見出し画像

ある晴れた日の・・・

荷物の行方(完結編)

こんにちは🚚

もうエエやん!?という方がいらっしゃると思うのですが、My備忘で書いておきます。

11月某日、配送業者は2社来ました。そのうちの1社が2個口届ける筈が、1個届かなかったというだけのこと。

最初はメイン商品がまだ届いていないな、遅れるのだろうか?
くらいに思っていました。

配送業者の送り状検索では埼玉→千葉県船橋経由となっていますが



ずっと《船橋》あたりで止まっていました。

しかし、購入サイトの配送状況では


千葉県、市川市となっています。時間は同じです。埼玉でも千葉でもどっちでもかまへんけど、、、着けばサァ😏

スタートはどこでもいいのですが、ずっと《船橋》で止まっているような?



それが、、、船橋《調査中》が消えて
突然!宮城県になります。
この動きがあったあと、また調査中で停滞していました。



埼玉県か千葉県に"宮城"という地名があるのか、宮城県なのかは不明です。

随分停滞して、宮城から突然!!!羽田(東京)に飛びます。

しかし、購入サイトでは7箇所(項目)しか経緯は掲載できないらしく(それでもすごいけど)

結果、こうなります↓↓


下記の赤いところは私が変えた(塗った)のではありません。調査中でこうなっているようです。
配送業者の送り状検索です。
一応、、、外出(外泊)先で確認していました。




留守の間に届いたようです。
荷物は27時間以上、マンション内廊下、玄関前に放置です。
清掃や至近での引っ越しもあったようです。

置いた場所の画像が購入サイトの配送状況に映っていました。多分、購入者向けというより、出荷元への報告を兼ねている?

オートロックなので他家の配達のついでに入れたのでしょう。

確かに、前日、いつものお届け(予定)連絡メールが来て、有人→無人の【非対面お届け】に変更はしていました。
が、その当日であって、翌日もそうだとは限らないでしょ?

【お荷物はお届けが済んでおります】の文字に、出(宿泊)先で憤りというか憤懣やる方なし、、、を感じつつも、アンガーマネジメント🙏🙏とばかりに、呪文をかけて!?怒りを抑えながら眠りにつきました。私流に言うと《激おこ》^^;




配送予定日の11/2午前中には届かなかったものの、配送状況を時折チェックしながら夕方近くまでは待ちました。

電話も業者代表(有料ナビダイヤル)にも何回かかけましたし、繋がらないからメールに送られてきたAIチャットもしました。これが選択式で痒いところに手が届かない面映ゆい、、、ただの時間ロス

購入先アカウントサービスのチャットで日程をずらしてほしい旨、尋ねました。答えは一人目はNO!

とりつくしまなくがっかりしていたら、チャット終了間際に二人目に代わるというから、指示通り待ちました。

今回は全く送付元には非(否)はないわけで、、、

ですが、頗る対応がよいお兄さんが前のめりで対応、そりゃ200%の責任ある対応に聞こえましたよ、その時はね。

クッション言葉(申し訳ない、恐れ入ります、もし〜ならば)と礼節と、、、詫び三昧。

配達変更希望日時は確かに伝えました。
配送業者は連絡がつかないし、再配達依頼にならないと変更できないからです。

非対面にしていたから、黙って置いておけば解決なわけです←言い方は悪いけど。
先方にしたら一刻も早くお届けの姿勢?そこがすれ違いヤネ、知らんけど。

完璧なチャット対応の方も、あとになってみれば返って白々しく、「ナンダ!言うだけか、結局、何も変わらんかった」と、思うほど無為な時間だった。

いや!皆さんきっと努力してくださったのでしょう!それが受け止められない私は鈍感で大馬鹿者なんでしょうね、はい。

最初のチャットがアルファベット名前(外国)な方、次が難しい常(当)用漢字に無さそうな漢字一文字の名前(外国)な方。

あぁ?そうか、あそこは外資系。
ここは日本だけど、とっくに(お隣)大国の傘下なの?
実は日本はあの大陸の一部?にすぎないのかも。弱小で経済も実は依存している?

なーんてね、悲観しちゃうほどスンバラシイ敬語とクッション言葉の羅列。

(仕事上、講座で秘書検定1級&ビジネス文書1級対策を担当していたので、相手の敬語習得レベルはそこそこ感知

なので、彼らがいかに優秀で日本語を研修されたか学習したかが伝わってきた。
某社ヘナチョコAIチャットなんて比較にならないくらい、うまいしミスもない。

残念ながら心(マインド)はキャッチされなかったけど、、、〆めは納得して終了した。

配送業者からは「遅れます」も「申し訳ない」も詫びの一言すらなかったが、
きっと販売者から送られてきたメールが、《全てを網羅しカバーしているでしょう》と徹頭徹尾、販売元に一任態勢。

ひょっとして?直接顧客にコンタクトしちゃいけないという暗黙のルールがあるのか?

しかし、「届いております」の1行の文言は全く安心とか安堵を生まなかったな😥

そういうものなんだろう、通販なんてのはね!?

考え過ぎちゃ駄目なのよ、たかが18時間遅れて屋外に27時間以上放置されていてもね!

無事着いたから文句ねぇだろうが!?とも誰にも言われてないしね。

届かなかったとか、無くなったとかじゃないしね。

同じ日、ツィッターでフォローしている人が、「届いたことになっているのにドアの裏も周辺にもどこにもない」
と書いていて、

思わず「私もーー🖐届かないわ!」と、コメントしそうになったよ。
外出先のホテルでね、、、でも、感情的に書くのはあかんな!とヤメタ✌

無くなりゃ補償してくれるだろうし、もう受けとれないわ?とか、ギフトとして間に合わなかったわ!と返品しても多分スッと受け付け(受け入れ)てくれるだろうしね、知らんけど。

←いや!品物は確かに受け取りましたよ、パナソニック製品😁
注文は10/30にしたのかな。4日目に届くって優秀じゃん!?なんか文句あっか💢だよ、うん🤬

これから、留守にする前日の受取り日設定はしません、てか、当分いらね💢

長々と最後までお読みくださり🙏多謝💞🙇

【試作】
アプリ内オプションBGMの切り方がわかってない、、、まだまだ試作中m(_ _)m
※インスタのリールに載せたけど😥









よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Shopping(net/ shop)買い物/ネットショップ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事