goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNとMAKOのわがままガイド

道産子、近年は転勤で道東っ子
札幌、帯広、北見、釧路、食べて遊んで観光してます
記録がわりに更新~

日本製紙クレインズ戦

2013-11-23 | スポーツ

釧路市内で、安く観戦できる、

回数券が売っていので、

今季はこれを購入

 

5枚綴りで5000円です

 

 

日本製紙クレインズの試合を先日、

二人で見に行ってきました

 

 

 

スピード感、最高ですね~

 

現時点で日本製紙クレインズは2位。

1位は王子イーグルスです。

 

来月最初の週末が、直接対決

 

北海道のチーム同士ですね~。

 

がんばれーーーっ

 

 

 


シーズン初!スノボ

2012-12-24 | スポーツ

快晴のなか、スノーボード行ってきました!

JUNは師走は仕事が忙しいので、
息子と遊んできました。

先輩から板をもらったそうで、来月先輩とゲレンデに行く前に。

人生初スノーボード。
一応わたしがコーチ役です(^_^)v

私が始めた時より、全然早く滑れるようになって!

私の教え方が良かったんだなー(笑)



昼から夕方まで特訓?でした。

たまたま、ジンギスカン食べ放題が500円でした。

ラッキー!

スキー場でジンギスカンって、北海道って感じですよねー。




遼くんのエキサイトゴルフ

2011-01-18 | スポーツ

北見のスーパースポーツゼビオで

インドアゴルフゲームを買ってきました~



その名は 「エキサイトゴルフ」




飲みながら ゴルフバーもどきを 楽しんでます!



付属のクラブが軽かったので JUNがおもりを付けて少し改良

スィングが リアルになりました~

ショットがいいと 遼くんから
「ナイスショットー!」の声が


 

 

画面はプロジェクターにつなげると なかなかの大きさ

 

 

ニアピン対決とか 風船割りや
キックターゲットのゴルフ版とか

ラウンド以外にも お正月に遼くんととんねるずで対決していた
テレビ番組のような 対戦メニューもあるので~

かなり楽しいです!



二人で対戦するなら マッチプレーが一番かな



この日はハーフ9Hで勝負

1ホール残して JUNが1upで勝ち


新しい、冬の遊びの一つです~

 


リサイクルで見っけ

2010-12-26 | スポーツ

二人でスノーボードを始めて、早十年。

(JUNが)お腹が出てきたので
装着が楽なステップインタイプを欲しいと思っていたのですが・・・

やっと見つけました!

 

 

たまたま靴がお揃いっぽい色になりました。

ウエアも翌日、たまたま探してていいのがあったので、
二人とも買っちゃいました。

北見から行くのに、どこのスキー場がいいんでしょうね~?!
検索してみまーす。

 


今年もヒラフへ

2010-02-12 | スポーツ

毎年2月は、泊まりでスノーボードをしに行きます~

先月はパソコンの前で、じゃらんネット、楽天トラベルとお友達の日々。
ひたすら、より便利でお得なプランを検索、検索・・・

悩んだあげく、一昨年、一昨々年と同様、
今年もニセコ・グランヒラフへ行ってきました!

雪質は、ここ数年のなかでも、サイコーの粉雪
気温もマイナス7度のわりに、風もなく寒すぎず、快適でした。

ロッジのカフェで、9時と15時にパンが焼き上がるとのこと。
時間を合わせて食べてきました。
これがまた、とても美味しかったのです

ホテルの夕食は、ボリュームタップリの洋コース料理
金属アレルギーのJUNは、箸をお願いしたのですが、
スープとデザートはスプーンのみ。

なんだか向かいで見ていて、拷問している気分になりました


それにしても、相変わらずニセコは、外国の方の多いこと・・・
私が夕方、露天風呂に入った時は、日本人は私だけでした。
露天風呂に、日本人が私だけ・・・って、
なかなか無い図ですよね

ここ最近、日常的に運動をしているせいか、
筋肉痛が当日&翌日にきたことが、実は嬉しかったのですー
過去には、翌々日・・・ってことがありましたから

今年は、滑りのムービーが撮れました
リフトを乗り継いで、上まで登りました。
羊蹄山は、1日目しか見れなかったけど。。。

楽しかったので、来月、もう一度、
ルスツにでも、行こうかと考え始めてます


息子は親がニセコに行っている夜に、大学のクラス打ち上げで!
幹事をしたので、クーポン利用で会費が無料になったとか。
それは良かった
今日から春休みだそう。大学生はいいなー