その2の続きで、バックカメラの取り付けです。
2-17.配線
カメラ側より配線していきます。
配線は
テールゲート中央 → テールゲート右 → テールゲート右上→ グロメット
→ リアルームライト → 車両左上部 → 車両左前部 → ナビ
という経路を撮ります。
・テールゲート裏

既存ハーネスへインシュロックタイで固定していきます。
・グロメットへ向けて

針金(緑色被膜径φ1.6、心線径φ1.2)にカメラ線先端をビニールテープで固定します。
針金の長さはグロメット開口部へ届く程度にしました。
上写真のようにグロメットを外しておき、グロメット開口部めがけて針金を出します。
針金の頭は引っかからないように曲げて丸めておきました。
針金が頭を出したらカメラ線がたるまないくらいまで引き出しておきます。

この後難関のグロメット内へ通す作業です。
グロメットは入口が曲がっている為になかなか通りません。
何度か針金が曲がったり、危うく外へ突き出しそうになりながら何とか出口へ導けました。
カメラ線もぐいぐい引っ張って車内への引きこみ完了です。
グロメットをめくって車両から外した部分を戻します。
ちなみに写真が夜なのは、針金を準備するのを忘れており、ホームセンターまで買いに往復した為です(泣)。
・リアルームライトへ

グロメットを通してしまえば後は大分楽になります。
とりあえずリアルームライトへ。
・左リアピラーへ

ようやく車両左へ出てきました。
ここからクォーターピラーへ出します。
・スライドドア部通過

ウェザーストリップを外しておきます。
内装をめくりながらの作業となります。
取り付けマニュアルには車両へアルミテープで線を固定しながら、
と書いてあるのですが、私はこのエリアは特に固定などはしませんでした。
・やっと助手席上へ

助手席上まで引き出したら、ピラーにアルミテープで固定します。
・ナビへ
あとはナビとの接続をするだけです。
前回の1-6.GPSアンテナ配置、ワンセグアンテナ貼り付け と同じ経路で配線していきます。
2-18.カメラ取り付け
カメラ本体はステーに付属の両面テープでリアライセンスライトガーニッシュに貼り付けました。

あとはキーを回してシフトレバーをリバースにすれば自動的に画面がカメラの画像に切り替わります。
自分で丁度良い角度に調整して、各部を元通りにすれば作業は終了です。
正直、二度とはやりたくない作業です…。
2-17.配線
カメラ側より配線していきます。
配線は
テールゲート中央 → テールゲート右 → テールゲート右上→ グロメット
→ リアルームライト → 車両左上部 → 車両左前部 → ナビ
という経路を撮ります。
・テールゲート裏

既存ハーネスへインシュロックタイで固定していきます。
・グロメットへ向けて

針金(緑色被膜径φ1.6、心線径φ1.2)にカメラ線先端をビニールテープで固定します。
針金の長さはグロメット開口部へ届く程度にしました。
上写真のようにグロメットを外しておき、グロメット開口部めがけて針金を出します。
針金の頭は引っかからないように曲げて丸めておきました。
針金が頭を出したらカメラ線がたるまないくらいまで引き出しておきます。

この後難関のグロメット内へ通す作業です。
グロメットは入口が曲がっている為になかなか通りません。
何度か針金が曲がったり、危うく外へ突き出しそうになりながら何とか出口へ導けました。
カメラ線もぐいぐい引っ張って車内への引きこみ完了です。
グロメットをめくって車両から外した部分を戻します。
ちなみに写真が夜なのは、針金を準備するのを忘れており、ホームセンターまで買いに往復した為です(泣)。
・リアルームライトへ

グロメットを通してしまえば後は大分楽になります。
とりあえずリアルームライトへ。
・左リアピラーへ

ようやく車両左へ出てきました。
ここからクォーターピラーへ出します。
・スライドドア部通過

ウェザーストリップを外しておきます。
内装をめくりながらの作業となります。
取り付けマニュアルには車両へアルミテープで線を固定しながら、
と書いてあるのですが、私はこのエリアは特に固定などはしませんでした。
・やっと助手席上へ


助手席上まで引き出したら、ピラーにアルミテープで固定します。
・ナビへ
あとはナビとの接続をするだけです。
前回の1-6.GPSアンテナ配置、ワンセグアンテナ貼り付け と同じ経路で配線していきます。
2-18.カメラ取り付け
カメラ本体はステーに付属の両面テープでリアライセンスライトガーニッシュに貼り付けました。

あとはキーを回してシフトレバーをリバースにすれば自動的に画面がカメラの画像に切り替わります。
自分で丁度良い角度に調整して、各部を元通りにすれば作業は終了です。
正直、二度とはやりたくない作業です…。
新型RK6月下旬納車待ちなのですが、
先日バックカメラをオークションで落札しました。
取り付けはまぁカーオーディオに毛が生えたくらいだろう、
と軽い気持ちでブログを拝見させてもらったところ、
書いてあることの半分もわからないような状態に・・・orz
納車されましたらご参考に、まったりと格闘しようと思いますm(_ _)m
バックカメラを自分で取り付ける場合、ポイントは時間が掛かることを由しとすることでしょうか。
気長に焦らず、無理せずやるのが良いかと思います。
ディーラーさんからサービスマニュアルのコピーを頂けばさらにやりやすいと思いますので、できればそちらも準備されると良いかと思います。