goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの手帖

一日を丁寧に過ごしたいな

6月28日 晴れ 庭の様子

2021-06-28 20:32:02 | 花・花
夕方から 風が少しだけ強くなった気がします

日中はとても暑かったので とても気持ちの良い 風です


でも 明日は雨模様の予報

プランターだけ 朝と夕方お水をあげました

娘からもらったミニ薔薇 一番花は一輪だけでしたが 二番花はたくさん咲いてくれました


挿し木育ちのエンディミオン 元気に初めて咲きました



ピースも元気


 
庭の様子は

この辺のお家では どこの家にもある 昔から好きな香りの フロックス

ピンクが咲き始めました





大株に育った アナベル  かわいいですね




この辺のお店にはないので
昨年 株分けで友人からいただいた 赤いアナベル


初めて咲きました かわいい(#^.^#)  大きくなってほしいな


そして昨日夕方 隣町のハーブ園に出かけて お迎えした

和ハーブ ハッカ



ほんとうにガムの ハッカの香りがしました(#^.^#)

地植えすると 地中から増えるとのことなので プランターで育てようと思います

ハーブは大好きですが まだいろいろな活用方法が分からないので
もっと勉強しないと・・・・生のハーブティーは今 毎日飲んでます

そして 先日バジルとチャイブと大葉をみじん切りして クリームチーズに入れて食べたら
美味しかったあ~

もっといろいろ 試してみたいと思います




今日も穏やかに過ごせて 感謝です
訪問ありがとうございました


6月23日 今日も雨だわ

2021-06-23 17:09:18 | 花・花
午前中は曇り空だったので、

昨日の雨で倒れた アナベルやラムズイヤー、モナルダなど

救助してましたが、花も雨を含んでいるので

手袋などぐっしょり・・・ そして午後はまた雨降りの一日


それでも 咲いてくれている花を見るのが 幸せ

最近咲き始めた クレマチス シロマンエ




ベニカノコソウ(セントランサス)


100均の種で育てた 矢車草 ようやく咲いたわあ




毎年 ここまで咲いて 枯れてしまう わかな



さて 今年は何とか花びら開いてくれるでしょうか・・・・がんばれ!

私にはちょっと 難しい薔薇でした ハハ( ;∀;)





今日という日に 感謝
訪問いただきありがとうございます


6月21日 夏至

2021-06-21 17:26:15 | 花・花
今日は 夏至  

一年の中で一番長く 明るい一日ですね

梅雨に入ったはずですが、 晴れてうれしいです


昨日は 中学生の地区大会があり 無観客の大会でしたが

保護者の中から 記録係と救護係の2名。あと窓のところから(覗いて)見てもらい、無事終了(#^.^#)

私は審判で参加  3年生の頑張りを見れて楽しかったあ



今朝 綺麗に咲いてくれたミニ薔薇を玄関に 移動しました

前の事務所の退職時にいただいた 真っ赤なミニ薔薇です





庭に出ると

アルストロメリアが咲きだしていました



ばあちゃんが元気だったころからなので もう25年以上経っていますが

株分けしても 移動してもなんのその 元気です


そして 糸葉春車菊も やさしく咲きだしました



株が大きくなったので 植えかえしてから 一部友人のもとへ・・・ 


フロックスもぼちぼち 咲きだして また庭を楽しくさせてくれています



毎日 庭に出るのが楽しい・・・ですが  蜂と虫もいるので気をつけます(笑)



先日作った展示販売用のペンケースが メンバーから好評でほしいと言われて

また5個作りました もう畳へりは残っていないので終了です





包みボタンと山並みテープでデコりました(笑)
他のもビーズでお花を作ったり、自分が楽しんでます(#^.^#)



今日も楽しい一日に感謝
ありがとうございます





6月18日 口金バックあと少し

2021-06-18 17:42:08 | 花・花
今日は 晴れました が雲が多いです

どよ~~~んと暖かい

展示販売の小物づくりの途中 キルトの会で作っている

口金持ち手つきバックを ボチボチ作ってます

口金の縫い付けが いまいち不安なので 

一度聞いたのですが・・・ 来月に再度先生に聞く予定です




表と裏です



夕方の水やりは プランターだけにしました

2鉢あるグリーンアイス 

ピンクホワイトから グリーンに変わってきました かわいいです




山アジサイ 紅も咲き始めました  大きくなったら地植えにしたいなと思ってます

山アジサイは小さくて さりげなく・・という感じでかわいいです




庭では

モナルダ(紫)が咲き始めました

リクニスも元気いっぱい



特に大きくなった ホスタ

秋には株分け必要かも・・・・です




むかし昔 掘りごたつで使っていた 石のかめみたいなもの 

2個あったので 庭の雨水を貯める 水瓶にしています

ヘデラに覆われ 別物みたいになりました(笑)




じいちゃんが 今日2回目のワクチン接種

来週は主人が 1回目のワクチン接種予定

私はいつになるのか・・・還暦すぎたけど中途半端な年代(若くもなく 年寄りでもなく)( ;∀;)
            気持ちは若いつもり・・・だけど(笑)


コロナ感染 早く収束を願うばかりです


今日という穏やかな日に 感謝
ありがとうございます





6月15日 曇だけど雨になりそう

2021-06-15 08:51:40 | 花・花
昨日アップするつもりが できなかったあ~ (残念)


昨日のお話です( ;∀;)

お隣さんから毎年「残ったからいらない?」といただく 花苗


今年は



アスターとポーチュラカ

「お盆頃咲くから 仏壇花になるよ」と ありがたいです

昨年いただいた キンセンカ

一年草だと思っていましたが、根を残していたら

なんと今年も咲いてくれました(#^.^#) 



来年は無理かもしれないけど 嬉しい


庭のラベンダーもモリモリ咲いてくれているので 



少し切って



ポプリにしたいと・・・・



ハーブと一緒に 日向ぼっこさせていたら

午後から雨が降ってきましたよ (アララ~です)(笑)


庭のモナルダさん 咲き始めそうです(^ー^* )フフ♪