佐貫卓球ルーム2

趣味【ビーチコーミング】・古希に入り日々の生活

黄金アジフライ

2023-11-03 17:58:00 | 日記

暖かさが戻りポロシャツでも良さそうです         

妻とランチで富津市金谷の鯵フライを食べに行きました

観光客・旅番組で有名な鋸山麓のお店の鯵フライです

店に着くと凄い数の人の行列が出来ています

店の前から隣の路地まで~~やはり有名店です

仕方ないのでランチ時間を過ぎてから食べる事にし鋸山の山頂にロープウエーで登る事にしました

ロープウエーは妻と付き合っていた頃以来で40数年振りになりますか

駐車場に入るとほとんど埋まっています

階段を登り乗り場を見るとに此方も混んでいますが並んで待つ事にし自動販売機でコーヒーを買い飲みながら並びました

やっと乗車し山頂に着くとお腹が鳴っています

「妻がおとうさんお腹すいたね~軽く何か食べようよ」と言います

山頂駅を出るとレストランが有ります

以前番組フットワード(佐藤栞里主演)で放映されたです

番組内で友達と美味しそうに食べていたラーメンを思い出しました

食べるとやはり美味しいです   最高

お腹も空いていたので美味しさが倍増しました

山頂で有名な地獄覗を見学しに向います

テレビ番組(出川哲郎の充電旅)でも放送されました

子供の頃は怖くなかったですがシニアになって覗くと怖さを感じます

人生経験が豊富になり年月も経ったからでしょう

戻りながら岩に彫ってある東洋一の観音様を見学しました

妻は初めてなので驚き「大きいね」誰が彫ったのと言い案内板を読んでいました

ロープウエーで下るとき東京湾が一望出来素晴らしかったです

フエリーの船着き場とドライブインと黄金アジで有名な回転寿司も見えました

麓に戻るとアジフライの店が空いているので食べて行くことにしました

自宅兼店舗なので店内はカウンター席のみで6~7名で満席です

出てきたアジフライは大きく半身の半分が二枚です。🍱🥢

揚げたてなので熱く美味しいと妻は喜んでいました  

私は子供の頃から食べていたので普通だと思い一枚妻にあげました

すると妻は残さず完食しました  凄いな食べるんだ・・・

今度親戚の漁師のおじさんが経営する小さな飲み屋さんに連れて行こうと思います

地元の魚の刺身や煮魚がとても美味しいです

私は竹岡産のマダコの生き造りが以前は好きでした(今は禁酒)

他県の人や観光客は一切来ず地元民(漁業関係者)だけです

その店でつまみとして出す黄金アジのフライが最高に美味しいです

きっと食べると妻はもっと驚くでしょう

「私~食べた事がないわ~~~こんなに美味しい黄金鯵フライ」

「千葉一 美味しい」と言わせたい

そう願う私ですが?

近場の温泉にも連れて行きたいな    

*旧 佐貫卓球ルームも読んでください          <https://blog.goo.ne.jp/sden66k1800>

【   *誤字・脱字はご了承下さい。】                              クリックして・・・ ね・・・

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デート💕 (さなえ)
2023-11-03 18:38:00
いいですね
美味しいものを二人で食べられる幸せ
熱々暑い夏日でした11月だというのにι(´Д`υ)アツィー


昔 金谷まで久里浜からカーフェリーで行った思い出があります
今は専らアクアラインです

千葉一美味しい黄金鯵フライにきっと満面の笑みになられるでしょう😋
奥様とご一緒に楽しむ老後が羨ましいです
Unknown (こおひいたいむ)
2023-11-03 18:53:07
こんばんは。コメントありがとうございました。

朝早く出かけ,先ほど帰宅したのでドタバタしています。

黄金アジのフライ,名前を聞いただけで「特別なもの」という感じですね。
一度食べてみたいですね。
Unknown (こおひいたいむ)
2023-11-03 20:58:09
震災で生活が変わった人はたくさんいますね。
それでもみなさん,一生懸命生きておられます。
人間の力は偉大だと,復興していく被災とを見るといつも思います。
黄金アジ (mido)
2023-11-04 14:36:29
こんにちは。

それそれ~以前からそのお店に食べに行こうねと旦那さんと話していますがいまだ実現せず💦
またまた挑戦してみたくなりましたよ。
有名ですからね~よく並んでいるのを見かけます。

鋸山は駐車場からでもロープウェイからでもけっこう登ったり下りたりのキツイ道ですよね。よく頑張りましたね。我々より若いです(笑)
もう行かなくていい場所になってます💦
Unknown (笑子)
2023-11-04 17:19:24
こんばんは、コメントありがとうございます
鋸山へは家族で2回行きました
かなり昔なのでまた行きたいなと思っているところ
アジフライは好物です
もし行ったら是非食べたいです(*'ω'*)
感謝! (池 千之助)
2023-11-05 11:00:39
有難うございました。
今後も宜しくお願い致します。
食べた~い (ひよこ)
2023-11-05 22:25:14
たまに通りますが、いつもお店の前に順を待つ人が大勢いて
なかなか立ち寄ることが出来ません。
やはり時間をずらす必要が有りまね。
次回そちら方面に行ったら必ず食べてみたいです。
そしてテレビでよく見る鋸山の地獄覗、
かなり以前にロープウエイで登った事は有りますが
地獄覗まで足を運んでいません。
怖いもの見たさで行きたいです。
仲の良いご夫婦の姿が手に取るように伝わり
余計に行きたくなったのと食べたくなりましたわ
Unknown (まかろん)
2023-11-07 19:24:30
いいねを頂きましたので、
お邪魔しました。

suzudenさんが連れて行くところを
みな大喜びする奥様💖

息の合ったお二人ですね😊

結婚されて年月もそれなりに経っていても
今度あそこに連れていこう、と
思い思われるご夫婦は素敵ですね。

ほのぼのしました。
どうぞ、お二人で楽しい時をお過ごしください😊
黄金アジ! (まっさん)
2023-11-08 05:21:44
何度かテレビで何度か見たことがあります

いつかは食べたいと思っていました

あと、ウツボ

近いうちに南房総に遊びに行きたいと思いました
Unknown (うささん)
2023-11-08 15:28:06
コメント有難うございました!
ブログ初心者で何とか、がんばってます!

お二人の仲良さが滲み出てるブログを拝見して
羨ましい限りです!
自分も、見習って懲りずに続けて行きたいです

コメントを投稿