季節はめぐる・・・カワセミ・・・

写真日記。2015.3~2016.8。2022.9再開。

サギのコロニー

2015-06-30 | 野鳥
毎年、この時期になるとこの森にコロニーを作って子育てをしているようです。シロサギとアオサギの両方見えますね。豊後大野市三重町。


今日(6月29日)のカワセミ P900初撮り

2015-06-29 | カワセミ
10日ぶりくらいですかね。やっとカワセミに会いました。P900の初撮りにカワセミ君がご祝儀ででてきてくれて感謝です。光学2000ミリまでいけるのは魅力です。連写は弱いです。

コンデジの2000ミリですからこんなものでしょうね。距離がもっと近くて操作に慣れてくればもっとよく撮れるかな。



前後撮り連写機能がありますが1メガのノーマルになります。これはそれで撮ったものです。飛ぶ瞬間は使えるかもしれません。

かわいいハクセキレイ

2015-06-25 | 野鳥
水辺をチョコマカチョコマカしているハクセキレイです。かわいいですね。





ようやく、セグロセキレイとの区別ができるようになりました。目のところに帯状に黒い線があるのがハクセキレイで、目のところから下の方にかけて全部黒いのがセグロセキレイと私なりの見分け方にしました。これはセグロセキレイです、ね。

変な格好のアオサギ

2015-06-24 | 野鳥
田んぼでサギたちが餌をさがしていました。アオサギが首をニューンと後ろ側に回していましたが、餌を背後に見つけサッと捕まえようとしたのかなと想像しました。



こういうふうにさっそうとしとかなくちゃ。


おたずねものカワウ

2015-06-23 | 野鳥
懸賞金のかけられている鳥って珍しくないですかねえ。確か、カワウを捕まえて川の漁協に持っていったらいくらかもらえたような(間違いでしたらごめんなさいです)。それくらい、川の魚を食い荒らしているギャング鳥です。顔もなんとなく憎々しいですね。





羽といい、足といい、ギャングっぽいですね。


昨日(6月21日)のカワセミ

2015-06-22 | カワセミ
川に着いたら、ちょうどタイミングよく枝に止まっていたのでとりあえず1枚撮ってそろりと近づこうとしたら逃げられました。久しぶりにカワセミに出会えて嬉しいです。Nさん、Mさん、ありがとうございます。七瀬。

バンも久しぶりです。

いつものハクセキレイです。

遠くにササゴイ

2015-06-20 | 野鳥
水量が多く濁流になっていて、このところまったくカワセミの姿を見ることができません。ササゴイもとても警戒心の強い鳥ですぐ逃げていきます。





1枚目をトリミングしたものです。何かくわえてますね。

「八つ瀬」のうなぎ

2015-06-19 | グルメ
そう簡単には我々の口には入りません。何年ぶりのうなぎでしょうか。かなり昔、行ったことがあっておいしかった印象があったので久しぶりに行ってきました。十分おいしかったです。大分市羽屋。

うな重。あー、久しぶり。

うな丼。これで十分です。


大分空港 おんせん県おおいたの空の玄関

2015-06-18 | あの町この町
大分県北部にある中津市にはダイハツの工場があり、そこで作られている軽自動車がロビーに展示されています。それにしても、いまどきの軽は豪華ででっかいですね。

空港のある国東半島は仏教文化が盛んでその象徴ともいえる石像が玄関に置かれています。

旅の思い出にどうぞ。




別府「とんぼ」の海鮮ちらし丼

2015-06-17 | グルメ
佐伯の魚がおいしいのは有名ですが、ここ別府にあってとてもおいしいマグロ専門店が「とんぼ」です。何を食べてもおいしいのですが、海鮮ちらし丼は絶品です。

海鮮ちらし。これは本当にうまいです。ご飯がちらしになっているところがまた、いいんです。とろけます。

やまかけネギトロ丼。これもまた、おいしい。

刺身の盛り合わせ。すべての種類が不思議なくらいにおいしい。

別府市荘園にあります。こんなところにといったらおかしいですが、格別美味のお店があったのです。

大分市敷戸界隈

2015-06-13 | 日記
今日はかなり温度が上がるとの予報でしたが、雨のせいかもしれませんがちょっと肌寒いくらいの感じでした。昨日はいい天気で、今日は雨で、日替わりで晴れたり降ったりですね。

寿司めいじんが新築中です。スシローも寿司めいじんもよく行きますがおいしいですね。

マルキョウ敷戸店が6月いっぱいで閉店だそうです。寂しくなります。特価日の砂糖はありがとうございました。

正面が敷戸団地方面です。

田植えの季節

2015-06-12 | 日記
子供のころ田植えの手伝いをしたことがありますが、当時は機械などなくて手植えでした。等間隔に目印を付けたロープを田んぼの両側からロープ係りの人が引っ張って、数人で1列ごとに植えてました。鋤くのも牛で引っ張っていました。そうそう、子供も大きな戦力だったので当時は田植え休みというのがあったんですよね。大分市田尻。