サンタさん

のほほん犬「燦太(サンタ)」の日々を綴ります。

初キャンプはヒマだった…

2009年08月29日 | 燦太(サンタ)
燦太父母、水曜から夏休みに入りました
今年の目標は犬キャン!

というわけで、しどちんは未だ入院中のため
じいさまの軽バンを拝借し、九十九里へ行ってまいりました。

今回はオートキャンプ場「太陽と海」さんにお世話になりました。

燦太父母は元々無料&ゲリキャン派(?)なので、
以前は「テント張るために、ん千円も払うなんてもったいない!!」
と思っていましたが、燦太と一緒となると話は別。

犬連れOKを堂々と謳っていただけるなら払いましょーって感じです。
周囲の方々と共存するためにも、燦太の安全のためにも、
区画がキープできることとか、清掃が行き届いていることとか、
けっこう大事ですね。

キャンプ場での様子です↓








 

 





キャンプって、人間はテント設営したり、火起こしたり、
後片付けしたり、常に何かしていて忙しいんですけど、
その間、燦太は相手にしてもらえず…

まぁでも、天気良くて、風もちょうど良くて
気持ちよく過ごせたんじゃないでしょうかね~。



次回は海の写真とか載っけようと思います。
ちゃんと楽しそうな写真チョイスしますよ~


*************************************
新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
ココニャン一家の縁結び
http://satooya-bosyu.seesaa.net/
*************************************

氷山の一角

2009年08月22日 | 燦太(サンタ)


ども。多頭飼い崩壊現場出身の燦太です。
ちなみに、レスキュー直前の燦太はこちら

共に苦労を分かち合った入間の仲間とは、時々こんな風に近況報告し合っています

  
(ウソです


さて、またも埼玉県内で、入間よりも大規模な崩壊があり、
燦太の恩人「日本動物生命尊重の会」さんと「動物の幸せを結ぶ会」さんが
現在必死でレスキュー活動を行っています。

gooのニュース記事にもなっていました。
燦太母的には、
もっとマスコミで大きく取り上げられてもいいのになって思いますけど。

こちらがお持ち帰り自由のバナーです。
やっと貼り方覚えました





そして、場所も活動している方も異なりますが、
最近リンクさせていただいてますココニャンママさんのブログ
ココニャン一家の縁結び」でも
常に死と背中合わせのワンコが助けを待っています。

新しくブックマークに追加した船橋市動物愛護センターさんも
問合せにもリンクの申し出にも快く応じてくださり、
収容されているコを何とかしたいという気持ちが伝わりました。

こちら↓↓↓でもセンターのコたちの様子を伝えています。


燦太母は毎日、自分に何ができるかもそうですが、
他にもいろいろ考えてしまいます。
己の力量を知って、感情に流されすぎないよう
自身をコントロールするのって、結構難しいなって思います。

選挙も近いし、
随所で起こっているこういった問題について
各政党はどんな見解を持っているのかしら?
とかちょっと聞いてみたい気がします。


時々お世話になっております。

2009年08月08日 | 燦太(サンタ)
最近雨が多いせいか、調子が悪いな~とは思っていましたが。。。

しど(愛車)は公園に行く途中、信号待ちの交差点でエンストし
復活できなくなりました

燦太母がハンドルを回し、燦太父が外から押して、
とりあえず安全な場所に退避し、JAFを呼びました。
ちなみにしどちんがお世話になるのは3回目…



 

 

燦太が大好きなしどちん、しばらく入院です


*************************************
【黒メスの中型犬&柴犬2匹&セッター&雑種】
新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
ココニャン一家の縁結び
http://satooya-bosyu.seesaa.net/
*************************************



ご対面

2009年08月02日 | 燦太(サンタ)


ムシカ(♀)です

 

今日から燦太家(じじばばの部屋)に2泊します。



燦太、ご挨拶。



まだ、得体の知れない者同士のようです…


*************************************
【黒メスの中型犬&柴犬2匹&セッター&雑種】
新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
ココニャン一家の縁結び
http://satooya-bosyu.seesaa.net/
*************************************