週刊ねこまみれ

ねこにまみれて暮らしたい。ねこ漬けの日々、日々、日々… 現在休止中です。

ぴっちの成長

2008-04-16 | ぴっち





今年に入って早々、私達を驚かせてくれたぴっちですが
今では毎日のようにベランダに出るようになりました。


怖がりで慎重派のぴっち
                          過去のびびりっぷりの数々はコチラから↓
                              石になったふり
                                       ☆ビビリ王再び…
                                            ☆ついにデビュー、か??


果たしてここは安全だろうか…





おかあさん、行っちゃうの…


よし、あたしも!


ぴっちにとっては大きな大きな一歩です
 
そして…

えいっ


やー


とぅっ


くるん


えっへん!大満足!


まさかあのビビリ世界チャンピオン(自称)のぴっちが
こんな風に外の世界を楽しめるようになるとは思いませんでした。
もしも大きな音がしたり急な来客があった時にはきっとパニックになるから
安全のためにも今後もぴっちには庭猫デビューをさせることはありませんが
こうしてベランダですずらんやテンのように
風を感じたり太陽の匂いのする地面にカラダを擦り付けたり
できるようになっただけでも嬉しいです。
みんな風を感じている時の顔が本当に幸せそうだから!


ばんにゃーい!あたしにも出来ちゃいました!




<おまけ>

前回意外にも好評だったすずらんの立ち姿
調子に乗って第2弾↓

ショートタイプの足(←ねじっこさん的やさしい呼び名・笑)には
注目なさらないでね。



人生の曲がりねこ」のニャタリーさんに
教わったサイトで作ってみました。コチラの記事です→

こんなに可愛いメールアドレスが作れます。
メールアドレスを公表する時
スパム防止にもなっていいですね♪


              ↑キャット(@)マークが可愛いです


☆お知らせ☆
5月1日、毎年恒例のすずらんの日に
すずらんがみなさんへ便りを送りたいと言っています。
受け取ってもいいよ~という方はコメントして頂くか
上のアドレスで代理人のsupiten宛にメールを送って下さいね。

住所を知ってる方には勝手に送りつけてしまうかもしれません
覚悟してね~♪

メール待ってるから~!ギロリ

        注: 脅迫ではありません(^_^;)



<今日の猫本>

「BOTANICAL FANTASY」   中島祥子・著

この本の副題は「植物と猫に捧げる空想画集」とあります。

初めてこの絵に出合ったのは「花ぐらし」という園芸雑誌での連載。
調べてみると私家版の画集が出ているとのこと。
銀座の猫画廊「ボザール・ミュウ」にて購入できます。
スペシャル版限定28部(完売) 
スタンダード版限定800部

私が持っているのはスタンダード版。
まずはきらりと光る表紙の題字にわくわく。
見返しにはまたクロアゲハの羽のようにキラキラと光る深い緑色。
そして扉のページには
デイジー模様がエンボスされている紙が使われていたり…
装丁も隅々まで素晴らしく、中身の絵はもちろん
添えられたエッセイ35編も中島さんの猫への愛情が溢れていて
しかも面白い(さっぱりした口調でとっても読みやすい)

本当に隅々まで素晴らしい画集です。これでスタンダード版かぁ。
だとすると、スペシャル版ってどんなのだろう…
ああ…見てみたかったなぁ~。

とにかく猫と花が好きな方には絶対おススメします。
ううん、それ以外の方にもおススメします!

エッセイの中で中島さんが妖精についてアイルランドの古い伝承を紹介しています。
「すべての猫は妖精である」

そして古くから妖精の定義とは
「天使ほど善良ではないが悪魔ほど邪悪でもない超自然の存在」であると。
なんて猫にぴったりなんだろう。
ドタバタと走り回っていたかと思うと急にまあるくなって眠っている
我が家の妖精たちを見ながら心からそう思ったのでした。



今週もありがとうございました♪
また来週水曜日にお会いしましょう





<可愛い☆ぶさいく顔選手権の投票終了>

ぶさ顔選手権の投票が締め切られました!
テンは48番でエントリーしていました。
投票して下さったみなさん、どうもありがとう♪

今から投票結果が楽しみです!
また結果がわかり次第、ご報告しますね。


■企画元■ ネコは「ぱるぷんて」をとなえた!
          http://cnabkam.exblog.jp/ 

            ↑こちらで投票方法そして参加者一覧写真が見られます。
















最新の画像もっと見る

40 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (家主です。)
2008-04-16 03:54:51
こんばんは♪
マダムのショートタイプのアンヨには、注目せずにはいられませんよ!(笑)なんて可愛い立ち姿なんでしょ♪

そして、ぴっちちゃん!良かったですね~~~!!
supitenさんの嬉しさがすごく伝わってきました。
風とお日様の光を直接感じる事が出来て、
とっても気持ちよかったんですよね♪
ゴロンゴロンってしてくれてるし♪
ぴっちちゃん、世界が広がったね♪
これからも、いっぱいいっぱい楽しんでね(^^)

それから、とっても素敵な本ですね☆
写真の挿絵、見てるだけで癒されました♪
暖かさがすごく伝わってきます(^^)
そうそう!すずらんの日、ぜひ送りつけてくださーいっ!(笑)
Unknown (tieta4u)
2008-04-16 04:16:52
誰だっ こんなに早いのは!↑
あっ 家主さんですね(笑)

ぴっちちゃんすごいですね~
一時のぴっちちゃんからは私も想像できませんでした。
こうして風を顔にうけられてごろごろりんこできるようになったなんて、本当に喜ばしいことですね。
いや~わかりませんよ。
もしかしたら来年は庭デビューできるかも(笑)

素敵な本の横の花はえーと和名なんでしたっけ・ツルニチニチソウかな・・・うちの庭でも咲きかけです。去年谷からとってきた野生の根がものすごい勢いでティエタのキャットランに広がっています(^。^)
5月1日、日本でもすずらんの日なのですね。
フランスではこの前からすずらんを売る人たちが街角にたちます・・・
Unknown (murmurr)
2008-04-16 08:51:21
うわっーーー!!
ぴっちちゃんすごい!!
初ゴロゴロの感想はどうだったのかな?
でもあんまり汚すとお風呂に直行だよ(笑)

猫の陽射を浴びてる顔とか、風を感じてる顔。
ほんとに幸せそうですよねっ。
猫ズの周りだけゆったりな時間が流れているようです。
これからの季節、そんな顔がたくさん見られるといいですね。
Unknown (myutha)
2008-04-16 11:04:45
supitenさん、こんにちは。

ぴっちちゃん、ベランダに出れるようになったのですね!
出る前の真剣な表情、目をつぶって思い切ってごろんしてみる姿、とてもかわいいです。
そのあと、気持良さそうにごろんごろん。
ぴっちちゃん、外の風のにおいを沢山感じられてよかったね!
supitenさん、よかったですね!
猫が外で見せる表情、いいですね。
これからどんどん進化していく(笑)ぴっちちゃんが楽しみです。

すずらんさショートタイプの足」ももちろんかわいいです。ねじっこさんはとてもすてきは表現をしてくれたんですね。

すずらんの日がまためぐってくるのですね。
2年前、すずらんとすずらんさんのすてきなツーショット写真、今でも思い出されます。
すずらんの葉とすずらんさんのきれいな瞳が同じでとても印象的でした。
すずらんさんさらのお便り、楽しみにしています。

それからこの本、すてきです。
日本にもこんな本があるんですね。
後でじっくりHPを見てみます。
supitenさん、ありがとうございました。
イラストのお花と同じお花を一緒におさめるsupitenさんのセンス、さすがです!
Unknown (めぐりん)
2008-04-16 14:33:35
ぴっちちゃん 気持ちよさそう・・・
だんだん慣れてくるとやめられなくなっちゃうかも(笑)
うちの2匹は考える間もなく
外に出ちゃってましたが…
新入りみとんは すでにお外に興味津々。
でも出さずにいようと思っています。

でも 外にいるとほんと気持ちよさそうなんですよね~
Unknown (q9マロ)
2008-04-16 20:47:31
こんばんは。
ぴっちちゃん、ベランダで日光浴できるようになったのですね。
すずらんちゃん&テンちゃんと一緒に楽しんでね♪
すずらんちゃんの立ち姿、とっても可愛いですよ!
テーブルにちょこんと手を乗せて…
本当にマダムみたいっ!
画集もステキですね♪
すずらんちゃんからのメール、欲しいですぅ~!
後ほど、メールさせていただきますね。
Unknown (ニャタリー)
2008-04-16 21:19:04
いや~「びびりぴっちちゃん」
懐かしかったです~(見る視点、違いましたね・・)

でも、進歩したとはいえ、これまでの
経緯を知っているだけに、
ドキドキしてしまいました。

でもこれからベランダで、風と太陽と、
もっともっと、仲良くなれると良いですね!

立ち姿のマダムすずらん、
威厳と気品に溢れ、相変わらず素敵です。

ネイル?もばっちり。
今日会社に、剥げかけたネイルで行った私・・・
反省いたしました。

そして、リンクありがとうございます。
やっぱりsupitenさん、上手ですね~
私も、もっと作ってみたくなりました。


Unknown (me-co)
2008-04-16 22:27:03
うわ~♪
ぴっちちゃん、大きな大きな1歩ですね!!
ゴロンの表情、とってもかわいいです。
感動しましたっ。

そしてマダ~ムすずらんさま(笑)
あんよのことは
その、ね。あのね・・・。(←必死
5月1日、とっても素敵な企画ですね。
もしよろしければ、お便りお待ちしてます!!

猫本、すんごいいいです!!
園芸雑誌とはまた盲点でしたよ(苦笑)
絵が優しくて、言葉が美しくて。
スペシャル版、気になりますなぁ。
Unknown (足袋ネコ)
2008-04-16 22:57:11
すずらんさん、こんばんは。
どんなお便りがいただけるのか楽しみです。
我が家の庭にたくさん咲いていたすずらんが
他のお花の勢力に負けて縮小気味です。
すずらんさんの魔法の言葉
「咲かないと引っこ抜くわよ」 でちょっとお願いしますね(笑)

ぴっちちゃん、ついにやりましたね!
でも・・・あんな所でゴロゴロ
supitenさんが泣いちゃうぞ~~

「すべての猫は妖精である」
妖精=ティンカーベル の私にとって
とら助=妖精=ティンカーベル は苦しいです(笑)
でも「「天使ほど善良ではないが悪魔ほど邪悪でもない超自然の存在」で納得出来ました。
今日も私の妖精は、ベッドでいびきをかいて寝ておりました。

Unknown (you)
2008-04-16 23:39:20
ぴっちちゃん!!ゴロゴロまで!!
大きい物音とかするとビクっとしますからね。うちもすぐビクビクしてますよ。
何も無いところでビクビクして歩いてるからおばけでもいるのかと思っちゃいますが。
すずらんさまの立ち姿、すてき!!

今回の旅、O県に行ってまいりました~。
お隣の県でしたか?
おすすめの見所などなど聞いとけばよかったぁ~。

post a comment