
おはようございます➰🌻🌻🌻🌻🌻
🍎青森車中泊🍎8/14🍎
🍏下北半島〜八戸〜十和田〜酸ヶ湯温泉〜田舎館🍏
朝外に出ると…車中泊の車がいっぱい🚐
ここは下北半島の真ん中あたりで、下るも上るも場所的にちょうどいいポイントだ➰🚐🚐🚐🚐🚐


おはワン🐶老犬桃ちゃん2度目の青森県🍑

冷え蔵くん出番なしっw➰😅
扇風機だけで眠れたよ💤
ここでトラブルっっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
まさかの…バッテリー充電不足😭
何で?今までと何が違うんだ?
冷蔵庫だあああ➰☝️
冷え蔵用にロックアイス凍らせとくんでパワーMAXにしといたからだ…😅😅😅😅😅
この位しか違いが思いつかん…🌀
FOCSにはソーラー充電付いてないんだ➰エブリィはソーラー付いてたけど➰😳
って事で、朝食は目の前のLAWSONで買って行く事に➰😅😅😅😅😅

昨日むつのスーパーで買っといた❤️美味しい❤️
これ飲んで早めに出発っw➰🚐💨💨💨💨💨

下北半島曇り➰出発っw😬
台風の影響心配だなああ➰🌀

移動中の場所w🐶くっついて寝てますw🐶
最初に向かうは➰ 八戸・葦毛崎展望台
🍎太平洋が一望できる展望台
元は太平洋戦争末期に旧日本軍の軍事施設として使用されていた
種差海岸遊歩道の起点となっている
上皇様ご夫妻も訪れているんだって

展望台駐車場w👀
ガーン😅生憎の天気だ➰😅

展望台➰旧日本軍の軍事施設




晴れていたら綺麗だろうなああ➰😃
種差海岸へ続く遊歩道の方へ行ってみた👀

オッさんが少し降りてみるって➰😳😳😳😳😳

mamaは無理だ💦

わらわら
駐車場に戻ると、東京の北区ナンバーのスーパーカブが…しかも女の子一人旅っぽい➰🛵🛵🛵🛵🛵
おおおおおっ🛵🛵🛵🛵🛵
声かけてみると、1週間くらいかけて来て東北をまわってるらしいw➰😳😳😳😳😳
気をつけて安全運転でね👋
頑張って👍
と、アメさんあげた➰😃
次の目的地はあ、八戸・蕪島神社⛩

姿を表して来てたが、まだ工事中で立ち入り禁止だ
残念➰😅


ペット禁止区域の為mama一人で展望台へ
ウミネコ繁殖地で保護区になっているのでペット立ち入り禁止だ🚧


甲高い声でミャアミャアって聞こえる?ウミネコだけに😬





可愛い限定御朱印❤️

栞もらった
さあ食材求めて向かうは➰八戸・八食センター🚐


八戸の美味しいものが全て揃うんだって➰👍
食のパラダイスだわ👍


安い!量多い!サーモンとマグロ、ホタテお土産に買って帰りたかったっw➰😭
一押しみっけ👀

うますぎ❤️
店頭で機械が回ってて、ドンドン出来立てが作られてく❤️
カップ買いは直ぐ食べる人用らしい‼️
mamaたちは日持ちのするパックの方をゲット
柔らかくて旨味がギューって❤️
もう一つ買えば良かったw😅
外にねぶたの山車が👀



八食センターの駐車場でやらかした💦💦💦💦💦
バイパー作動させたあ➰💦💦💦💦💦
オッさんがバイパー解除する前に、mamaが助手席側ドア開けた途端に…けたたましいバイパーセキュリティ音鳴り響いたっw➰💦💦💦💦💦
早く止めて‼️止めて‼️
あービックリしたw➰😅😅😅😅😅
青森へ出発前にも荷物積み込ん出て、オッさんとタイミングが合わず…自宅駐車場でバイパー作動させて来ちゃったんだった➰💦💦💦💦💦
窃盗団対策に前オーナーが高いお金かけて取り付けたセキュリティだって➰😅😅😅😅😅
mama的には要らない💨💨💨💨💨
今まで付けてる車見かけたの3台位しか無いw➰💨
ハンドルロックで十分だw💨
食材ゲットしたし、十和田湖目指してlet's go➰🚐💨💨💨💨

途中の道の駅しんごうで休憩🚐

ソフトクリームゲット🍦
気になって買ってみた👀

南部せんべいは好きじゃ無いが…
生キャラメルが挟まってるんだって

これはいいね👍クセになるw❤️
もう一枚買っとくんだった😬
このパターン多いっっw➰😬
十和田湖に着く頃にはピーカン🌞🌞🌞🌞🌞
初日の大間17度が嘘見たいっw➰30度超えっw➰🌞🌞🌞🌞🌞
駐車場もいっぱいだ➰🚐
昼食と思ったが…とても車内にツインズ置いとけないので昼食はパス‼️ツインズをカートに乗せて観光だ➰🐶

暑いw➰🌞水着で湖に入ってる子供達がいた😃
先に十和田神社⛩へ参拝⛩
開運の小径通らないとね👏




みんなここでお参りしてた➰笑笑👏



ツインズとオッさんはここでたいき🐶

心霊スポットで有名な十和田湖…パワースポットの十和田神社だ⛩

達筆な御朱印
神社から乙女の像へ


暑いっっw

カートで楽ちんワン➰🐶でも暑いワン🐶
流行ってるハンディ扇風機取り付けてあげようか?
出来るかなああ➰😬

少しずつ青森は秋が近ずいて来てますね🍁

オッさんは湖に入ってるw😅

外国人の観光客も多かったよ

十和田湖駐車場w➰車内に直ぐ入れんw➰💦💦💦💦💦
この後は、奥入瀬渓流見ながら酸ヶ湯温泉だ➰♨️♨️♨️♨️♨️
奥入瀬渓流駐車出来るかなああ➰不安過ぎる…💦💦💦💦💦
思った通りだ!
両方向通行の細い道…両脇の駐車ポイントには車がいっぱいだ➰😳😳😳😳😳
しかも…メインのスポット付近は…路上駐車でビッチリw➰😳😳😳😳😳
観光バスも通るんに…すれ違い厳しそうっw➰😳😳😳😳😳
星野リゾート奥入瀬もあるんだよね➰星野リゾート泊まってみたいなああ➰😬😬😬😬😬

車内から撮影するしかないね😅



雰囲気は伝わるか…😅
クネクネ山道を走行していくと硫黄のにおいがして来た➰♨️♨️♨️♨️♨️
駐車場は車でいっぱいだああ➰👀👀👀👀👀
通りの反対側駐車場へ入れた🚐🚐🚐🚐🚐


入り口でチケット購入1000円貸しタオル付き(バスタオルのみ返却)🎟
ここで…mamaに最大のハプニングが襲いかかったのだ➰🌀🌀🌀🌀🌀
売店で購入出来る湯浴み着を求めに行くと…ガーン💦ガガーン💦
まさかの…売り切れ完売っっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
どうしよう?????
すると…
♨️売店のオバチャンが「大丈夫よ👌タオルで前だけ隠して入っちゃえばいいんだから👌私なんかいつもそうよ👌大丈夫大丈夫👌せっかく来たんだから入って行きなさい👌」だって…
♨️mama「オバちゃん信じて入ってくるw」



人生初の混浴風呂♨️いざ行って来まーす♨️
女湯もうあるが…人多すぎて多すぎてゆっくり入れないって、出て来た女性が言ってたw😅
脱衣所は男女別☝️
マッパで前隠して扉を開けると千人風呂へは階段を降りて行く♨️
ここでmama凍りついた➰😱😱😱😱😱
つい立が…少し途切れていて男性エリアから丸見えっっw➰😳😳😳😳😳
ジーッと見てる人は居ないが…💦💦💦💦💦
意を決して💪下を向いて一気に階段降りるw💪
つい立エリアで一安心w😱😱😱😱😱
かけ湯をして、入浴っw➰♨️♨️♨️♨️♨️
先客一人オバちゃんだけ➰広々ゆったり浸かれるっw➰いいお湯だなああ➰♨️♨️♨️♨️♨️
慣れて来たmamaはつい立エリアの外が見たくなり…肩まで浸かってゆっくりエリア外の男女境界線付近まで移動っw➰💪💪💪💪💪
湯は濁っているので見えないから安心だ➰👍👍👍👍👍

HPより➰右側のつい立内が男性から見えないエリア
湯船中央に男女境界線がある➰♨️
おおおおっ➰広い➰♨️♨️♨️♨️♨️
しかも湯浴み着来た女性が連れの男性と並んで入ってる➰😖😖😖😖😖
これこれ‼️これがしたかったのよおお➰😖😖😖😖😖
まあ➰勇気を出していちおうつい立エリア外に進入でけた➰👍👍👍👍👍
男性客からは湯浴み着来ていないのは分かるはず‼️
だって方にリボンで結んだ紐が無いからね➰ゆっくり浸かりなから移動してるんだもん➰😅😅😅😅😅
さて…難関はこの後にあった➰😱😱😱😱😱
上がる時だ➰🌀🌀🌀🌀🌀
前隠して階段上がるという事は…あちゃー🤷♀️🤷♀️🤷♀️🤷♀️🤷♀️
つい立が途切れた場所で…オケツが丸見えやんかあああああ➰😖😖😖😖😖
トホホ…
意を決して顔下に向け、ドキドキもんで階段を早上りで脱衣所の扉を開けたのだった➰😱😱😱😱😱
オケツ見られた…🌀🌀🌀🌀🌀
救いは誰だか認識できないだろう‼️って事だ➰😅😅😅😅😅
着替えてる時に女性風呂からこっちに来た若い女性が声をかけて来た!
湯浴み着無いけど大丈夫かと👌
女性風呂は人が多すぎてゆっくり出来んらしい🤷♀️
さっきの様子を話して、バスタオルで巻いて階段を移動すれば良いよ☝️と教えた
湯に入る時はバスタオル外さないとダメよ👎
何処かに置いてつい立エリア内で入ってれば大丈夫だよ👌
お姉さん「分かりました!ありがとうございます😊」だって😃
風呂から上がったmamaを売店のオバちゃんが見つけて声かけて来た😬
オバちゃん「大丈夫だったでしょ👌」
mama「大丈夫だったけど、上がる時オケツ見られたあああ➰😭」
オバちゃん「お尻はいいのよ!見られてもいいの!前だけ見らればければ大丈夫よ👌」
だって➰😳😳😳😳😳
周りに居たオッちゃん達が大笑いしてた➰😅😅😅😅😅
オケツは見られてもいいのかああああ➰😳😳😳😳😳
わらわら
この言葉に救われたw➰😬😬😬😬😬
いいお湯でした♨️♨️♨️♨️♨️
この後は、今夜の車中泊地「道の駅いなかだて」に向かうよ➰🚐💨💨💨💨💨

17時前に到着w🚐

ここの道の駅は展望台から第2会場の田んぼアートが見られるんだよ

田んぼアート駅に電車が来たっw🚃

今年はおかあさんといっしょのキャラだって👀

石のアートもある


田んぼアート駅🚉可愛い駅で皆さん駅で記念撮影してたよ

おおおっ寅さん‼️

寅さん地上からは…

田んぼアート地上からは…
お土産買って車中泊準備だ🚐
明日は台風10号の影響がこっちに昼から出るらしく、強風大雨になるとか…明日予定してたのは日本海側に出て日本キャニオン〜青池〜不老ふ死温泉混浴露天風呂♨️〜鶴の舞橋だったんやけど…ここから移動に2時間かかる…厳しそうだなああ➰😖😖😖😖😖

お散歩ワンワン🐶

車中泊の車が入ってくる➰広いのでバラけて止められる🚐

今日も角に停めれた➰
スライドドアが片側だけ(左側)なので、スライド側が外側へ向くように頭から駐車するように向きを変えよう‼️
夜中のトイレも隣に車が無い状態になるにで楽だ👍

オケラ発見😳何十年ぶりに見たっw😳
子供の頃➰🎶
🎶➰オケラのチンチンどーれくら🎶こーれくらい🎶ってやってたの思い出した😬
わらわら

風がきもちい➰日が暮れて行く

岩木山が綺麗だ⛰

天気予報を見て相談タイム➰🤔🤔🤔🤔🤔
青池は諦めだ➰😭
観光は午前中が勝負だ🚐💨💨💨💨💨
ここから近い青森方面へ出よう➰🚐🚐🚐🚐🚐
おやすみなさい💤💤💤💤💤
🍎青森車中泊🍎8/14🍎
🍏下北半島〜八戸〜十和田〜酸ヶ湯温泉〜田舎館🍏
朝外に出ると…車中泊の車がいっぱい🚐
ここは下北半島の真ん中あたりで、下るも上るも場所的にちょうどいいポイントだ➰🚐🚐🚐🚐🚐


おはワン🐶老犬桃ちゃん2度目の青森県🍑

冷え蔵くん出番なしっw➰😅
扇風機だけで眠れたよ💤
ここでトラブルっっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
まさかの…バッテリー充電不足😭
何で?今までと何が違うんだ?
冷蔵庫だあああ➰☝️
冷え蔵用にロックアイス凍らせとくんでパワーMAXにしといたからだ…😅😅😅😅😅
この位しか違いが思いつかん…🌀
FOCSにはソーラー充電付いてないんだ➰エブリィはソーラー付いてたけど➰😳
って事で、朝食は目の前のLAWSONで買って行く事に➰😅😅😅😅😅

昨日むつのスーパーで買っといた❤️美味しい❤️
これ飲んで早めに出発っw➰🚐💨💨💨💨💨

下北半島曇り➰出発っw😬
台風の影響心配だなああ➰🌀

移動中の場所w🐶くっついて寝てますw🐶
最初に向かうは➰ 八戸・葦毛崎展望台
🍎太平洋が一望できる展望台
元は太平洋戦争末期に旧日本軍の軍事施設として使用されていた
種差海岸遊歩道の起点となっている
上皇様ご夫妻も訪れているんだって

展望台駐車場w👀
ガーン😅生憎の天気だ➰😅

展望台➰旧日本軍の軍事施設




晴れていたら綺麗だろうなああ➰😃
種差海岸へ続く遊歩道の方へ行ってみた👀

オッさんが少し降りてみるって➰😳😳😳😳😳

mamaは無理だ💦

わらわら
駐車場に戻ると、東京の北区ナンバーのスーパーカブが…しかも女の子一人旅っぽい➰🛵🛵🛵🛵🛵
おおおおおっ🛵🛵🛵🛵🛵
声かけてみると、1週間くらいかけて来て東北をまわってるらしいw➰😳😳😳😳😳
気をつけて安全運転でね👋
頑張って👍
と、アメさんあげた➰😃
次の目的地はあ、八戸・蕪島神社⛩

姿を表して来てたが、まだ工事中で立ち入り禁止だ
残念➰😅


ペット禁止区域の為mama一人で展望台へ
ウミネコ繁殖地で保護区になっているのでペット立ち入り禁止だ🚧


甲高い声でミャアミャアって聞こえる?ウミネコだけに😬





可愛い限定御朱印❤️

栞もらった
さあ食材求めて向かうは➰八戸・八食センター🚐


八戸の美味しいものが全て揃うんだって➰👍
食のパラダイスだわ👍


安い!量多い!サーモンとマグロ、ホタテお土産に買って帰りたかったっw➰😭
一押しみっけ👀

うますぎ❤️
店頭で機械が回ってて、ドンドン出来立てが作られてく❤️
カップ買いは直ぐ食べる人用らしい‼️
mamaたちは日持ちのするパックの方をゲット
柔らかくて旨味がギューって❤️
もう一つ買えば良かったw😅
外にねぶたの山車が👀



八食センターの駐車場でやらかした💦💦💦💦💦
バイパー作動させたあ➰💦💦💦💦💦
オッさんがバイパー解除する前に、mamaが助手席側ドア開けた途端に…けたたましいバイパーセキュリティ音鳴り響いたっw➰💦💦💦💦💦
早く止めて‼️止めて‼️
あービックリしたw➰😅😅😅😅😅
青森へ出発前にも荷物積み込ん出て、オッさんとタイミングが合わず…自宅駐車場でバイパー作動させて来ちゃったんだった➰💦💦💦💦💦
窃盗団対策に前オーナーが高いお金かけて取り付けたセキュリティだって➰😅😅😅😅😅
mama的には要らない💨💨💨💨💨
今まで付けてる車見かけたの3台位しか無いw➰💨
ハンドルロックで十分だw💨
食材ゲットしたし、十和田湖目指してlet's go➰🚐💨💨💨💨

途中の道の駅しんごうで休憩🚐

ソフトクリームゲット🍦
気になって買ってみた👀

南部せんべいは好きじゃ無いが…
生キャラメルが挟まってるんだって

これはいいね👍クセになるw❤️
もう一枚買っとくんだった😬
このパターン多いっっw➰😬
十和田湖に着く頃にはピーカン🌞🌞🌞🌞🌞
初日の大間17度が嘘見たいっw➰30度超えっw➰🌞🌞🌞🌞🌞
駐車場もいっぱいだ➰🚐
昼食と思ったが…とても車内にツインズ置いとけないので昼食はパス‼️ツインズをカートに乗せて観光だ➰🐶

暑いw➰🌞水着で湖に入ってる子供達がいた😃
先に十和田神社⛩へ参拝⛩
開運の小径通らないとね👏




みんなここでお参りしてた➰笑笑👏



ツインズとオッさんはここでたいき🐶

心霊スポットで有名な十和田湖…パワースポットの十和田神社だ⛩

達筆な御朱印
神社から乙女の像へ


暑いっっw

カートで楽ちんワン➰🐶でも暑いワン🐶
流行ってるハンディ扇風機取り付けてあげようか?
出来るかなああ➰😬

少しずつ青森は秋が近ずいて来てますね🍁

オッさんは湖に入ってるw😅

外国人の観光客も多かったよ

十和田湖駐車場w➰車内に直ぐ入れんw➰💦💦💦💦💦
この後は、奥入瀬渓流見ながら酸ヶ湯温泉だ➰♨️♨️♨️♨️♨️
奥入瀬渓流駐車出来るかなああ➰不安過ぎる…💦💦💦💦💦
思った通りだ!
両方向通行の細い道…両脇の駐車ポイントには車がいっぱいだ➰😳😳😳😳😳
しかも…メインのスポット付近は…路上駐車でビッチリw➰😳😳😳😳😳
観光バスも通るんに…すれ違い厳しそうっw➰😳😳😳😳😳
星野リゾート奥入瀬もあるんだよね➰星野リゾート泊まってみたいなああ➰😬😬😬😬😬

車内から撮影するしかないね😅



雰囲気は伝わるか…😅
クネクネ山道を走行していくと硫黄のにおいがして来た➰♨️♨️♨️♨️♨️
駐車場は車でいっぱいだああ➰👀👀👀👀👀
通りの反対側駐車場へ入れた🚐🚐🚐🚐🚐


入り口でチケット購入1000円貸しタオル付き(バスタオルのみ返却)🎟
ここで…mamaに最大のハプニングが襲いかかったのだ➰🌀🌀🌀🌀🌀
売店で購入出来る湯浴み着を求めに行くと…ガーン💦ガガーン💦
まさかの…売り切れ完売っっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
どうしよう?????
すると…
♨️売店のオバチャンが「大丈夫よ👌タオルで前だけ隠して入っちゃえばいいんだから👌私なんかいつもそうよ👌大丈夫大丈夫👌せっかく来たんだから入って行きなさい👌」だって…
♨️mama「オバちゃん信じて入ってくるw」



人生初の混浴風呂♨️いざ行って来まーす♨️
女湯もうあるが…人多すぎて多すぎてゆっくり入れないって、出て来た女性が言ってたw😅
脱衣所は男女別☝️
マッパで前隠して扉を開けると千人風呂へは階段を降りて行く♨️
ここでmama凍りついた➰😱😱😱😱😱
つい立が…少し途切れていて男性エリアから丸見えっっw➰😳😳😳😳😳
ジーッと見てる人は居ないが…💦💦💦💦💦
意を決して💪下を向いて一気に階段降りるw💪
つい立エリアで一安心w😱😱😱😱😱
かけ湯をして、入浴っw➰♨️♨️♨️♨️♨️
先客一人オバちゃんだけ➰広々ゆったり浸かれるっw➰いいお湯だなああ➰♨️♨️♨️♨️♨️
慣れて来たmamaはつい立エリアの外が見たくなり…肩まで浸かってゆっくりエリア外の男女境界線付近まで移動っw➰💪💪💪💪💪
湯は濁っているので見えないから安心だ➰👍👍👍👍👍

HPより➰右側のつい立内が男性から見えないエリア
湯船中央に男女境界線がある➰♨️
おおおおっ➰広い➰♨️♨️♨️♨️♨️
しかも湯浴み着来た女性が連れの男性と並んで入ってる➰😖😖😖😖😖
これこれ‼️これがしたかったのよおお➰😖😖😖😖😖
まあ➰勇気を出していちおうつい立エリア外に進入でけた➰👍👍👍👍👍
男性客からは湯浴み着来ていないのは分かるはず‼️
だって方にリボンで結んだ紐が無いからね➰ゆっくり浸かりなから移動してるんだもん➰😅😅😅😅😅
さて…難関はこの後にあった➰😱😱😱😱😱
上がる時だ➰🌀🌀🌀🌀🌀
前隠して階段上がるという事は…あちゃー🤷♀️🤷♀️🤷♀️🤷♀️🤷♀️
つい立が途切れた場所で…オケツが丸見えやんかあああああ➰😖😖😖😖😖
トホホ…
意を決して顔下に向け、ドキドキもんで階段を早上りで脱衣所の扉を開けたのだった➰😱😱😱😱😱
オケツ見られた…🌀🌀🌀🌀🌀
救いは誰だか認識できないだろう‼️って事だ➰😅😅😅😅😅
着替えてる時に女性風呂からこっちに来た若い女性が声をかけて来た!
湯浴み着無いけど大丈夫かと👌
女性風呂は人が多すぎてゆっくり出来んらしい🤷♀️
さっきの様子を話して、バスタオルで巻いて階段を移動すれば良いよ☝️と教えた
湯に入る時はバスタオル外さないとダメよ👎
何処かに置いてつい立エリア内で入ってれば大丈夫だよ👌
お姉さん「分かりました!ありがとうございます😊」だって😃
風呂から上がったmamaを売店のオバちゃんが見つけて声かけて来た😬
オバちゃん「大丈夫だったでしょ👌」
mama「大丈夫だったけど、上がる時オケツ見られたあああ➰😭」
オバちゃん「お尻はいいのよ!見られてもいいの!前だけ見らればければ大丈夫よ👌」
だって➰😳😳😳😳😳
周りに居たオッちゃん達が大笑いしてた➰😅😅😅😅😅
オケツは見られてもいいのかああああ➰😳😳😳😳😳
わらわら
この言葉に救われたw➰😬😬😬😬😬
いいお湯でした♨️♨️♨️♨️♨️
この後は、今夜の車中泊地「道の駅いなかだて」に向かうよ➰🚐💨💨💨💨💨

17時前に到着w🚐

ここの道の駅は展望台から第2会場の田んぼアートが見られるんだよ

田んぼアート駅に電車が来たっw🚃

今年はおかあさんといっしょのキャラだって👀

石のアートもある


田んぼアート駅🚉可愛い駅で皆さん駅で記念撮影してたよ

おおおっ寅さん‼️

寅さん地上からは…

田んぼアート地上からは…
お土産買って車中泊準備だ🚐
明日は台風10号の影響がこっちに昼から出るらしく、強風大雨になるとか…明日予定してたのは日本海側に出て日本キャニオン〜青池〜不老ふ死温泉混浴露天風呂♨️〜鶴の舞橋だったんやけど…ここから移動に2時間かかる…厳しそうだなああ➰😖😖😖😖😖

お散歩ワンワン🐶

車中泊の車が入ってくる➰広いのでバラけて止められる🚐

今日も角に停めれた➰
スライドドアが片側だけ(左側)なので、スライド側が外側へ向くように頭から駐車するように向きを変えよう‼️
夜中のトイレも隣に車が無い状態になるにで楽だ👍

オケラ発見😳何十年ぶりに見たっw😳
子供の頃➰🎶
🎶➰オケラのチンチンどーれくら🎶こーれくらい🎶ってやってたの思い出した😬
わらわら

風がきもちい➰日が暮れて行く

岩木山が綺麗だ⛰

天気予報を見て相談タイム➰🤔🤔🤔🤔🤔
青池は諦めだ➰😭
観光は午前中が勝負だ🚐💨💨💨💨💨
ここから近い青森方面へ出よう➰🚐🚐🚐🚐🚐
おやすみなさい💤💤💤💤💤
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます