goo blog サービス終了のお知らせ 

推し活覚え書き

ボッチヲタの推し活記録(旧:KNKの非日常的日常)。
推し変しました。

100% 韓国 6th Mini Album [RE:tro]日本プロモーション 2019年5月31日  ダイバーシティ東京プラザ

2019-06-06 06:23:32 | 期間限定公開記事
 
でっかいガンダムのいる(ある)ところ…
 
アクアシティのペくぽの様子を見て、少し、いや、かなりショックを受けたのもあり、また、9月以降ペくぽがどうなっていくかわからないので、ユジンの時みたいに悔いを残したくないと思い、出かけました。
自分的には絶対あと1回、韓国カムバか日本語曲リリース、どちらかは絶対あるとみている。うまくいけば両方か? と期待もしている。
 
CD自体は、タワレコ渋谷で前金予約しました(笑) この時一蘭ラーメンにも行ったので、らしくないけど、公開でそのうち「食レポ」します(笑)
で、6月1日のライブのチケットは、ついに一般販売なし。幸い2日は一日自由行動ができるので、ダイバシティのサイン会は2部ミニライブの後だから、時間的に無理無理なんで、1部のライブと握手会だけでも、と思い割高感満載のりんかい線で会場へ。
 
4月のサンシャインでは優先エリア入場券を手にするには遅刻だったので、今回はgetしようと思ったのですが、なんだかんだと家事を済ませ、プールにも行き、現場着13時過ぎ。11時から配布なので、案の定、Q-193という番号。おお!、200人弱は観客いるってことね。
14:30集合で、番号順にエリアに入場するため整列。100番くらいまでは「欠席」はないんだけど、120を過ぎたあたりから、10番単位で呼ばれるけど、数人しか列に並ばない。結局カモノハシは最後尾でした(T_T) でも150弱くらいは観客がいるってこと。アクアシティを思えば、いいじゃん!
 
でっかいガンダムが15:00になると効果音出して、装置?装備?機材?が、若干作動するんで、それが終了してからライブ開始。
ステージ後ろが階段になっているんだけど、そこを降りてメンバーが登場して、いったんステージ脇のテントに入りました。ガンダムが動くのを覗いてたみたい?
 
ミニライブはMCチャニヨン 。
① Still  Loving  You
MC:ここでは、この6thアルバムの中で、ダンスパフォーマンスがあるのは、Still… とThe Truth Is(=さし)だけなんだけど、と前置きして、チャニヨンが、「ダンスのキラーパートはどこか?」とロクチャに問い、ロクチャは、「サビだから。」と「さし、さし、♪♪」の部分を、ちょっと振付、観せてくれました。ジョナリかな?「2曲目はさし、じゃないです。」とクギを刺しました。
②  Wind Bell 
イヤホンゲーム:チーム分けはじゃんけんで、ロクチャとヒョクジン、ヨンヨンとジョナリ。
これが、大爆笑だった。特にロクチャとヒョクジンチーム。「きょうのぼくはいけめんすぎる」と「あかぱじゃま、あおぱじゃま、きぱじゃま」に答えたんだけど、1問目の「きょう」にどうした訳か、ヒョクジン(イヤホンしている)が「とうきょう」にこだわっちゃって…あまりにも時間がかかりすぎて、ロクチャ(出題している)が、「あとなんぷんありますか?」「いまなんぷんですか?」とか何度も時間を気にしていて(笑)、「ぱす!」と言いかけたところ、やっと正解が出た。じょなりが途中で「2ぶまでやる?」と茶化したくらい。
ジョナリ(出題)、ヨンヨン(イヤホン、回答者)は、結構あっさり答えられた。「あしたはとくべつなコンサートだ」「きみのひとみのなかにぼくはいる」「おれはかいぞくになる」でした。最後はワンピースの決め台詞なのかな?ジョナリがなんか決めポーズしてたかも?
彼らが真面目で一生懸命で、しかも日本語が明快だから、とにかく楽しかった!
③ Stay with Me
 
そのあとの握手会は、サンシャインに比べればかなりの人出。
この時点で思ったのは、韓国人ペンちゃんもいるし、トランクガラガラのペンちゃんも多いので、韓国組や国内遠征組がかなり参加しているのでは?みんな、ペくぽはこれが最後かもしれないという強迫観念(→私にさえもある)で、どうせなら…と、ライブの前後のダイバーシティとカレッタ汐留にやってきている可能性高し…それもこれもTOPメディアかキッスエンタの策略に、思いっきりはめられているんだよね。ライブ、東京は土曜日、特典会最終日は日曜日…どんどん動員が増えるわけだ。
 
などと考えていたところ、アジア系のおっさんに握手会1番目を取られてしまった。えーーーん(泣)早く帰らねば…
握手会並び①ジョナリ ②チャ二ヨン ③ヒョクジン ④ロクチャ
相変わらず、ジョナリはカワイイ チャニョンと、ヒョウジンとロクチャには「らいぶのちけっと、とれなかったのよおお」と必死に訴えたんだけど、ヨンヨンはどうも「とれた!」と勘違いしたらしく、サムアップ!してくれました。ちがうのよおお!
 
でも、観客を笑顔にすることができるペくぽはさすがだ。
 

KNKと100% ライブ戦略の比較

2019-05-13 08:22:10 | 期間限定公開記事
 
ライブまであと2日…
東京は昼・夜、どちらか一公演は行くのだけれど、もう一公演、参戦するかどうかでいまだに悩んでいる。だって、当日いきなりでも、チケットあるでしょ?
 
・・・・チェキ会・・・・・・・
ついにきたねえ…
ユジンがいた(いる?)なら、絶対参加したけど、最後と決めているのでどうしようか…
 
チケット代8800円プラスメンバー1名3000円…
正直、ぺくぽよりコストパフォーマンスがよくない。
ほぼライブで集客状況が同じか、むしろペくぽの方が上なんだけど、そこはグループに対するファン心理なので、高かろうが限定だろうが、撮る人は撮る訳だから、コスパの問題じゃないよね?
 
そして、ライブの戦略の違い。
比較する意味があるかどうか、自分でもよくわからないのですが、戦略、逆じゃね?と思うから…
 
ペくぽは、6月1日に東京でライブがあるのだけれど、ファンクラブ先行だけで、 SOLD OUTのようです。
FC会員ですらチケット確保するのに苦労したみたい。
大阪公演はまだキッスエンタ会員に告知があったので、それでも少し席があるようです。
ただし、どちらも「一般」まで回ってこないか、回すつもりがないのか、とにかく絶対「赤字」を出さないようにしている。
去年のクリスマスライブも、全く「一般」には回ってこなかった。少なくとも私が知る限りではFC会員だけで売り切れ。
絶対冒険しない。会場のキャパは、昨年も今回も大体400ぐらい。
 
さてさてKNKですが、2月の赤坂の会場がキャパとしてはちょうどいいくらい。400~600。
ところがZeppは1200くらいだよね?
ちょっと満席にするには無理があると思う。
 
ペくぽは、韓国発売のアルバム(5th,6th)さえ日本でミニライブや特典会を開催して、プロモーションを実施している。
こういった地道な活動が「ライブに行きたい!」ファンを増やすのだろうし、運営側としては、ライブの集客が「読め」るものになっているのだろう。
 
でも、ペくぽは韓国の事務所がわりと大きいのだし、もう少しキャパの大きい会場で「一般」枠の集客を図ってほしかった。
 
KNKは、会場規模を少し落として、満席感のある状態にした方がよいと思う。
その前に日本語曲でなくてもいい、すでに発売した韓国版CDで、がっちりミニライブや特典会を展開して、プロモーション活動を力一杯やってから、ライブスケジュールを組んでほしかった。
 
いきなりチェキ会ってのはねえ…

100% 韓国6th Mini Album  [Re: tro] 日本プロモーション活動 4月22日 池袋サンシャイン

2019-04-24 08:18:57 | 期間限定公開記事
 
 
ひええええ、ユチョン氏…やっぱりそうなの?陽性なの?
どれだけのファンが途方に暮れているのでしょうか…?
 
前記事でブチキレているカモノハシ…わかる人にはわかっていると思いますが、あんまりしつこく言及すると雰囲気悪くなるので、一言だけ(と言いつつ長い…)。
明らかに格下の相手から挑まれると気分は最悪…だってさ、身の程知らずに相手が張り合ってくるのって、こっちを見下して訳でしょ?
つまり、てめえなんか、相手にできるか‼!=時間の無駄…
だからニ度と立ち上がる気力すらないぐらいに壊滅的に叩きのめすことになる…ああ、めんどくさい…
実力が同等か格上の相手なら、むちゃくちゃ面白いし、闘い甲斐があるのにね。
 
前振り長くなりましたが、行ってきました! 100% 韓国6th Mini Album  [Re: tro] 日本プロモーション活動!
短い時間なのに楽しくて、ニコニコしながら帰ってきました!今日(23日)の立川もコスパ悪いのに、参加したくなってしまい、がまんがまん…
特典会で、彼らのファン対応の向上を感じました(池袋サンシャインは、韓ドルでもキッスエンタ所属グループばかりのリリイベが開催されることに、ようやく気づいたカモノハシ…)。
接触イベントだろうが、なんだろうが、前向きなペくぽの一生懸命さが好き…ウチのコたち(KNK) にできるかどうか…
INFINITEが斬り込んでくる凄みのあるグループなら、100% はジワジワしみ透るうまみのグループかな? ちなみにKNKは「圧倒的な存在感」です。
 
自分がサイン会が好きなのは、「絶対に返事がくるファンレター」と同じだということに気づきました。
だって、たった一つしか質問できなくても、彼らは誠実に回答してくれるから。
詳しいレポは、いずれパスワード記事にします(笑)。

戦略的に著しく正しい(100%)

2019-03-15 00:25:37 | 期間限定公開記事

Still Loving you…



ようやく、ぺくぽのカムバ曲を観ることができた。


KNKの Lonely Nightより評価できることが少し悲しい。


いかにもなアイドル曲っぽくて、ふだんの私なら、かなりボロクナことを言い立てるところ… 


もともとペくぽは日本語Ver の方が彼らの雰囲気に合った曲調が多いのだけれど、日本語Verの雰囲気と、ペくぽらしさの原点回帰、な感じがが相まって、すごくイイ!と思う。


今、ペくぽに入れ込めないのは、おそらく9月に契約更改で、〇〇にでもなってしまったら、梯子外されて途方に暮れる自分が怖いから。


限定公開 試行開始

2019-01-02 16:04:57 | 期間限定公開記事

予告したんですけど、うまくいくかどうか自分でもよくわからないので…

とりあえず、これから少しずつ限定公開の記事をUPしようと思います。

読んでみたいという興味のある方は、twitterのDMでパスワードを請求してください。

DM記入必須事項としては、①どのグループのファンか?(具体名/KNKと100%に関しては推しメンの記載も必須)②雑食(可能であれば好きなグループの具体名)③単なるKpop好き ④その他(なんでこのブログに興味を持ったか?その理由*必須) のいずれかを、きちんと記載してください。

お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

なるべく早めにパスワードはお知らせしますが、場合によってはお時間がかかりますことをご了承ください。