こんにちは
本日の一枚
6月3日~7日までブーストキャンペーンです
第一弾は獲得メセタ+200%
たまたま0時を過ぎてからDFがやってきたのでその時のログを見てみたよ

長くなるので抜粋ですが
これは最後のエルダー戦のものです
4桁の数字が見えますね
因みに
過去にVHのDFエルダー戦後のメセタが一回いくらなのか計算したことがある
たった3回だけど 多分そんなに毎回違いはないと思います
およそ合計で9000~10000メセタちょいといった感じでした
多くて996メセタとかで4桁は見たことがないです
もちろん少ないのは1桁台ですw
+200%だと
リスクの高いアドバンスのボスあたりはいくらくらいになるんだろうか
さて
マグのお話です
DARLINGの打撃用マグはレオでした
これは一番最初にコフィーからもらったものなのでちょっとステが変ですw
紆余曲折あって現在はこんな感じ

法撃 → 射撃 → ツカナにするつもりでレオに変更という経緯をたどってます
Fiで主に使いましたが
当時スキルツリーに乙女をとっていなかったのでHP回復Bが入ってます
フォトンブラスト・オートアクションの変更などや支援枠の拡張をしていないのは
ちょいステが変なので
これにメセタを投じるのを悩んでいたから
どうせならちゃんとしたマグが欲しいなぁということで
新マグの育成をする事にしました
新しい打撃用マグはスキップをせず所謂ゴリなのだお
ゴリを育てるのは初めてです
レオと比べてもこんなに大きいのでびっくりした

人がつけて歩いてるのを見てた時は気がつかなかったけどね
自分の肩に浮いていると でかいなぁ でかいなぁとしきりに思っておりました
新マグが育つまでの間はレオを使い続けていたのでLv165になってしまいましたが
ようやく新マグの打撃支援がレオを上回ったので
いよいよ新マグを連れ歩く事にしましたよ

ゴリの形があまり好きではなかったのでデバイスを使用してキトゥンにしました
ボードに乗った姿が割りと好きなのですが
どうやらみんなにあまり好まれていないようで安かったよ
自分としてはしめしめですw
えーと
スキップをしていないし 技量に25振っているので非常に成長が早い
購入したのは5月20日
レベリングを控えてマグ放置に重点をおいていたのは確かだけれども
12日間でLv150に到達しました
こうしてブログを書いている間も放置してます
因みにエサは★3武器とチェリーレッドテーブルのみです
★6武器はラキライ防具をつけているので割かし拾ってきますが
それらはマイショップで売っぱらっちゃうのさ
あ
エサ代が高くて…とお嘆きの貴兄に
ラキライ防具はマジお勧め
すごいレアは出なくても★6程度の武器なら出やすいと思います
あとさ
成長を促すためにはマグに何らかの行動をさせるとエネルギーが減って
エサを上げる間隔が若干短くなり成長させやすい
自分の場合はNのザウーダンマップあたりでただ突っ立っての放置上げをしています
なので
自動的に行われるものが自分には向いてると考えました
生産/HP回復系
一定時間で勝手にメイトを生み出してエネルギーを消費してくれる
これは範囲回復系でも生み出す間隔は同じようです
支援/HP回復J
Lv30でライラになった時点で自動で習得
9分間間隔で最大HPの33%回復
支援/HP回復K
スフィア2個で交換
12分間隔で最大HPの66%回復
支援/能力上昇K
スフィア2個で交換
12分間隔で素ステの18%の攻撃力と防御力をアップ 効果30秒
以上が成長を促すために活躍してるトリガーアクションです
まだあまり育ってなくて連れ歩けない時は
トリガーアクションの優先順位の1番は生産にしていたくらいです
因みに
Matthewのマグは使用しながら時折放置なので余計なトリガーを入れてない
成長を促してくれるのは生産とPP回復Jの二つのみ
時間で行動を起こすタイプのトリガーが四つ入ってるDARLINGの新マグの方が成長が早いです
えと 新マグのトリガーアクションに話を戻します
連れ歩くにあたって
振り直しをしたスキルツリーでは乙女をとっているので
支援/HP回復Bだと無駄になってしまう
実際
それをつけているレオを連れていると
ほとんどの場合乙女が先に発動し回復してしまっているようでした
なので
どーしようかなぁーと今考え中なのだ
支援/無敵Aは Lv100になってゴリになった時点で自動で習得してきたので
それはそのまま使うとして
スフィア2個で支援/状態異常Bを交換してきて覚えさせました
この段階でまだ支援枠は1個しか拡張してません
一説によると状態異常を複数つけても発動率はあまり変わらないというし
何をつけたらいいのやら…
連れ歩きつつ考えようというところです
またLv175になって成長しきったら
トリガーアクションの見直しをする予定です
オートアクションも悩んだのだけど
邪魔にならない法撃/バータを試してみる事にしました
こちらはエクスキューブ2個で交換です

試に放置していたNザウーダンマップでLv1ウーダンに攻撃させてみました
上のスクショは
オプションの基本設定で撮影時のウィンドを消してしまっていたので
与ダメが表示されていませんか たったの66でしたw
このオートアクションの与ダメって主人のステや装備 スキル等に依存するらしい
なにしろHu/Fiの状態なので法撃力なんてちょー低い
まぁ マグのオートアクションの与ダメをアテにしている人はいないと思うけど
これで氷るんかいな?w
一応 Fiでチェイスアドバンスをとっているので氷ってくれたら有難い
フォトンブラストはケートス・プロイに変更
少しでも多くPAを撃ちたいと思ってつけました
これを交換するのにエクスキューブ8個なのでちょっと高価な印象
上記のオートアクションと合わせて10個のキューブを使用し
つまり200個の輝石イリティスタを消費しました
どうせレベリングにのために率先してDFに通うので
また知らないうちにたまっていくよね
現在自分はイリティスタで欲しいものが他にないのと
★10武器は交換チケットに使用したいのでこちらを消費しました
それにしても
自分のように今まで使っていたレオを装備しつつ新マグを作る場合は
スキップはいらないと思う
あとからこうしてフォトンブラストやオートアクションをアイテムで変更できるんだから
サービス開始間もない頃はそういうアイテムがなかったので
打撃系マグを育てる人はいかにしてゴリを回避するか躍起になってた
でも
1個目の打撃マグならLv100を超えデバイスで形状を固定できるまで
ライラのブローを我慢し続けるしかない
そうは言っても
今回初めてゴリを育成しアッパーを経験して
MOBがジャンプしたように浮くのでびっくりしましたがプローはそれほどじゃないけども
また
何かこだわりがある人はスキップして作りたいマグがあるかも知れない
スキップはとても面倒だし非常に時間がかかります
うっかりして失敗してしまう危険もありますが
自分は割りとそれを楽しめた方です
このブログの10月頃の日記にそれらの事が書かれていますが
現在は上記のような理由でスキップ育成はしませんでした
ふと考えてみると
PSO2にはペットがいないんだよね
マグは育成するけれどペットとは呼び難い
装備品の一つというイメージが自分にはあります
ゲームでもリアルでもペット大好きなんだよなぁ ペット欲シス
進化デバイスで形を変えられるけれども
いまひとつデザインがこれってものがありません
最近ミクだよーが出たけど 自分は大元のミクをよく知らないのでピンとこなかった
トロとクロはかわいいけどvitaを持ってないのでゲットしようがない
そのデバイス欲しさにvitaを買おうかなーっと思った矢先
垢ハクの波が押し寄せた
vitaってパスワードも入れずにログインできるようだし
不安になってちょっと待った状態です
またvitaでインしている場合 vitaのSENIDが誰からも見れてしまうのも不安の材料です
6月5日からログインにワンタイムパスワードが使えるようになるようですが
vitaは相変わらずなのかな?
その辺がちょっと気になります
こうして新マグのキトゥンは現在の形にになっているわけですが
Lv150でスタート地点のようなもの
みんなマグが175解放の時点で既に150だもんね
一応このまま打撃支援を伸ばしていくつもりですが
予定は未定
着たい防具や持ちたいガンスラが出てきたら技量や打撃防御にふるかもしれない
というところで今日はここまで またね
本日の一枚
6月3日~7日までブーストキャンペーンです
第一弾は獲得メセタ+200%
たまたま0時を過ぎてからDFがやってきたのでその時のログを見てみたよ

長くなるので抜粋ですが
これは最後のエルダー戦のものです
4桁の数字が見えますね
因みに
過去にVHのDFエルダー戦後のメセタが一回いくらなのか計算したことがある
たった3回だけど 多分そんなに毎回違いはないと思います
およそ合計で9000~10000メセタちょいといった感じでした
多くて996メセタとかで4桁は見たことがないです
もちろん少ないのは1桁台ですw
+200%だと
リスクの高いアドバンスのボスあたりはいくらくらいになるんだろうか
さて
マグのお話です
DARLINGの打撃用マグはレオでした
これは一番最初にコフィーからもらったものなのでちょっとステが変ですw
紆余曲折あって現在はこんな感じ

法撃 → 射撃 → ツカナにするつもりでレオに変更という経緯をたどってます
Fiで主に使いましたが
当時スキルツリーに乙女をとっていなかったのでHP回復Bが入ってます
フォトンブラスト・オートアクションの変更などや支援枠の拡張をしていないのは
ちょいステが変なので
これにメセタを投じるのを悩んでいたから
どうせならちゃんとしたマグが欲しいなぁということで
新マグの育成をする事にしました
新しい打撃用マグはスキップをせず所謂ゴリなのだお
ゴリを育てるのは初めてです
レオと比べてもこんなに大きいのでびっくりした

人がつけて歩いてるのを見てた時は気がつかなかったけどね
自分の肩に浮いていると でかいなぁ でかいなぁとしきりに思っておりました
新マグが育つまでの間はレオを使い続けていたのでLv165になってしまいましたが
ようやく新マグの打撃支援がレオを上回ったので
いよいよ新マグを連れ歩く事にしましたよ

ゴリの形があまり好きではなかったのでデバイスを使用してキトゥンにしました
ボードに乗った姿が割りと好きなのですが
どうやらみんなにあまり好まれていないようで安かったよ
自分としてはしめしめですw
えーと
スキップをしていないし 技量に25振っているので非常に成長が早い
購入したのは5月20日
レベリングを控えてマグ放置に重点をおいていたのは確かだけれども
12日間でLv150に到達しました
こうしてブログを書いている間も放置してます
因みにエサは★3武器とチェリーレッドテーブルのみです
★6武器はラキライ防具をつけているので割かし拾ってきますが
それらはマイショップで売っぱらっちゃうのさ
あ
エサ代が高くて…とお嘆きの貴兄に
ラキライ防具はマジお勧め
すごいレアは出なくても★6程度の武器なら出やすいと思います
あとさ
成長を促すためにはマグに何らかの行動をさせるとエネルギーが減って
エサを上げる間隔が若干短くなり成長させやすい
自分の場合はNのザウーダンマップあたりでただ突っ立っての放置上げをしています
なので
自動的に行われるものが自分には向いてると考えました
生産/HP回復系
一定時間で勝手にメイトを生み出してエネルギーを消費してくれる
これは範囲回復系でも生み出す間隔は同じようです
支援/HP回復J
Lv30でライラになった時点で自動で習得
9分間間隔で最大HPの33%回復
支援/HP回復K
スフィア2個で交換
12分間隔で最大HPの66%回復
支援/能力上昇K
スフィア2個で交換
12分間隔で素ステの18%の攻撃力と防御力をアップ 効果30秒
以上が成長を促すために活躍してるトリガーアクションです
まだあまり育ってなくて連れ歩けない時は
トリガーアクションの優先順位の1番は生産にしていたくらいです
因みに
Matthewのマグは使用しながら時折放置なので余計なトリガーを入れてない
成長を促してくれるのは生産とPP回復Jの二つのみ
時間で行動を起こすタイプのトリガーが四つ入ってるDARLINGの新マグの方が成長が早いです
えと 新マグのトリガーアクションに話を戻します
連れ歩くにあたって
振り直しをしたスキルツリーでは乙女をとっているので
支援/HP回復Bだと無駄になってしまう
実際
それをつけているレオを連れていると
ほとんどの場合乙女が先に発動し回復してしまっているようでした
なので
どーしようかなぁーと今考え中なのだ
支援/無敵Aは Lv100になってゴリになった時点で自動で習得してきたので
それはそのまま使うとして
スフィア2個で支援/状態異常Bを交換してきて覚えさせました
この段階でまだ支援枠は1個しか拡張してません
一説によると状態異常を複数つけても発動率はあまり変わらないというし
何をつけたらいいのやら…
連れ歩きつつ考えようというところです
またLv175になって成長しきったら
トリガーアクションの見直しをする予定です
オートアクションも悩んだのだけど
邪魔にならない法撃/バータを試してみる事にしました
こちらはエクスキューブ2個で交換です

試に放置していたNザウーダンマップでLv1ウーダンに攻撃させてみました
上のスクショは
オプションの基本設定で撮影時のウィンドを消してしまっていたので
与ダメが表示されていませんか たったの66でしたw
このオートアクションの与ダメって主人のステや装備 スキル等に依存するらしい
なにしろHu/Fiの状態なので法撃力なんてちょー低い
まぁ マグのオートアクションの与ダメをアテにしている人はいないと思うけど
これで氷るんかいな?w
一応 Fiでチェイスアドバンスをとっているので氷ってくれたら有難い
フォトンブラストはケートス・プロイに変更
少しでも多くPAを撃ちたいと思ってつけました
これを交換するのにエクスキューブ8個なのでちょっと高価な印象
上記のオートアクションと合わせて10個のキューブを使用し
つまり200個の輝石イリティスタを消費しました
どうせレベリングにのために率先してDFに通うので
また知らないうちにたまっていくよね
現在自分はイリティスタで欲しいものが他にないのと
★10武器は交換チケットに使用したいのでこちらを消費しました
それにしても
自分のように今まで使っていたレオを装備しつつ新マグを作る場合は
スキップはいらないと思う
あとからこうしてフォトンブラストやオートアクションをアイテムで変更できるんだから
サービス開始間もない頃はそういうアイテムがなかったので
打撃系マグを育てる人はいかにしてゴリを回避するか躍起になってた
でも
1個目の打撃マグならLv100を超えデバイスで形状を固定できるまで
ライラのブローを我慢し続けるしかない
そうは言っても
今回初めてゴリを育成しアッパーを経験して
MOBがジャンプしたように浮くのでびっくりしましたがプローはそれほどじゃないけども
また
何かこだわりがある人はスキップして作りたいマグがあるかも知れない
スキップはとても面倒だし非常に時間がかかります
うっかりして失敗してしまう危険もありますが
自分は割りとそれを楽しめた方です
このブログの10月頃の日記にそれらの事が書かれていますが
現在は上記のような理由でスキップ育成はしませんでした
ふと考えてみると
PSO2にはペットがいないんだよね
マグは育成するけれどペットとは呼び難い
装備品の一つというイメージが自分にはあります
ゲームでもリアルでもペット大好きなんだよなぁ ペット欲シス
進化デバイスで形を変えられるけれども
いまひとつデザインがこれってものがありません
最近ミクだよーが出たけど 自分は大元のミクをよく知らないのでピンとこなかった
トロとクロはかわいいけどvitaを持ってないのでゲットしようがない
そのデバイス欲しさにvitaを買おうかなーっと思った矢先
垢ハクの波が押し寄せた
vitaってパスワードも入れずにログインできるようだし
不安になってちょっと待った状態です
またvitaでインしている場合 vitaのSENIDが誰からも見れてしまうのも不安の材料です
6月5日からログインにワンタイムパスワードが使えるようになるようですが
vitaは相変わらずなのかな?
その辺がちょっと気になります
こうして新マグのキトゥンは現在の形にになっているわけですが
Lv150でスタート地点のようなもの
みんなマグが175解放の時点で既に150だもんね
一応このまま打撃支援を伸ばしていくつもりですが
予定は未定
着たい防具や持ちたいガンスラが出てきたら技量や打撃防御にふるかもしれない
というところで今日はここまで またね