goo blog サービス終了のお知らせ 

PYH♡Friends

2009年11月よりパク・ヨンハさんを応援している私設ファンクラブサイトです。

2025「48day募金」最終報告です。

2025-04-08 14:15:45 | 48Day(募金)企画

 

皆さん、こんにちは~♪ skyblueです。

3月から「48day募金」の告知をして、メンバー皆さんから募金を募っていました。

4月6日で締め切りましたが、今年は58948円の募金が集まりました。

募金に協力して下さったメンバーの皆さんにこの場でお礼申し上げます。

「ありがとうございました」

 

 

グッドネーバーズジャパン宛てに送金しました。

グッドネーバーズの担当者の方から「送金を確認しました」とメールも届きました。

後日、「領収書」が届くと思いますので、追記として皆さんにお知らせします。

お待ち下さいね。

 

本格的な春の訪れと共に、毎年「PYH♡Friends」から募金が寄せられることに、

グッドネーバーズの職員皆さんはとても感激しているそうです。

一年先のことを言うのは甚だおかしなことですが・・・(苦笑)

来年も「48day募金」のことを気にかけて頂けると嬉しいです(*^-^*)

 

 

 

追記

グッドネーバーズジャパンの担当の方から「領収書」が送られて来ました。

 

 

募金を送金しましたのが4月7日だったため・・・

受領年月日が7日になってます。(ゴメンナサイ)

でも・・・4月7日も【ヨナ】の日ですから・・・お許しを!!

領収書の発行日は7月8日となっていますので、ご安心を。

来年は面倒がらずにきちんと4月8日に送金しますね!!

 

と、いうことで来年も「48day募金」を頭の隅っこに置いといて下さいね。

 

改めて募金に協力して下さったメンバーの皆さんにお礼申し上げます。

「ありがとうございました」

 

 

☆次の企画は命日の「メモリアルお花企画」になります。多くのメンバーさんの参加をお待ちしてます。

 


「48day募金」の中間報告です。

2025-03-22 07:49:24 | 48Day(募金)企画

 

皆さん、こんにちは~♪skyblueです。

 

「2025・48day募金」の企画を立ち上げて2週間経ちました。

中間報告しますね。

 

3月22日(土)現在で26844円

集まりました。

募金に協力して下さったメンバーさん達に心よりお礼申し上げます。

 

募集期間は後2週間となっております。

「チャドの支援をしたいな!」思っていらっしゃる方がいましたら、

早めの送金をお願い致します。

いつもの「ゆうちょ口座」で送金を受け付けています。

チャドの明るい未来を届けられますように・・・・・。

 


2025「48day募金」のお知らせです。

2025-03-08 08:09:08 | 48Day(募金)企画

皆さん、こんにちは。skyblueです。

 

今年も「48day募金」を受け付ける時期になりました。

1年経つのは本当に早いですね( ;∀;)

4月8日の「48day」に向けてメンバー皆さんから募金を募ります。

まとまった金額はグッドネーバーズジャパンに預けて、チャドの支援に役立てて頂きます。

ひとりひとりの金額は小さくても、まとまれば大きな金額となります。

よろしくお願い致します。

 

募金は決して強制するものではありません。

「チャドの子供達に夢を届けたい!」というヨンハさんの意志を繋いでいく募金です。

昨年は68948円集まりました。

送金先はいつもの「ゆうちょ口座」にお願いします。

募集期間は本日から4月6日までとします。

「PYH♡Friends」のメンバーであるMayさんから『48day募金』に寄せてメッセージを頂きました。

ご本人の承諾を得ましたので、ご紹介させて下さい。

 

グッドネーバーズの広報大使だったパク・ヨンハさんは、2009年8月と2010年5月にアフリカのチャドを訪れました。
そこで彼が目にしたのは、母親の母乳が出ず、ミルクもなく衰弱していく乳児の姿。栄養失調により歩くことさえ困難な少女。そして、汚染された水しか飲めない村の厳しい現実でした。ヨンハさんは、その過酷な状況に深く心を痛め、涙を浮かべました。
 
「子どもたちの生活を少しでも良くするためには、教育が必要だ」
そう強く感じたヨンハさんは、村で初めてとなる学校『ヨナスクール』の建設を決意しました。
2回目のチャド訪問では、気温50℃を超える灼熱の中、彼自身もブロックを運び、一つひとつ積み上げ、セメントを流し、教室の建設作業に参加しました。ただ寄付をするだけの著名人ではなく、汗を流し、心を尽くしたのです。
 
しかし、そのわずか1か月後。まさかヨンハさんがこの世を去るとは、誰が想像したでしょう。
 

それでも彼の夢は、生き続けました。
2010年9月16日、273人の生徒とともにヨナスクールは開校。そして2014年3月、初めての卒業生18名が巣立ちました。

2010年6月30日、開校を見ることなく、星となったヨンハさん。
彼の強い責任感からすれば、今もなおチャドの子どもたちのことを気にかけているかもしれません。
私たちファンが、彼の意志を継ぐことができたなら——。

一緒に、ヨナスクールの未来のためにできることを考えてみませんか?

以上です・・・。

私達が毎年4月8日にグッドネーバーズジャパンに「チャドの支援」として募金を送る理由がここにあります。

 

何度もお知らせしていますように、募金は決して強制ではありませんが、募金を必要としている人がいて、

募金が出来る状態(金銭的に)であれば、是非!【善意】を寄せて頂きますようお願い致します。

 

またMayさんはグッドネーバーズジャパンの翻訳ボランティアをされています。

その繋がりでグッドネーバーズジャパンからニュースレターを受け取っています。

そのニュースレターの2月号がチャドからの便りでした。

皆さんにも知って頂きたくお知らせします。

目を通して下されば嬉しいです。

 

https://www.gnjp.org/mail/2502/index.html 

                       

    クリック または タップしてください


2024「48day募金」最終報告です。

2024-04-07 20:58:43 | 48Day(募金)企画

 

皆さん、こんばんは~♪skyblueです。

 

「48day募金」を立ち上げてから、あっという間の一か月でしたね。

4月6日で募金を締め切らせて頂きました。

そして7日に郵便局からグッドネーバーズジャパンへ送金して来ました。

今年は68948円集まりました。

募金を寄せて下さったメンバーさんに心からお礼申し上げます。

    「ありがとうございました。」

グッドネーバーズジャパンの担当者さんから領収書を送って頂いたら

またこの記事に追記としてお知らせしますのでお待ち下さい。

 

 

チャドの子供達に明るい未来が訪れますように・・・。

 

 

追記

グッドネーバーズジャパンの担当者さんから領収書が送られて来ました。

 

 

お忙しい中、いつも丁寧に対応して下さいます。

チャドの支援の一部になりますように・・・。

 

また来年も3月になりましたら、募金のお知らせを載せたいと考えています。

メンバー皆さんの善意をお待ちしています。よろしくお願いします。

 

追記その2

募金の領収書をグッドネーバーズジャパンの細川さん(担当者さん)から受け取った直後に

グッドネーバーズジャパンのニュースレターを知りました。

なんと!チャドのヨナスクールに通う男の子(ヒセイン君)が載っています!!

私達が長く支援しているチャドの様子やヨナスクールのことなどが詳しく書かれています。

ぜひ読んでみて下さいね。

チャドの現在の様子やヨナスクールの子供達のこと・・・深くし知ることが出来ました。

コチラからどうぞ!

https://www.gnjp.org/chad/2404/index.html

 

 

ヨナスクールの立派なトイレですね。

左のドアが開いているのが先生達のトイレ、真ん中が男子用、右が女子用だそうですよ。


2024「48day募金」中間報告です。

2024-03-24 16:16:29 | 48Day(募金)企画

皆さん、こんにちは~♪skyblueです。

3月8日に立ち上げた「2024・48day募金」の中間報告です。

24日(日)現在ですが・・・

47548円

メンバー皆さんからの善意があつまりました。

この場で募金に協力して下さったメンバーさんに心からお礼を申し上げます。

 

そして・・・

募金の締め切りは4月6日(土)までとなっています。

「チャドの支援をしたいな~!」とお考えの方はお早めに送金をお願い致します。

チャドの子供達に明るい未来を届けたいですね。

よろしくお願いします。