しょっつる回遊記

旅行、バイク、オカルト、酒のあれやこれや

ペンキ塗り

2011-11-28 17:07:14 | 日常にして非日常

12月7日大阪中津に知り合いのお店がオープンします。

ワインバル ムーランキッチンというお店です。おしゃれな内装で、1階はカウンター、2回はソファーとハンモック席です。

贅沢な空間の使い方なので、ついつい長居してしまいそうです。笑

今回は、むき出しのコンクリート壁に下地と白いペンキを塗る作業をお手伝いしてきました。

お友達の中には、本物の大工さんもおり、素晴らしい養生ぶりです。

お友達の方など、多くの人が集まっての作業で、あっという間に壁が真っ白に。

 

素敵なお店になりそうです!!!

 

 

おわり


花より…

2011-11-28 15:59:44 | 日常にして非日常

紅葉ということで、嵐山に言って参った。

トロッコ列車に乗るつもりが、3時間待ちという大波乱で始まったのだ!

まぁしょうがないので、近くのお寺で紅葉を楽しむことにしました。

阪急嵐山駅から渡月橋、そして常寂光寺へ。その間にも色々とありますよ。

渡月橋の手前からの、緑の中にちらほら見える黄と赤がよろしい。

渡月橋では、新郎新婦が撮影しており幸せそうでした~!そして果てしない人の群れが、紅葉を求めて橋を渡っておりました。

ワラビ餅で有名な老松で、クリームあんみつを頂きました。

わ~らび~もち、わらびもち~っ♪おいしいおいしいワラビ餅はいかががですか!

と夏の風物詩を思い出す。

竹林も有名です。流浪に剣心にでてくるような林です。剣気で落ち葉が弾け飛びそうな感じ。笑

常寂光寺へ到着。

黄色、赤、紫のもみじが綺麗です!

この大迫力(に撮りたかっただけ)の鐘にも、もみじのマークが入ってるのにはビックリ。

素敵なお寺です。

苔の上に生えているきのこ。写真を撮るのに夢中になってる私の姿を、写真に撮られてしまいました。笑

帰り道に、豆腐コロッケのお店がいっぱいあるので食べてみて、やわらかくておいしゅうございます。

 

 

おわり


千枚の葉

2011-11-22 11:33:07 | 日常にして非日常

寒くなりましたね。事務所に行くのがカッタリイ…、楽しくてたまりません☆

男の調理場”鯵浪丸”パート7は、寒いときには鍋でですよ!

ということで、mille(千枚の)-feuille(葉っぱ)鍋を作りました。

白菜と豚のミルフィーユ鍋(2人前※当たり前ですが大盛り)

【材料】

白菜    1/4

豚ロース  250g

酒      適宜

鶏ガラ   小さじ1(入れなくてもいい味でるよ!)

醤油    適宜

【作り方】

1.白菜を一枚ずつに分けて洗う。

2.白菜、ロース、白菜、ロースの順で重ねていく。

3.食べやすい大きさに切る。

4.鍋に並べろ!

5.鍋に酒を1~2cmくらい注ぎ(自分で飲めないのは不本意だが…)、蓋をして10分程蒸す。

6.白菜からの水分で材料が隠れない場合、水を足す。

7.鶏がらと醤油で味付けする。そして、自分好みの白菜の柔らかさまで煮て完成。私はトロットロが好き!

半分食べた後の鍋(左)では、何がなんだかわかりませんね。材料にない竹輪が入ってるし、なんでやねん!!!

器の中でミニ千枚の葉を再現しました(右)。

はっきり言って、激うまっ!!! 調理も片付けも凄く簡単なのに、この美味さはお買い得でっせ!奥さん

翌日、残りを雑炊で頂きました。

 

 

…ウマッ!!!おわり


きのこがべらぼう豆乳パスタ

2011-11-21 18:02:24 | 日常にして非日常

男の調理場”鯵浪丸”パート6です。最近は洋食に感化されてきたのか、ちょっぴり気取っている私です。

きのこがべらぼう豆乳パスタ(2人前※例によって大盛りです)

【材料】

パスタ  300g

鶏もも   150g

ブナシメジ 1房

マイタケ  1房

タマネギ  1/2個

無調整豆乳   300cc

オリーブオイル 大さじ1

コンソメ  1欠

鶏がら   小さじ1

醤油    小さじ1

塩     適宜

コショウ  適宜

【作り方】

1.フライパンにオーリブオイルを引いて熱する。

2.鶏ももを焦げ目が付くまで中火で焼く。

3.タマネギを投入し、ケツネ色になるまで炒める。

4.ブナシメジとマイタケを半分投入しようと思うが、めんどくさいので全て投入し、しんなりするまで炒める。多量の水が出てきたのは想定外であったが、水分が半分になるまで煮詰めた。←結果論?

5.豆乳を投入(←ブヒャッヒャッヒャ!)煮込む。

6.コンソメ、鶏がら、醤油を投入し、塩で味を調整する。

7.茹で上がったスパッゲッティーを入れて混ぜ合わせて、コショウをかけたら完成!!!

うぅんまぁーい!キノコがベラボウかと思いきや適量(自分基準)で堪らない美味しさでした。豆乳を投入(←ブヒャヒ…しつこい!)することで、ヘルシーな料理になります。

あえて言うなら、汚いお皿の縁がマイナスポイント。どれだけ食い気に走っていたのか…、今後は布巾でふきとりましょう。笑

ニンニクを加えたらスパイシーで、さらに美味しくなるかもしれません!

 

 

おわり


コースター作り

2011-11-16 13:10:46 | 日常にして非日常

12月中旬ごろ知り合いの素敵な方が、”ムーランキッチン”というイタリア料理のお店を開きます。

そこで、お店で使うコースターを裁縫が得意な相方に作ってほしいと一報がありました。

私は裁縫がからっきしなので、見ているだけのつもりが、あまりに暇なので試しに作ってみることになりました。

これがなかなか難しく、相方のようには旨くいきません。糸が絡むは、切れるはでテンヤワンヤですよ!

途中に何度か『不機嫌やな!』と言われながら、2時間程度で完成しました。

あら?なかなか良い出来じゃありませんか。私のも使って!

 

 

…とは、よう言いませんでしたが、自己満足です。

お店を開きたい方はご一報ください!!!←来ない来ない。

 

おわり


Kandathime

2011-11-16 12:52:30 | 出張にして旅行

Kandathime is horses which lives in the severe environment of Aomori.

They live in Shiriya cape of Aomori.It is a northeast land in Aomori which can overlook the Pacific Ocean and the Tsugaru Strait. so heavy snowfalls and strong winds do not stop at a winter season.

They pass the winter in there.

I went to shiriya cape on business about a month ago.

Although it had not snowed yet, It was so windy that I stepped back. they hid behind the shade of a tree or a cliff,and feed on grass.I thought that the body is large and the hair is long,in order to live in this environment.

The sea is so large!

Kandathime is so big!

And Siriya is very cold!!!

Please come to see this grand scenery by all means.

 

Thank you for read an awkward text to the last.

と英語で書いてみた。間違っているところや良い表現があればコメントください。笑

 

おわり


あの世に行ってきました

2011-11-02 13:09:05 | 日常にして非日常

しかも健康体のまま。

あの世体験ルートとしては、まず三途の川。悪人はこの橋を渡ることができないようです。

そして、500円を払って門をくぐります。

門をくぐると温泉があってビックリ。男湯は1つ、女湯は2つあり、タダで入れます。

仕事の途中であの世に来たので、入る時間がありませんでした。

薬師堂で挨拶をして、硫黄の川沿いに進んでいくと賽の河原に到着です。やっぱり石が積んでありました。

見事な紅葉と八角堂をパシャリ

私なんかでも、極楽浜にたどり着けたようです。ここで一服です。

そして胎内くぐりをして、本格的な地獄に落とされました。重罪地獄(右)、金堀地獄、どうや地獄、修羅地獄、無間地獄(左)…

無間地獄から見る極楽浜は、絶景ですが疎ましい気持ちになります。

そしてこの世に戻ってきました。どこかわかる方もいるでしょうが説明すると、日本三大霊場の恐山菩提寺です。

緑色のカルデラ湖の宇曽利湖、湖畔には白い浜、黄色い硫黄の川、周囲には火山岩、そして火山ガスと水蒸気が上がっています。硫黄臭が酷く、草木が少ないため、地獄のような情景ですが、紅葉の色彩とそれらの色が鮮やかで素晴らしかった。 

この時期、紅葉を見るため、奥入瀬や十和田湖が人気と思いますが、人が少ない恐山は、私好みで穴場スポットです。お泊り1泊2食12000円の安い施設があります。

是非どうでしょう?←セールスか!

 

 

おわり


男の調理場”鯵浪丸”パート…

2011-11-02 13:02:22 | 日常にして非日常

上達してきたハンバーグ作りを報告します。

自分で言うのもアレですが、神、GODデス。

今回の男の調理場”鯵浪丸”パート… パート… 忘れたな。5くらいでいってみましょう!!!

鯵浪バ~グ(2人分)

≪タネ≫

牛&豚の合挽き 300g

タマネギ 半分

パン粉 大さじ4

牛乳 大さじ4

塩 適宜

卵 1個

≪ジル≫

タマネギ 半分

マイタケ 1/2房

赤ワイン 大さじ1

トマトケチャップ 大さじ4

醤油 大さじ1

バター 半欠け

 

≪作り方≫

1.タマネギをみじん切りにし、中火でケツネ色になるまで炒める。

2.パン粉に牛乳を混ぜた物を用意しておく。

3.冷ましたタマネギ、パン牛、卵、合挽き、塩を混ぜ、粘り気が出たら完了。塩がつなぎになるので注意してね☆

4.タネを手に取り、手のひらサイズで厚さ2cm程度に成形する。手のひらにバシバシ投げて空気抜きした後、中央を窪ませる。

5.強火で両面を約40秒ずつ焼いて、両面に焦げ目をつける。

6.弱火に落とす。水を少々フライパンに入れ、蓋を閉める。5~10分蒸し焼きにして完成。焼き上がりの目安は、タネに楊枝を挿して肉汁が出てくるくらい。

7.タネを取り出し、残った油を利用してジルを作る。まずバターを加えて弱火で溶かす。溶かした後、タマネギ、マイタケを炒める。

8.しんなりしたら、赤ワインを加えて、さらに炒める。

9.最後にケチャップ、しょうゆで味付けして完成。

普通のハンバーグの2倍はあろうかという鯵浪ば~ぐに、ポテトサラダとタマネギとキュウリの浅漬けを添えて

3回目のバーグ作成で、写真写りが良くなりました。

カメラマンの腕でしょうか?笑