goo blog サービス終了のお知らせ 

東京の片隅から

FC東京とベイスターズの観戦記、そして食事録がメインのブログ

香川から岡山入り、そしてスタジアムへ

2025-04-12 11:12:29 | 旅行

先週土曜日はお昼は高松でうどんを満喫し、夕方に観音寺へ。そして宿を取ったのはこちらの宇多津駅から徒歩30分という場所にあるホテル。試合当日の日曜はここから瀬戸大橋を渡って岡山へ。

宇多津から岡山へは、まず普通列車で坂出に出て快速マリンライナーに乗り換えて向かいます。ちょうどその待ち時間、松山からやってきた特急電車がこの宇多津駅で岡山に行く「しおかぜ」と高松に行く「いしづち」へ列車が分割する貴重なシーンが見れました。

そして岡山駅に到着。では改札を降りて、ここから歩いてスタジアムへ…と思いましたが、さらに津山線に乗り換え。

津山線の法界院駅で下車。ファジアーノ公式HPのアクセスページにも“岡山駅より徒歩20分”の表記しかありませんが、実はこちらの法界院駅からのほうが近いんですよね。ただその津山線は1時間に1本か2本しかありませんが…。

で、法界院駅から歩いて15分ほど。ちょうど北側のビジョンの裏手あたりに着きました。

スタジアム周辺も名物のファジフーズなど、どこも行列で賑わってましたね。龍之介…シーズン前にレンタル移籍が発表されたときは、今季のチームにそんな余裕あるのか? なんて思ってましたが、本当に現実味を帯びてきた。

スタジアム入り。日差しもありかなり暑かった。さらにけっこう風も強く、多少なりとも試合に影響してましたね。

で、試合の方はまたしてもノーゴールで惨敗。本当に弱い…。

試合にも負けたので、すぐスタジアムをあとにしたかったけど、東京に縁のある選手は挨拶に来るだろうな、と待ってたら龍之介、柳、喜丈の3人が来てくれました。アカデミー出身の輪笠も来ればよかったのに…。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。