実習が終わり、久しぶりにブログを書きます。
3回生の鶴田です。
実習の関係で、みんなから約一週間遅れての大学生活再開となりました。
その間に感染症対策のためにガラリと雰囲気が変わった校内や、講義棟の工事に戸惑い、初日は新入生かと思うぐらい校舎内をさまよっていました。どこから入ればいいのか、どこの通路が繋がっているのか、目的の場所になかなか辿り着けない一日でした。
今回はタイトルの通り、私が実習中とても会いたかった人について・・・
それはなんと言おうとボート部の人たちです。
同回生はもちろん、先輩後輩みんなに会いたかったです。
だから、実習中辛くなる度に、過去のボート部の写真を見返して元気をもらっていました(笑)
みんなに会いたいな〜部活行きたいな〜って。
今思うと相当精神的に弱っていたんでしょうね…
実習が終わって部活が始まると、そう!これこれ!ってなりました。実習の疲れが吹き飛ぶぐらい楽しかったです。その場にいるだけで心が休まって、癒しを与えてくれる、私にとってボート部はそんな場所です。ただ一緒にいるだけで特別なことはしてないのにあの安心感は何なんでしょうね〜。
その時は疲れ果てて深く考えることもなかったですが、今になって振り返ると、自分はそう思える人たちにほぼ毎日会えてるんだってことに気づきました。そして、そんな人たちと自分が楽しいって思える好きなことができてるんだと思いました。
こんなに幸せなことってないですよね。
最近あるOGさんと話していた時の話。
「ボート部の仲間ってほんまに一生もんやで〜!」
こう仰っていました。
何の根拠もないのに自然にそうなんだろうなって思えた自分がいました。
辛い時の支えとなる、そんな人がみなさんにもいたらいいなと思います。
ご精読ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます