偽史倭人伝 ~ Carnea Historia

march madness の次が April Foolなんて小粋ぢゃないか。

Googleに正式に嫌われている件

2023年07月16日 19時34分14秒 | ◎ツッコミ思案neo

なんか急にアクセスが落ち込んでるなぁとは思っていたが、機会あってチェックしてみたらまんまと「Ban」くらってた。
 過去の投稿の数字やらを流用しようなんてときに「site:」という便利なタグでセルフ検索してたんだけど、ある時期から過去に投稿したはずの記事が出てこないなんてことが頻発してはいた。
 あまり気にもせず過ごしていたのだけど「わたしはロボットではありません」という画面が出てきて通常はチェックボックスクリック→即復帰なところが、時計まわりっぱなしになっててついぞや半日くらい出禁くらったままになってしまったことがあった。それまでは無根拠にgoogle至上主義で、bingはなにかwindowsにとりこまれてるよな気がして避けてたんだけど、検索はしなきゃ仕方ないってんでbing稼働させて、ついでに実験とばかりに「site:」タグでセルフ検索してみたら、出るわ出るわ、ああこれこれ、googleも元はこうだったよねって記憶も蘇ってきた。
 そこで思った。インスタやツイッターではbanくらってきたけど、ひょっとしてgoogleにもbanはある?と、それこそ検索してちぇけできるサイトみつけてやってみたら、


https://blog.goo.ne.jp/superbowl/e/06981af2816bae054303b342dc1fe2fa
Your Site Is Banned In Google (OR)
Your Site not yet Crawled by Google


なんと記事単位でのバンがされてる。
その数、推定数百記事。
検索する側としては、今後はBing使えばいいのだが、される側としては私はネット上で存在してないのと同じ。
 しかし、当サイトのアクセス減がそのまま世の中のgoogle支配度を反映しているとしたら、世の中の価値観がgoogleに洗脳されているということ。こわっ。
 とりあえず内容がひっかかったのか、技術上のあやなのか判断するのに全く同じ記事を投稿してみようと思う。
 というか、新記事投稿したときにツイッターで告知したときにくるクロウラーらしきアクセスがそもそもこなくなってたんだよね、ここ最近。ってことはまるごと嫌われてる?
 なるほど、そうして人は孤立化していくのか…。


チェックできるサイト
https://www.searchenginegenie.com/google-banned-site-checker.php





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Apex two words for the imor... | トップ | Apex two words for the imor... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意図的な情報漏洩か?? (匿名)
2023-11-01 09:45:15
(1)『Google従業員のミスで世界の防衛・情報機関の個人情報流出、日本も含む』
(h)ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20230722-2732336/を参照しました。
「Googleの従業員が意図せずに顧客グループ管理者の電子メールおよび組織名の一部を誤ってVirusTotalに公開していたことが明らかとなった。」と記載されています。

(2)『👻2023ハロウィン🎃大阪難波道頓堀_Halloween Osaka Japan🇯🇵』
(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=ghia54BZeuQを視聴しました。

Google Japan(本社)〒106-6126東京都港区六本木 6-10-1六本木ヒルズ森タワー
電話: 03-6384-9000

関連の話題がでていると思いますか。特にインターネットセキュリティや個人のプライバシー情報やライフログ情報に関連する話題がでていると思いますか。

(3)『【高画質FHDお散歩ライブカメラ】🎃ハロウィン🎃渋谷 散歩 Shibuya walking【live camera】
(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=EAARzMsgbSoを視聴してみました。

今年の渋谷のハローウィンの状況ではどうでしょうか。インターネットセキュリティや個人のプライバシー情報やライフログ情報に関連する話題がでていると思いますか。これは「Googleの従業員が意図せずに顧客グループ管理者の電子メールおよび組織名の一部を誤って~に公開していた」ことが原因であるわけではないと思われます。Googleアカウント関連の情報漏洩や汚職が関係ありそうです。また、Googleアカウント関連の情報漏洩や汚職を「Googleアカウント関連の情報漏洩や汚職」を指摘してはいけないと脅迫している関係者が存在していそうです。理由は何でしょうか。「B to B だから」でしょうか。

コメントを投稿

◎ツッコミ思案neo」カテゴリの最新記事