こんにちは
本日の一枚は無敵発動中のアントリア

MatthewのFoがLv28 浮遊の各マップをめぐり
次なる遺跡を出そうと奮闘中の場面
なんとなくMatthewの周囲が暗いのは闇テクの直後だからです
本当はその闇テクの場面を撮ろうとして
撮ってみたらエフェクトが消えた後だった…
しかし
たまたまアントリアが無敵を発動してる場面が撮れました
現在はスキップを無事終えてアプスになったよ
羽はえててかわいい♪

進化前のトリガーアクションは以下の4つでした
支援/PP回復J
支援/HP回復A
支援/無敵A
生産/HP回復系
アプスに進化して支援/無敵Aが更に1個増えて2個になりました
マグが成長しきってしまうと ついエサやりが面倒でいつも忘れてしまいます
そんな時でもしっかり発動してくれるのがこの無敵
案外便利で しかもわりとよく発動します
なので
当分無敵2個のままでいくつもり
むしろFoなのでHP回復Aはあまりいらないかなぁ
倉庫にそのデバイスが沢山余ってるから入れちゃったけどさ
そして
MatthewはシーのクリスマスCOによってLv25からLv30まで楽に上がりました
まじ シーのCOの経験値のよさは有難い
どうやら
Lv30から 経験値を減らされる事なくもらえるようになるようです
自分の場合は
今回のフランカデーで凍土関係は全く報告しない事にして
シーのCO品を集めるついでにフランカも集めています
なるべく簡単に集まるようにソロだと難易度H
パンサー・バンシーはNでちゃっちゃとやってます
もちろん集める係はDARLING
地味にGuのレベルが上がったりしてます
そうして
テクター解放COもすませてLv32
そのLv32のFoをサブクラスにくっつけて 今Teを上げはじめています
まだレベルがやっと10なので
あまりFoとの違いがよくわかりません
テクを撃つ時に
えいっとばかりにウォンドを持つ手を前に押し出すようなポーズが
なんとも手抜きというか
もちっとかっこよくできなかったんだろうか
まぁ Foだって杖持って ぐるぐるどーんってな感じだけれどもねw
まだよくTeについては調べていないので
まずはPPリストレイトを目指してます
ギアなんだけども
時間経過によっても減少するというので後回し
あくまでTeは将来サブとしてしか運用しない予定でもあるから
これはGuやってて思うんだけど
MOBを殲滅して次の集団に向かう途中ですぐなくなっちゃう
もう少し減少押さえ気味にできないかなぁ
さて
プレミアムの特典が3つほど増えました
フタをあけてみたらクエスト受注数以外はどちらも微妙でした
ものすごく増えたと思った受注数ですが
40個って 実はそんなに多くない
いい気になってDARLINGで受けまくったら それでも足りない
クエスト数がとても多いんだよね
特にいつ会えるかわからないレアボスのやつは経験値がとてもいい
しかし
受けてないと当然カウントされないし
受けてても会えない事のが多いからねぇ
それでも非プレミアの人の倍は受けておけるわけなので
そういう人の20個って枠をむしろ広げるべきだと思います
Funも増えたけれども
一番稼げるログイン時のやつがそのままです
少ないやつを増やして 多いやつはそのままなのだ
コメントつきグッジョブを送ると20
もらうと2
フレパを呼び出してクエストクリアで15
呼ばれると5
どちらも10人が上限で 自分から行動する方が多いシステム
マルぐるはじめるとフレパを呼ぶ余裕がなくなるのでこれは不定期
ログイン時の獲得に加えて
コメつきグッジョブをどちらもマックスで獲得してるので
毎日220が確定で増えてる事になるね
しょぼいか多いか どーなんだろ
でも確実に言える事は ログイン時を増やしてほしかった~w
あっけにとられたのはドリンク

こんな感じで効果が現れるのですが それがめったない
しょっちゅう飲んでるんだけど まじ効果がない事がままある
なんでこんなところまでランダムなんだよっ!
ここってホーント ランダム好きだよね
運要素はここにはいらないっしょ
これでプレミアム特典っていえる?
さてさて
不具合がちっとひどいです
こないだも ゾンビのようなDARLINGの顔のSSを載せたけど
火山緊急行ったらこちらもこんな顔でした

ヒルダとメリッタです
この時は不具合か…と思ったんだけど
下のを見た時は自分のグラフィックカードがいかれたのかとびっくりした
上のヒルダとメリッタの不具合があった火山緊急直後の事です

左が正常なフランカ 右が妙にギラギラしてるフランカ
このほかにも 多くのNPCがこの状態
このギラギラを見て驚いてすぐにログアウトしました
そして再びログインしてみたらちゃんと正常に戻っていました
たまにはあったかもだけども
こんなに多くのグラフィックに関係する不具合が噴出したのは
噂どおりにVITAが関係してるようですね
ある日を境にいきなり画質がおかしくなったのは秋頃です
デスクPCはわりといいグラフィックカードを積んでるので
あまり劣化を感じにくい
しかし
ノートPCはしょぼいので簡易描画設定を1にしてあります
夏前までは若干顔の影が暗くなってるなぁ程度だったのだけれども
ある日を境に
Matthewのように肌色が黒いキャラは土人化してしまいました
もろ影響を受けてます
公式ブログを見ると報告してくれとの事なんだけど
これβじゃないのに…
グラフィックに関しては特にその都度告知ないけれど
今までもかなりちょこちょこと変えてるみたいだよね
クローズドの時より 正式になってみたら
チュートリアルの画面が白っぱけて見えてたし
夏以降だと思うけど
マイルームだとしょぼいPCでもキャラの顔の影が少なくなって
フィールドよりも土人化しません
昼夜の差もデスクPCと比べてあまりないように感じます
見え方の違いは
ロビー・マイルーム・エステ・キャンプシップ・フィールド
どれも違うよね
自分はSSをよく撮るので結構これらの違いを気にしてます
話は変わるけど
11月の悪質行為によるアカウント停止措置が先月に比べてうなぎ昇りに増えたね
まだまだ英数字羅列のキャラをロビーでよく見かけます
BANしてもBANしても たけのこのようにまた出てきちゃうんだろうなぁ
でもその影響か
垢ハックの噂が出ているようです
これ お決まりのパターンだよね
業者などの締め付けが厳しくなると次に現れるのは必ず垢ハック
用心のため とりあえずまずはDARLINGのパスを変更しました
えーと
不正行為はしてないしネカフェでプレイした事がなくても
垢ハックはやってくる場合があるのです
以前 別ゲーでやられた事があります
原因は情報の流出でした
しかも
流出した事を公表するのが非常に遅くて
そのせいで自分を含め多くのプレイヤーが被害にあってしまいました
ある程度保障をしてくれるという告知があったけど
自分はそれよりそのゲームを引退する方を選びました
ゲーム中いきなり落とされて 何かと思ったらそれがハックだった
ハッカーとログイン合戦をしてみたけれど勝ち目があるわけもなく
気分が非常に萎えました
なので
もっとセキュリティのいいゲームに移住しました
そして
その運営会社に対して流出の告知の遅さから不信感を抱いたので
その後もどんな面白そうなタイトルが発表されても
その会社のゲームだけはしない事にしてます
PSO2は SEGA ID管理ページに入る時しかワンタイムパスワードが適用されてません
これは完全に片手落ちだよね
ログイン時に適用されなきゃどーしようもないと思うんだ
特に自分のようなプレミアムの場合
プレイヤー同士のトレードが可能なので
簡単にアイテム・メセタの移動ができてしまいます
なんでログイン時にも適用されるようにしなかったのか
今時それってもっと規模の小さいゲームでもあるんだけれどもなぁ
正式始まってすぐ ワンタイムパスワードの導入について要望を送りました
導入されたけどこれじゃなぁ
もちろんそんな経験があるので
ゲーム以外でも全てのID・パスワードは違うものを設定して
パスは10桁以上の長いものにしています
そのせいで自分のパスなのにまるで覚えきれませんw
不具合も直して欲しいけど
ログイン時にもワンタイムの導入をして欲しいです
要望送ることにしよ
てなことで 今日はここまで またね
本日の一枚は無敵発動中のアントリア

MatthewのFoがLv28 浮遊の各マップをめぐり
次なる遺跡を出そうと奮闘中の場面
なんとなくMatthewの周囲が暗いのは闇テクの直後だからです
本当はその闇テクの場面を撮ろうとして
撮ってみたらエフェクトが消えた後だった…
しかし
たまたまアントリアが無敵を発動してる場面が撮れました
現在はスキップを無事終えてアプスになったよ
羽はえててかわいい♪

進化前のトリガーアクションは以下の4つでした
支援/PP回復J
支援/HP回復A
支援/無敵A
生産/HP回復系
アプスに進化して支援/無敵Aが更に1個増えて2個になりました
マグが成長しきってしまうと ついエサやりが面倒でいつも忘れてしまいます
そんな時でもしっかり発動してくれるのがこの無敵
案外便利で しかもわりとよく発動します
なので
当分無敵2個のままでいくつもり
むしろFoなのでHP回復Aはあまりいらないかなぁ
倉庫にそのデバイスが沢山余ってるから入れちゃったけどさ
そして
MatthewはシーのクリスマスCOによってLv25からLv30まで楽に上がりました
まじ シーのCOの経験値のよさは有難い
どうやら
Lv30から 経験値を減らされる事なくもらえるようになるようです
自分の場合は
今回のフランカデーで凍土関係は全く報告しない事にして
シーのCO品を集めるついでにフランカも集めています
なるべく簡単に集まるようにソロだと難易度H
パンサー・バンシーはNでちゃっちゃとやってます
もちろん集める係はDARLING
地味にGuのレベルが上がったりしてます
そうして
テクター解放COもすませてLv32
そのLv32のFoをサブクラスにくっつけて 今Teを上げはじめています
まだレベルがやっと10なので
あまりFoとの違いがよくわかりません
テクを撃つ時に
えいっとばかりにウォンドを持つ手を前に押し出すようなポーズが
なんとも手抜きというか
もちっとかっこよくできなかったんだろうか
まぁ Foだって杖持って ぐるぐるどーんってな感じだけれどもねw
まだよくTeについては調べていないので
まずはPPリストレイトを目指してます
ギアなんだけども
時間経過によっても減少するというので後回し
あくまでTeは将来サブとしてしか運用しない予定でもあるから
これはGuやってて思うんだけど
MOBを殲滅して次の集団に向かう途中ですぐなくなっちゃう
もう少し減少押さえ気味にできないかなぁ
さて
プレミアムの特典が3つほど増えました
フタをあけてみたらクエスト受注数以外はどちらも微妙でした
ものすごく増えたと思った受注数ですが
40個って 実はそんなに多くない
いい気になってDARLINGで受けまくったら それでも足りない
クエスト数がとても多いんだよね
特にいつ会えるかわからないレアボスのやつは経験値がとてもいい
しかし
受けてないと当然カウントされないし
受けてても会えない事のが多いからねぇ
それでも非プレミアの人の倍は受けておけるわけなので
そういう人の20個って枠をむしろ広げるべきだと思います
Funも増えたけれども
一番稼げるログイン時のやつがそのままです
少ないやつを増やして 多いやつはそのままなのだ
コメントつきグッジョブを送ると20
もらうと2
フレパを呼び出してクエストクリアで15
呼ばれると5
どちらも10人が上限で 自分から行動する方が多いシステム
マルぐるはじめるとフレパを呼ぶ余裕がなくなるのでこれは不定期
ログイン時の獲得に加えて
コメつきグッジョブをどちらもマックスで獲得してるので
毎日220が確定で増えてる事になるね
しょぼいか多いか どーなんだろ
でも確実に言える事は ログイン時を増やしてほしかった~w
あっけにとられたのはドリンク

こんな感じで効果が現れるのですが それがめったない
しょっちゅう飲んでるんだけど まじ効果がない事がままある
なんでこんなところまでランダムなんだよっ!
ここってホーント ランダム好きだよね
運要素はここにはいらないっしょ
これでプレミアム特典っていえる?
さてさて
不具合がちっとひどいです
こないだも ゾンビのようなDARLINGの顔のSSを載せたけど
火山緊急行ったらこちらもこんな顔でした

ヒルダとメリッタです
この時は不具合か…と思ったんだけど
下のを見た時は自分のグラフィックカードがいかれたのかとびっくりした
上のヒルダとメリッタの不具合があった火山緊急直後の事です

左が正常なフランカ 右が妙にギラギラしてるフランカ
このほかにも 多くのNPCがこの状態
このギラギラを見て驚いてすぐにログアウトしました
そして再びログインしてみたらちゃんと正常に戻っていました
たまにはあったかもだけども
こんなに多くのグラフィックに関係する不具合が噴出したのは
噂どおりにVITAが関係してるようですね
ある日を境にいきなり画質がおかしくなったのは秋頃です
デスクPCはわりといいグラフィックカードを積んでるので
あまり劣化を感じにくい
しかし
ノートPCはしょぼいので簡易描画設定を1にしてあります
夏前までは若干顔の影が暗くなってるなぁ程度だったのだけれども
ある日を境に
Matthewのように肌色が黒いキャラは土人化してしまいました
もろ影響を受けてます
公式ブログを見ると報告してくれとの事なんだけど
これβじゃないのに…
グラフィックに関しては特にその都度告知ないけれど
今までもかなりちょこちょこと変えてるみたいだよね
クローズドの時より 正式になってみたら
チュートリアルの画面が白っぱけて見えてたし
夏以降だと思うけど
マイルームだとしょぼいPCでもキャラの顔の影が少なくなって
フィールドよりも土人化しません
昼夜の差もデスクPCと比べてあまりないように感じます
見え方の違いは
ロビー・マイルーム・エステ・キャンプシップ・フィールド
どれも違うよね
自分はSSをよく撮るので結構これらの違いを気にしてます
話は変わるけど
11月の悪質行為によるアカウント停止措置が先月に比べてうなぎ昇りに増えたね
まだまだ英数字羅列のキャラをロビーでよく見かけます
BANしてもBANしても たけのこのようにまた出てきちゃうんだろうなぁ
でもその影響か
垢ハックの噂が出ているようです
これ お決まりのパターンだよね
業者などの締め付けが厳しくなると次に現れるのは必ず垢ハック
用心のため とりあえずまずはDARLINGのパスを変更しました
えーと
不正行為はしてないしネカフェでプレイした事がなくても
垢ハックはやってくる場合があるのです
以前 別ゲーでやられた事があります
原因は情報の流出でした
しかも
流出した事を公表するのが非常に遅くて
そのせいで自分を含め多くのプレイヤーが被害にあってしまいました
ある程度保障をしてくれるという告知があったけど
自分はそれよりそのゲームを引退する方を選びました
ゲーム中いきなり落とされて 何かと思ったらそれがハックだった
ハッカーとログイン合戦をしてみたけれど勝ち目があるわけもなく
気分が非常に萎えました
なので
もっとセキュリティのいいゲームに移住しました
そして
その運営会社に対して流出の告知の遅さから不信感を抱いたので
その後もどんな面白そうなタイトルが発表されても
その会社のゲームだけはしない事にしてます
PSO2は SEGA ID管理ページに入る時しかワンタイムパスワードが適用されてません
これは完全に片手落ちだよね
ログイン時に適用されなきゃどーしようもないと思うんだ
特に自分のようなプレミアムの場合
プレイヤー同士のトレードが可能なので
簡単にアイテム・メセタの移動ができてしまいます
なんでログイン時にも適用されるようにしなかったのか
今時それってもっと規模の小さいゲームでもあるんだけれどもなぁ
正式始まってすぐ ワンタイムパスワードの導入について要望を送りました
導入されたけどこれじゃなぁ
もちろんそんな経験があるので
ゲーム以外でも全てのID・パスワードは違うものを設定して
パスは10桁以上の長いものにしています
そのせいで自分のパスなのにまるで覚えきれませんw
不具合も直して欲しいけど
ログイン時にもワンタイムの導入をして欲しいです
要望送ることにしよ
てなことで 今日はここまで またね