COCOA☆DIARY

トイプードル・アプリ♂のココアです。ココアとの日常を綴っていきたいと思います♪
時々趣味・お出かけなども。。

パピーのころ

2006-07-31 | パピーのボク
大人になると犬もやっぱりふてぶてしくなるのかな?
ってママが言うんだけど
みんなのところのワンコはどうかな?

↓の画像はボクがパピーの頃のものだよ。

小さい頃から「いたずらしちゃうよ~♪」みたいな顔してたかな?
しかも抱っこ嫌いだったしね。
よく「捕れたてサカナ」みたいに暴れてたんだよね
今も興奮すると抱っこのときも「捕れたてサカナ」になっちゃんだよね
よくママの友達にも「きかんぼうココア」っていわれてたし
パパに抱っこされてるんだけどイヤイヤっぽいでしょ?


「じゃやっぱりふてぶてしくなったんじゃなくて、小さい頃からナマイキだったんでしょ?」
ってママ。ちょっとそれは否定できないかも(弱気)


美味しいお茶♪

2006-07-30 | 中国茶でティータイム♪

今日はココアをお留守番させ、少し前に通りかかって見つけた中国茶館に行って来ました
私は手前に写っている八宝茶に似たこの店オリジナルのお茶を頂きました。
お花や実などが沢山入っていて八宝茶のようですがこちらのほうがずっと飲みやすくて
美味しいです

大体茶館ではお茶を頼むと、お茶請けみたいなものが出てきます。
中国ではゆでたピーナツ、ひまわりの種、かぼちゃの種等をよく出された
記憶があります。
今日はドライマンゴーと干しぶどうです。
ほとんどお客さんが入っていなかったですがお茶の味は良かったので
がんばってもらいたいところです。

家に帰ってから
茶葉を並べてみました。
外で飲んでしまったので満足してしまい家で全くお茶を入れる気がありません

画像が暗くて申し訳ないのですが、左上から時計回りに
丹花茉莉茶・・・・お湯を注ぐとお花が出現するジャスミン茶。過去TVCMで流行。
茉莉龍茶・・・・玉のように丸まったジャスミン茶。香りがきつめです。
プーアール茶・・・・これは茶葉が固まっていないもの。空腹時には向かないです。
東方美人・・・・前ご紹介したお茶です。茶葉はこんな感じです。
鉄観音・・・・日本人がわりと好む烏龍茶。粒の緑が濃く塊が大きい方が質がいといわれています。

家には種系の美味しいお茶請けがありませんでした
ピスタチオもいいかな~
買いに行こうっと♪




中国茶でリラックス♪

2006-07-29 | 中国茶でティータイム♪
トイプーのココア中心ですが、私のリラックスタイムということで
こちらもたまに書いていきたいと思いますのでお暇なときは
覗いてくださいね

身内が以前に中国に駐在していた関係もあって
年に何度も往復していた私は中国が今でも好きです。
そんな中での滞在中の色々な出来事などお話できたらと思います。

物価が安い中国です。結構お買い物天国です
しかも中華料理は本場ですから安くて美味しい!
街の店で皿やコップにヒビが入ったような所でも、予想に反して
びっくりするほど美味しい物が出てきたりすることもあります

そんな中で帰国した今でも楽しめるのが中国茶です
何年か前に日本でも中国茶ブームになりましたね。
私の一番好きなお茶は「東方美人」台湾産ですが本土でも売っています。

東方美人という名前はこのお茶を飲んだヨーロッパ人が、
グラスの中で茶葉が踊って沈むことから「東方から来た美人のようだ」と
いったことから名づけられたそうです。
(真偽はよくわかりませんがそう教わりました

中国茶のフレーバーティーという感じで甘美な味でリラックス
効果が高いお茶です。

烏龍茶の鉄観音や龍井茶も一般的ですが好きです。
週末や、お友達などと飲んだりするとなんだかゆったりして幸せな気分になれます