土用干しの後です。またアップしますからね。

そうそう紫蘇ジュースも私の作るのはおいしいよ。 
これまた一工夫します。こっちは7月頃かな。

 

 

 

 

 今日も訪れて下さってありがとうございます。

コメント

エゴノキ

2011-05-23 12:47:46 | 植物・グリーン

庭のエゴノキにエゴの花咲く。 
今年は例年よりずっと多くて香りもいいし。
初夏に涼しげでほんとうに美しいです。




真ん中、小さく黒いのはクマバチ。熱心に蜜取り中。


これはレモンのつぼみ。最初はピンクなんだなあ。


これは普通にサツキ。



咲く子もあれば・・・枯れる子も・・・
オリーブがとうとうダメになりました。買って来た時から
どうも調子が悪かったんだけど、原因はわからない。

ごめんね






  今日も訪れて下さってありがとうございます。


コメント

チューリップ

2011-04-30 17:04:53 | 植物・グリーン

有卯です。



今年は寒いですね。景気の悪い時は寒いと言われるけれど
どうなるんでしょうね。うちはまだコタツが出ております。

チューリップがやっと咲きました。
 
去年買った球根が背が高くなる種類だったのに
この春は強風の日が多くて、つぼみのうちから
倒れてしまいました。この鉢のは無事で良かった。
チューリップの球根って、シーズンが終わると掘り起して
来年もと思うけど、翌年はあまりきれいでも丈夫でもない
ですね。同じ事をお花好きの方がおっしゃってたので
やっぱりなあと思いました。なんでですかねえ。


来月の星占い、いつもより早くアップしまして、
今日と明日は衣替えの予定です。


そうそう、有卯の星占いの文章が長々してるとお思いの方、
「ブックマーク」のスタジオヒールブーケさんのサイトを
ご覧下さい。こちらには短めに書いていますよ。
先日の電動歯ブラシはとても快適に使ってます。
やっぱり以前に試したのとはだいぶちがってますね。


 

 

 


 今日も訪れて下さってありがとうございます。

コメント

山吹

2011-04-18 23:04:45 | 植物・グリーン

連日のバタバタ続き、
今日はブログお休みのつもりだったけど
私の一番好きな花・白の一重の山吹が咲きましたから。
 

買い物に出かける前は全然
帰ってきたらちょうど開きかけ。


白の一重の山吹はお茶花としても使われて
清楚で簡潔でお茶室にとても似合います。


普通に見かける黄色の八重の山吹も別の場所に植えてます。
あちらも好きだけど、白い方は実に上品できれいだ・・・。


もっと写りの良いデジカメが欲しくなってきた。
わが家のデジカメそろそろ10年ものです。





 今日も訪れて下さってありがとうございます。


コメント

春日

2011-04-12 15:57:09 | 植物・グリーン

咲いた咲いたわが家の桜。あちこち向きの花びらで
どんな枝振りになるんだろう。



ボケの花も満開。



ムベのつるに始めてつぼみが!
他の場所に植えたつるにもつぼみができてるし
今年の春に咲こうよって申し合わせたみたい。


めご、めご

このむべは、昨日のブログに登場したじゅんこさんから
アケビの種と一緒にもらったもの。アケビの方も育ってますよ。
(
めご・・・って、くるねこさんとこから越後に養子に行った
 むぅしゃんが、お母さんからよくかけられている言葉。
 可愛いとか愛らしいという意味だそうで気にいってます。)



パンジーはちょっと飽きたので今年はこれだけ。
横のベンチは引っ越ししたご近所さんから頂いたもの。
茶色い板に赤ペンキを塗ったところ、ステキな雰囲気に
なってくれました。自画自賛。





 今日も訪れて下さってありがとうございます。

コメント

休憩

2011-03-25 21:00:32 | 植物・グリーン

有卯です。

 

家の側溝沿いに植えた桜草と菜の花が咲いてきました。
       

残念な安っぽい柵は、人に踏まれないために置いてます。
もうちょっと育ったらはずすつもり。


  あしたはダボちゃのタロット占いで更新予定してます。乞うご期待




 今日も訪れて下さってありがとうございます。

コメント

気がつけば

2011-03-22 19:34:39 | 植物・グリーン

有卯です。

気がつけば私のブログも更新回数100回を超えていました。
ちゃっちいブログにおつきあい下さってありがとうございます。
100回超えたらひとり祝いをしようとか思ってたんですが、
大きいニュースでそれどころではなかったです。


今、外は強い風が吹いています。これは春一番?
気がつけば、わが家の庭にも春の気配がやってきてました。

白木蓮、曇り空で白色がわかりにくいかな。


ボケの花のつぼみ、これはすごく可愛い花ですよ。
日本の赤い色をしてます。


空豆の花、今年は寒くてほったらかしでごめん。


チューリップもこれから楽しみです。

 

 

 今日も訪れて下さってありがとうございます。

コメント

むべなるかな

2011-01-28 00:01:00 | 植物・グリーン

の、「むべ」、です。

つるがだいぶ大きくなって上の方へ。

種をもらって4年あまり前に植えたもの。
2年たってもさっぱり育たなくて、あきらめてたんですが、
その後どんどん大きくなってきてくれました。


買った時から花もつぼみもいっぱいあって、つる性の植物は十分に
支柱に巻き付いている、そんなホームセンターや植木屋さんの
植物に慣れてしまっていました。
自然の野山に育つ植物は、こうしたゆっくりした時間を生きてるんだ
と気がつきました。
あとは実がいつなるかな?

 

今日も訪れてくださってありがとうございます。

コメント

植木屋さん

2011-01-26 00:03:26 | 植物・グリーン

有卯です。
この頃は寒いというより冷たい毎日です。空気乾燥してるし。
寝る前にハンドクリームをつけて、薄い木綿の手袋をしてます。
朝起きた時
お手々しっとりなんで、これを顔にも応用したい
けど、袋をかぶって寝るわけにもいかないしなあ・・・


今日はちょっと遠出して、宝塚の植木屋さんへ行ってきました。
あいあいパークはイギリスから建築資材を取り寄せて作られた
建物です。中はすてきな園芸用品でいっぱい。


外にはモデル庭園がいくつか作られてますが、時々内容が変わって
きょうはこんな可愛い、隠れ家的なのができてました。後ろは竹が
壁代わりになってます。これ中は二畳ぐらいなんですよ。
う~ん、もっと写真を撮って来たら良かった。
お店の方々はとても親切な方達で、許可をいただいてたんですが。
でも写真より、実物はもっともっと可愛いです。



なんかタロット占いの部屋によさそう

 



今日も訪れてくださってありがとうございます。

コメント