季節はめぐる・・・カワセミ・・・

写真日記。2015.3~2016.8。2022.9再開。

ヤマガラ

2024-08-12 | 野鳥

ヤマガラにも性格がいろいろあるようで、県民の森のヤマガラは目の前に来てくれたこともありましたが、この森のヤマガラは暗がりを飛び回って簡単には撮らせてくれません。この1枚がやっとのことでした。


オオルリのメス?

2024-07-31 | 野鳥

以前にもこの両者で混乱しましたが、ネット上でもオオルリのメスとキビタキの違いが出てまして、その記事を参考にパソコンとにらめっこした結果私なりにオオルリのメスだと考えました。野鳥は似たような鳥が多くて野鳥撮影の先輩の皆さんに教えてもらうことが多くいつも感謝しております。


メジロ 

2024-07-29 | 野鳥

暗い木々の中をチョロチョロするメジロです。私にはメジロも難しい鳥です。どの鳥も本当に簡単には撮らせてくれません。メジロは年中どこにでもいる鳥だというのを実感します。そういえば大分県の県鳥でしたね。メジロンで活躍してますよね。


2羽のヒヨドリ R8で

2024-07-26 | 野鳥

こんなに大きくてしかも近い距離の鳥ならけっこうよく写るキヤノンR8です。普及型のRF100-400レンズもよく写ります。この2羽は幼鳥かもしれません。顔は幼く見えますし兄弟で仲良くしてるように見えました。

 


キヤノンR8のトラッキングをツバメでテスト

2024-07-22 | 野鳥

OM1はトラッキング使わないほいうがいいとされてましたが、キヤノンR8ではどうかなと思いツバメでテストしました。R8のカタログでは自信満々の紹介でしたが、なるほど、かなりよかったです。OM1の鳥フォーカスに劣らないような捉え方だなと感じました。トラッキング設定しなくても追従していたので、トラッキング機能そのものの効果という意味でははっきり分かりませんが、少なくともより捕捉・追従機能の向上にはつながっていると思います。


カワウ 7.15

2024-07-19 | 野鳥

昼から雨が止んだので川に行きましたが何も出ず、そこに幼い風のカワウがやってきました。濁り水をものともせずに魚を探していました。羽毛はビロードみたいで艶がいいですね。カワウは根こそぎ川魚を食べてしまいそうで困った鳥です。顔つきがいかにも狩猟をするって顔してます。


アオバズクの赤ちゃん 7.17

2024-07-18 | 野鳥

去年撮れなかったアオバズクの赤ちゃんを写真友達のおかげでようやく撮れました。感謝感謝です。ちょこんと並んでこちらを見てますがとても可愛いですね。動かないで撮らせてくれるなんて嬉しいです。野鳥っていろんな性格の鳥がいるんですね。

 


R8 RAWバーストでスズメ試写 7.7

2024-07-14 | 野鳥

カワセミが出てこないので、近くの枝にとまったスズメを撮りました。レンズの100-400F8はLレンズではなく普及型のレンズで価格も100-500f7.1Lの4分の1です。当然写りはLレンズには負けますが軽くて使いやすいので、しばらくは使っていきます。2枚目と3枚目はRAWバーストで撮ったものです。シャッター押す0.5秒前から撮れてます。


R8でツバメ 7.6

2024-07-13 | 野鳥

高速ツバメを撮るのはOM1が最高だと思ってましたが、新しく買ったR8もけっこういい勝負するじゃないですか。予想以上です。カワセミでどうなるかですね。暑くてカワセミもいないし、実験できません。普及レンズの100-400F8も今のところいいレンズのような気がします。


シジュウガラも可愛い 7.2

2024-07-09 | 野鳥

この公園ではシジュウガラをよく見かけます。野鳥すべてに言えることですが、枝や葉っぱの陰に隠れてカメラに収めるのが難しいです。でも、名人がいてきれいに撮ってるんですよね。そんな人の話を聞くと、やはり、それなりに大変な努力をしてるみたいで、練習と慣れとチャンスを得る力が必要らしいです。


可愛いコゲラ

2024-07-05 | 野鳥

コゲラちゃんは可愛い鳥ですね。木をつつくところもかわいいです。割と人を怖がりません。コゲラは初めて見たとき珍しい鳥だと思いましたが、慣れてくるとけっこう身近な鳥なんですね。よく見かける鳥で、なんだか親しみが持てる鳥ちゃんです。


左腕筋肉痛で ツバメ 6.29

2024-07-04 | 野鳥

左腕の筋肉痛でカメラをうまく持てませんが、ツバメをどれくらい追えるか実験してみました。やはり厳しかったです。失敗ばかりでやっと最後になってこれだけ撮れました。三脚を使わない私の左腕はカメラを支え続けてそろそろ限界かもしれません。