goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNとMAKOのわがままガイド

道産子、近年は転勤で道東っ子
札幌、帯広、北見、釧路、食べて遊んで観光してます
記録がわりに更新~

三笠 太古の湯

2012-03-19 | 温泉

露天風呂が気に入っている、
三笠市の太古の湯へ行ってきました。

 

露天風呂は、ヒノキの湯と、岩風呂とあり、
どちらも大型テレビがあって、ぽふぇ~と長湯出来ます。

 

岩盤浴はミストサウナの中にあって、
頭のところは、仕切られてます。

岩盤浴、あちこち行ったけど、
仕切りがあるところのほうが少ないので・・・
なんかイイ! 



お肌もつるつるになりまーす! 


岩盤浴用の大判タオルはレンタル100円です。 



館内着とバスタオル、フェイスタオルが1枚ずつついて、
780円!!

札幌の温泉施設に比べたら、安いですー。

 

ロッカーキーで、自販機の飲み物も買えるのが、気にいってます。

 

小銭持たずに済んじゃいますからねー。

 




食事は、温泉を出て、途中の美唄の「そば処匠庵」へ。

 

美唄は「こはれ」が有名ですが、札幌市内にもお店があるので、
今回は、とりめしを食べに匠庵にしました。

 

とりめしとかけそば(ざるそば)のランチメニューは780円。

美味しかったです!

 


「かどや」で袋に入った、味付けゆで焼きそばも買ってきました。

直接、工場兼店舗に行きました。

 




ビビンバとカレー味も!

ビビンバ味を野菜具沢山にして炒めて食べたら、美味しかったかなー。

一袋100円です。

 

 


雪秩父温泉

2011-10-16 | 温泉

 

この秋は、温泉に行くのが楽しみで、

今回は、ニセコパノラマライン、

雪秩父温泉に行ってきました。入浴料は500円です。


露天風呂がとても豊富で、女湯には泥風呂があって、人気です!

 

大湯沼は近づくと迫力がありました



湯さわり階段のところで泥湯に触ることができます

 

ボコボコ音を立てている感じ伝わりますか



外周には遊歩道があって歩いて回れます

 

 


岩見沢に住む友人家族と、温泉の外でバッタリ会ってビックリ!

すっごい偶然束の間の久しぶりの再会でした