中学数学高校数学個別指導in山形市|数専ゼミ

中学数学高校数学問題解法テクニックの紹介です。
数学の力がぐんと伸びます。

中1数学「平面図形」を学ぼう 第40回

2014年02月16日 | 中学数学★選択制通信教育
【中1数学】平面図形・第40回 図形の移動の総合問題

生徒A子:「あれ?
     前回,
     ”図形の移動のお勉強も,最後の最後になりました”
     って,言わなかった?
     ”最後の最後”の後も,あるんだ!」
…っっ
3つの移動をまとめておいたほうが,みなさんのためかな
なんて思ったもんですから…
それに,
いままで扱ってこなかったタイプの問題も
ひとつ,やっておかなければならんもんで…

生徒A子:「ふ~っ
     世話の焼けるセンセですね!」
あの~っ
それって,わたしのセリフですが…
生徒A子:「ま,お互い様です…」

というようなわけで,
図形の移動のまとめを行います。
これまでやっていなかった問題もひとつやります。
3つのタイプの移動によって,どの図形に重なるか
という問題です。
つまり,
ある図形を,平行移動や回転移動や対称移動を繰り返す…
さて,どの図形に重なるか,ということを調べる学習です。

簡単なようで,けっこうややこしいもんで…
とりわけ,回転移動が入ると
移動していた図形を見失うことだってあります。
移動の連続技です。

では,
今度こそは,最後です。
”図形の移動の総まとめ”となります。

生徒A子:「”総まとめ”のまとめなんてのは…
     なしにして下さいね!」
…!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
「苦手なはずの問題がすらすら解ける!」
★単元徹底攻略通信指導を受けたから…
★苦手な単元だけを指導してもらえる通信制の個別指導です。
「受講のご案内」
☆☆数専ゼミホームページ

にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿