goo blog サービス終了のお知らせ 

東京の片隅から

FC東京とベイスターズの観戦記、そして食事録がメインのブログ

桜木町・己巳

2025-06-12 21:11:28 | 食べ歩き
この日は桜木町にある「淡麗拉麺 己巳(つちのとみ)」さんへ。 “柚香る炙り鴨らーめん”を。淡麗と謳っているように鴨、鶏、豚と3種のガラを使用したスープは柚子が効いてさらにあっさり感増し。喉越しのよいストレート麺に炙った鴨チャーシューも美味しいが、ただコスパは少々お高めな印象。 . . . 本文を読む

2025.6/11天皇杯2回戦横浜FM✕青森@ニッパツ三ツ沢

2025-06-11 23:37:28 | サッカー
天皇杯2回戦、東京は来週の水曜に開催ですが、本日ほとんどの2回戦が行われるので、そのうちの1つ、残留争いでライバルになりそうなチームと、かつて東京に居たGKが君臨するチームを観に三ツ沢の試合に行ってきた。 日本サッカーの1部リーグに位置するJ1最下位のマリノスと、4部リーグのJFL首位、青森との対戦。前半はJ1最下位とはいえマリノスが攻勢を仕掛けるもGK廣末陸のビッグセーブの前に無得点。 . . . 本文を読む

郡山・大友パン店

2025-06-10 21:10:04 | 食べ歩き
せっかく郡山へ来たので、ご当地ソウルフードも堪能するため、駅からスタジアムへ行く途中にあった「大友パン店」へ。 市内のパン屋さんでは、どこでも売っているソウルフードの“クリームボックス”を購入。厚切りの食パンに濃厚ミルククリームがたっぷり塗られている商品で、こちらのお店ではそのクリームボックスと“酪王カフェオレボックス”も購入。飲み物も酪王 . . . 本文を読む

郡山・地鶏ラーメン ありがとう

2025-06-09 21:05:34 | 食べ歩き
先日の木曜は急遽、前日に野球のチケットを購入し郡山まで行ってきました。 お昼は駅から15分ほど歩いてこちらの「地鶏ラーメン ありがとう」さんへ。 郡山でも人気のお店で平日でも20分ほど並んで入店。注文したのは“塩チャーシューメン”にバターをトッピング。スープはあっさりながら、バターが溶け合うとより味わいが深まり旨味が増す感じに。ストレートの細麺との相性もよく . . . 本文を読む

蛍池・麺屋 ほぃ

2025-06-08 21:07:55 | 食べ歩き
大阪の伊丹空港を使うときは時間がない場合以外、基本モノレールは使わずこちらの阪急蛍池駅まで歩きます。なんか一駅だけ使うのお金がもったいなくて…。 そんな蛍池近くにある「麺屋 ほぃ」さんへ。 “肉盛りまぜそば”を注文。お肉たっぷりで食べ応えも十分。 締めの追い飯、ダイブライス。こちらは量が並と大盛りが選べます。基本、まぜそばのあとに出る追い . . . 本文を読む

瀬田・肉食堂 最後にカツ。

2025-06-06 21:05:13 | 食べ歩き
土曜の京都戦のあとはJR瀬田駅から徒歩20分ほどのとこにある漫喫で宿泊。 その漫喫の近くにあった「肉食堂 最後にカツ。」さんでお昼を。 こちらのお店は大津市内に3店舗あり、今回寄ったお店はその3号店。島の関の1号店、大津駅前の2号店は行ったことはありますが、こちらは初訪問でした。トンテキと肉カレーが人気メニューで今回は“伝説のトンテキ”の並を注文。 並 . . . 本文を読む

2025.6/5楽天✕DeNA@郡山

2025-06-05 23:40:00 | されば港の数多かれど
楽天との交流戦、仙台よりも多少距離的にも近い郡山だったので、迷ったけど観戦しにヨーク開成山スタジアムまで足を運んできました。結論は行ってきて良かった。 先発のケイは素晴らしいピッチングで7回無失点。打線も2回に集中打で3点を奪うと9回にもダメ押しで5ー0の快勝。 本当にサッカーの贔屓チームがつまらなすぎるので、野球が楽しくてしょうがない。 . . . 本文を読む

守山市古高町・山さんラーメン

2025-06-04 21:14:11 | 食べ歩き
サッカー以外にも守山市を散策。せっかくなんで琵琶湖畔まで行ってきましたが、この日は風が強く波も激しかったです。 こちらは佐川美術館。美術にはうといので、入館はしてません。 その佐川美術館近くにある陸上競技場。実はこちらには以前、JFLに所属していた佐川滋賀の試合を一度だけ観に来たことがありましたね。 守山駅までの帰りにこちらの「山さんラーメン」でちょっと遅めの昼食を。 . . . 本文を読む

京都戦の前は滋賀でサッカー観戦

2025-06-03 21:04:57 | サッカー
京都戦があった土曜日は早朝の飛行機で伊丹に行き、そこからは阪急、JRを乗り継ぎ滋賀県の守山へ。 この日はレンタサイクルでの移動。守山駅から自転車で40分弱、ビッグレイクに到着。 このスタジアムに来るのは初めてですが、関西リーグを生で観るのは2回目か3回目なはず… この日のビッグレイクは関西リーグ1部第4節の2試合が開催。第1試合は「AS.Laranja Kyot . . . 本文を読む