佐貫卓球ルーム2

趣味【ビーチコーミング】・古希に入り日々の生活

新築建売住宅

2024-03-15 20:43:01 | 日記

今日も晴れていました    

従妹の次男が家を購入したいと言うので従妹と一緒に付いて行きました

場所はアクアラインから近くの東京湾岸道路沿いの市原市です ~~  

東日本震災の時も東京湾なので大きな津波は来ませんでした

外洋に面した地域では被害が出た場所が有ります

急速に発達し開発された地区です        

特に以前より交通網、道路事情が良くなりました

東京にも通勤園ですしアクアラインが開通し通行料金も値下がりしました

高速バスでも自家用車でも神奈川・都内に通えます

陸周りでも高速で都内まで通勤できますので若い人たちに人気がありますね

実際に都内まで通勤している人が多くいるそうです   

休日は近くに三井アウトレットもあります

建売住宅ですが金額を聞いてました

ひと昔前の都内郊外の建売住宅の値段です(笑)

若い人に言われました「おじさん~時代が大分経っているからだよ~~」

今の建売住宅は設備が整い外壁もモダンな建物です

使用している部材も格段のちがいですね

私の知っている時代とは格段の差です      

敷地内の周りは草が生えてこないようシートが埋め込まれ玉砂利です

防犯対策も万全でマンションと変わりませんね

カースペースは3台ですね~~~ ~~~~~  

夫婦2台、予備スペース1台だそうです 

共稼ぎ夫婦は最高ですね~~~ 

私が住みたくなるような住宅です

5軒ほどみまして1軒保留にしたようです ~~~ 

南道路に面した住宅です 

日当たりが良い向きが一生住むのですから「私が土地を購入するとき亡き父に言われました」

「多少金額が高くても南道路が良いと」「陽ざしは金で買えないと」

その言葉で私は南道路面の土地を購入しました   

当時北道路面の裏の土地と1坪5万円違いましたが購入して良かったと思います

やはり歳を重ねた人の意見は聞くものですね

40年近く住んで陽が登り落ちるまで南側の居間は陽が差し込み暖かいです

冬の昼の陽ざしが強い日は暖房は要りません

陽が昇る朝、晩は暖房が必要ですが・・・・・

暖房費が大分ちがいますね    

現代は3~5年で時代が替わると言います

従妹の次男に教えられてしまいました

敷地内の草取りも嫌だ・自宅の中を見られるのも嫌だ・・・

庭木の手入れも嫌だと言いますね

一生に一度の大きな買い物なので本を読み勉強しているそうです

その気持ちは何年たっても変わりませんね

私の時代は大工さんに言われました

「建売住宅はローンが終わる前に建て替えだよ」と・・・

それを聞いたので注文住宅にしました      

私が土地を購入したのは約38~40年前ですかね(覚えていません)

2年以内の建物建築条件付きの土地販売でした

現在の建売住宅は100年使用を目指して作られているようです

それは当不動産会社のキャッチコピーでしょう

「地震対策も」

車の購入のように何度も買い替えはできませんね

じっくり考えて決めてほしいです~~~~~

 

~~~~~       ~   ~~~~~

ふしぎな縁  (振り返り)

20代後半東京で残業~残業~残業の毎日でした

夜間電子学院も卒業して新たな国家資格もとりました

現場ではリーダーになり建設ブームで忙しかったですね

現場が3年間の東京郊外になりアパートも郊外に引っ越しました

〇〇〇線〇〇駅の現場事務所に近い〇〇駅に1Kのアパートを借りました

夕食は「ほかほか亭」でお弁当を帰宅途中に買っていました

当時住んでいた街は(規模は地方の大きな街ほど)9時過ぎになると

ほとんどの店が閉まり数十件のバー・スナックも11時で閉店してました

食堂も閉まってしまいましたね

これでも東京都です

10時過ぎに配達してくれるのは寿司屋さんしかありませんでした

一人の食事でも注文するときは2~3人前を注文しないと配達しませんでした

10時過ぎの帰宅日は3人前を注文し1人前は明日の朝食で食べていました

やはり食事には苦労してましたし金もかかりました

現代では信じられないでしょう(いろんな方法で注文し食事できます)

元彼女とも別れたばかりで寂しかったのもあります

早く仕事が終わる日は〇〇駅のデパートに寄ると彼女(妻)が勤めていました

かわいい子だなと思い通い続け顔見知りになりました

1年半の間、仕事が早く終わる日は毎日通いました

するとエレバーターで2人だけになり話しかけました

そして休憩時間を聞きデパート内の喫茶で待ち合わせしました

当時携帯電話もなくポケベルは持っていました

会社との連絡用に・・・・・

ポケベルは通話は出来ないので数字の番号の組み合わせで

お互いの単語、場所、待ち合わせ時間を決め彼女からの連絡が楽しみでした

二人だけの暗号の様な数字ですが通じました

その日の体調、気持ちも数字の組み合わせて読み取りました

愛のポケベルは活躍してくれました

そして付き合いだして半年で新たなアパートを借り同棲がはじまりました

当時彼女(妻)は会社の女子寮で暮らしていました

もし~~~私が話しかけても応じなければ付き合いはしてないでしょう

縁とはふしぎです

そうして過去を振り替えりながら記憶も途絶え出し歳を重ねるのですね

未来の欲も希望も薄れ約束事も面倒になりしなくなります

新たな友もつくらなくなりボケだすのですね

反面女性は幾つになっても社交的です

羨ましい限りです

せめて妻、子だけは忘れたくないです

   

 

 

 

                     

    最後までの観覧有難うございます           

 

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2024-03-17 06:12:22
お家を購入ですか。一生に一度の買い物、なのですよね。古い家を受け継いで、私の命が終えるまで何とか持たせたいと思っています。
お立場によってですね。長くお済に馴れる良心的な住宅に当たられますように。
Unknown (だんちょう)
2024-03-17 10:52:22
おはようございます。

いいですねエ。
住宅建築。
うちも新しい家が欲しくなっちゃいますねエ。

今の子たちはきっと家を買うにも昔より
高くて札幌ももはや一戸建ては3000万円以上します。
僕の頃は郊外には2500円もあれば建てられたのですがねえ。。。
Unknown (さなえ)
2024-03-17 12:03:55
こんにちは
市原市 いいですね
従妹さんから内見?内覧?に一緒に付いて行ってほしいと頼まれたのは
佐貫卓球ルーム2さんのお仕事のキャリアと持家(土地から購入して建築~メンテナンスも完璧)経験値を信頼されて
ご親戚から信望が厚いのですね やたらと親戚をお誘いできません
お高い買い物です
土地・物件❓縁を感じるか 全く何も感じないか❓…不思議な縁を感じました

不動産屋さん 急かすのですよ
仰るようにじっくりと考えて決めたいですね
佐貫卓球ルーム2さんは、注文住宅なんですか羨ましい。 (masamikeitas)
2024-03-17 13:17:22
佐貫卓球ルーム2さん、こんにちは。

佐貫卓球ルーム2さんは、注文住宅なんですか羨ましい。
私は賃貸の団地に50年住んでいます。
私は長男ですので、当初は2〜3年後に実家に帰るつもりでした。
でも実家は不便すぎますので、とうとう団地にいついてしまいました。
かみさんは知らない人にはこの団地に住んでいると言わないようです。
貧乏人と思われるから。苦笑
私は貧乏人でけっこうと思っています。
貧乏人だから「金を貸してくれ」と言われたこともないですし。

現在の建売住宅は100年も保つんですか、
信じられません。
昔の古民家のような太い材木も使っていないのでは?
Unknown (こぶたナース)
2024-03-17 13:55:18
一生の一度のお買い物ですもんね🏠
一軒家はメンテナンスが大変と言いますが
マンションだって同じですね
管理費や維持費も値上げされますもの

じゅうぶんに納得してお買い物ができるといいですね
不思議なご縁 (さなえ)
2024-03-18 21:11:09
馴れ初めを初めてお聞きしました
両想いになるのに速攻でしたね
縁とは異なもの味なものと先人はよく言ったものです
とってもお幸せが伝わります
Unknown (ponkd7171)
2024-03-19 22:13:22
佐貫卓球ルーム2さま
今晩は〜^ - ^
お邪魔いたします

人も土地もご縁ですね♪
私の父は不動産屋でしたのでか?私も物件や土地を見るのが好きなんです
そこでやはり思うのは土地ってそこの氏神様とのご縁なのかなあ〜と勝手に思っております!

奥様との馴れ初め
エレベーターでの一コマ
素敵ですね!今でも仲良し❣️
ママさんとのエピソードはウキウキ出来て
これまた楽しみ^ - ^
日々 謳歌されていて
私も楽しくなります!

今後ともよろしくお願いしまーす😊
ひいこ

コメントを投稿