goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの手帖

一日を丁寧に過ごしたいな

6月21日 夏至

2021-06-21 17:26:15 | 花・花
今日は 夏至  

一年の中で一番長く 明るい一日ですね

梅雨に入ったはずですが、 晴れてうれしいです


昨日は 中学生の地区大会があり 無観客の大会でしたが

保護者の中から 記録係と救護係の2名。あと窓のところから(覗いて)見てもらい、無事終了(#^.^#)

私は審判で参加  3年生の頑張りを見れて楽しかったあ



今朝 綺麗に咲いてくれたミニ薔薇を玄関に 移動しました

前の事務所の退職時にいただいた 真っ赤なミニ薔薇です





庭に出ると

アルストロメリアが咲きだしていました



ばあちゃんが元気だったころからなので もう25年以上経っていますが

株分けしても 移動してもなんのその 元気です


そして 糸葉春車菊も やさしく咲きだしました



株が大きくなったので 植えかえしてから 一部友人のもとへ・・・ 


フロックスもぼちぼち 咲きだして また庭を楽しくさせてくれています



毎日 庭に出るのが楽しい・・・ですが  蜂と虫もいるので気をつけます(笑)



先日作った展示販売用のペンケースが メンバーから好評でほしいと言われて

また5個作りました もう畳へりは残っていないので終了です





包みボタンと山並みテープでデコりました(笑)
他のもビーズでお花を作ったり、自分が楽しんでます(#^.^#)



今日も楽しい一日に感謝
ありがとうございます





6月18日 口金バックあと少し

2021-06-18 17:42:08 | 花・花
今日は 晴れました が雲が多いです

どよ~~~んと暖かい

展示販売の小物づくりの途中 キルトの会で作っている

口金持ち手つきバックを ボチボチ作ってます

口金の縫い付けが いまいち不安なので 

一度聞いたのですが・・・ 来月に再度先生に聞く予定です




表と裏です



夕方の水やりは プランターだけにしました

2鉢あるグリーンアイス 

ピンクホワイトから グリーンに変わってきました かわいいです




山アジサイ 紅も咲き始めました  大きくなったら地植えにしたいなと思ってます

山アジサイは小さくて さりげなく・・という感じでかわいいです




庭では

モナルダ(紫)が咲き始めました

リクニスも元気いっぱい



特に大きくなった ホスタ

秋には株分け必要かも・・・・です




むかし昔 掘りごたつで使っていた 石のかめみたいなもの 

2個あったので 庭の雨水を貯める 水瓶にしています

ヘデラに覆われ 別物みたいになりました(笑)




じいちゃんが 今日2回目のワクチン接種

来週は主人が 1回目のワクチン接種予定

私はいつになるのか・・・還暦すぎたけど中途半端な年代(若くもなく 年寄りでもなく)( ;∀;)
            気持ちは若いつもり・・・だけど(笑)


コロナ感染 早く収束を願うばかりです


今日という穏やかな日に 感謝
ありがとうございます





6月17日 ぬか漬け

2021-06-17 17:03:03 | 家のこと
今日は曇り晴れ

風が涼しくて 過ごしやすいのでありがたい


昨日 じいちゃん(92歳)が頑張っている 野菜畑から

初めて収穫できた まだ少しですが 茄子ときゅうり

なんとも 特に ご立派なきゅうり



じいちゃんが 見つけられずにいるうちに 育ったらしい

収穫はやっぱり 私がやらなきゃです( ;∀;)



今月初めからぬか漬けに挑戦(初心者)

主人が漬物大好きで、毎日何かしら お酒のおつまみに漬物が必要なので

ハードル高そうだなあと ずっとやらなかったけど ついに決心! ・・・

ぬか床は 初心者用で すぐ漬けられるというものを ネットで漬物屋さんから購入(ハハ)

冷蔵庫だと 毎日かきまぜなくとも良いということで

ホーローの容器を近くのホームセンターで購入して 楽しんでます(#^.^#) 




今まで きゅうりと人参、ゴボウとブロッコリーの茎など 漬けてみました

ズボラーな私ですが 今のところ ついついかき混ぜてます(笑)


今日は収穫した 茄子を漬けてみようと思います







一日が 仕事をしていた時より 短く感じるのは なんでかなあ

やることも やりたいこともたくさんあって 一日一日が本当に

愛おしく そして大切に感じています



今日も穏やかに過ごせていることに 感謝
ありがとうございます




6月16日 小物づくり

2021-06-16 15:22:14 | 手しごと
やっぱり 降ってきました

こんな雲が流れてきましたから・・・




朝の天気予報は 晴れ時々曇り

・・・といいながら 雷の予報もありました

ここのところ 大気が不安定で 県内も局地的に雷と大雨

雨は はじめヒョウのような塊が降ってきました

でも30分くらいで雨もあがり 今は太陽も出てきました(良かった)


雨の前に パチリと・・・ 

3年目のダイアンサスが咲きだしました



大きめの花が かわいいです


昨日から また月末土日の展示販売用 小物づくりを頑張りました

前に畳ヘリを使ったバックを作り、残っていた物で ペンケースづくり



作るまでが あ~でもない こ~でもないと 悩み

結局シンプルな形と ちょっとだけの ワンポイントにしました


そして

リネンの端切れを使った コースター

心の乱れは ミシンの縫い目! 曲がってるわあ(笑)



裏には 地元紬の端切れをくっつけました(両面接着で) ハハハ

かなり大雑把だから 心配  

売れなくとも 完成出来て うれしい (達成感(^ー^* )フフ♪)

巾着なども作成中 もう少し頑張るぞ~




今日ももうすぐ 夕暮れ


今日という日を過ごせたことに 感謝
ありがとうございます






6月15日 曇だけど雨になりそう

2021-06-15 08:51:40 | 花・花
昨日アップするつもりが できなかったあ~ (残念)


昨日のお話です( ;∀;)

お隣さんから毎年「残ったからいらない?」といただく 花苗


今年は



アスターとポーチュラカ

「お盆頃咲くから 仏壇花になるよ」と ありがたいです

昨年いただいた キンセンカ

一年草だと思っていましたが、根を残していたら

なんと今年も咲いてくれました(#^.^#) 



来年は無理かもしれないけど 嬉しい


庭のラベンダーもモリモリ咲いてくれているので 



少し切って



ポプリにしたいと・・・・



ハーブと一緒に 日向ぼっこさせていたら

午後から雨が降ってきましたよ (アララ~です)(笑)


庭のモナルダさん 咲き始めそうです(^ー^* )フフ♪