わたくしごとですが

お寺に飾ってあるのぶひろの絵にほっこりしました。息子や甥も何であるの?(お父さんの絵)

実家の母90歳天国へと逝きました🌟
親との別れはつらいですね
最近は点滴だけとなり
かなり痩せてしまいましたが
でも、最後まで生き抜く事を教えてくれた母親でした😌
4月から下條村にあります
光の園様へお世話になり
施設の方々の温かさが素晴らしく 母は幸せだったと思います♡
ありがとうございました😌
たくさんの思い出には、
やっぱり手料理が頭に浮かび
母の作る黒豆は絶品で、私も真似て作る事が出きるようになりました。
後は、♬家庭の散らし寿司♬
何か嬉しい事があると作ってくれ、家族皆が一緒に食べる時間が幸せだったなあ~😃
裁縫が仕事だった事もありますが、プロだった!寿司屋を始め
巻きすや銀すの糸が切れると
水糸できれいに巻いて直してくれたり、座布団カバーも作ってくれました💓
器用な母は絶対真似は出来なかったです。

思い出はつきません😂
下條村にあります
龍嶽寺様で葬儀が今日あり
お庭の紅葉もきれいで
あったか日和の穏やかな時間でした。
しっかり供養をしていただき
お組合の皆様をはじめ、今までお世話になった方々、ご親戚の皆様がお集まりいただき、お母さん幸せだね♡ありがたい気持ちになりました。
可愛いひ孫もいて、その場が和みホッとさせてくれました💓
そんな今日でした。
母から教えてもらった事はたくさんありますが、まだまだ追い付く事はできませんが、只今は
「今までありがとう お疲れ様でした」
ちょっとびっくりな事に
今晩は442年ぶりの皆既月食プラス惑星食とは
お母さん持ってる!⤴️不思議です💓

お寺に飾ってあるのぶひろの絵にほっこりしました。息子や甥も何であるの?(お父さんの絵)

平安祭典様には大変お世話になりました。心があたたまるお心使いに、感謝申し上げます。心より感謝申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます