偽史倭人伝 ~ Carnea Historia

march madness の次が April Foolなんて小粋ぢゃないか。

ピアノでコード入門その5~ハッケンバッカーを覚える

2020年05月04日 01時27分32秒 | ゼロからはじめるバンドデビュー
ハッケンバッカー
つまり
白鍵だけで構成される3和音をおぼえる。

オクターブの音は全部で7音だから
一個おきに3つのキーを押さえる和音も
全部で7つ存在することになる。

メジャーコードは
最初にゴリ暗記した「C」「F」「G」の2つだけ
だから「F」を1コ右にズラしてできたのは
「G」だったけど
さらに1コ右にズラしてできるのは
「A」ではなく「Am」(エーマイナー)


同様に「F」のカタチを今度は左に1コずらすと
「Em」(イーマイナー)となる。


さて今度は「C」のカタチで
1コ右にズラしてできるのは。
「Dm」(ディーマイナー)となる。


このように1つの調の中には
メジャーコードと
マイナーコードが
それぞれ3つづつ存在する

あれ?「B」は?
「B」を基音として1コおきに3つ押さえて響く
メジャーでもマイナーでもない
「Bdim」(ビーディミニッシュ)

基音を「C」にして考えてみるとどんな和音なのかわかり易い


こんなんいつ使うねん?と思うかもしらんが
映画好きなら意外と近くにあったりする。
ヒッチコックの名作「サイコ」
音楽はバーナード・ハーマンという人なんだが
このサイコのサントラについて解説してる動画がある。

AとD#というdim5(減5度)の関係が緊張を生み出していることを解説している。

厳密に言うと(減5度)の1オクターブ上だけど、オクターブ違いは同じとみなしていいと前回やったね(笑)
(さらにEという思いっきりの不協和音も加わってはいるが)
「Cluster of Eb, E, F, F#」なんていう
なんかの技みたいなフレーズが出てくる。
映画音楽マンガとか出てこないかな
「劇伴野郎マッケンユウ」みたいなやつ(笑)
「こ。これはクラスターEb, E, F, F#!!」
とかライバルとフレーズの応酬をするとか…。

ちなみにDiminish 5thはドミソのソの音が半音低くなったパターンだけど
逆にAug5といったら半音高くなるパターン。
その活用例も


現代音楽とかもそうだけど
単体だと「聞いてられんわ」と思うような音も
ドラマのBGMだったりすると、雰囲気出てるぅ~になったりする。
あまちゃんの伴奏で全国区になった大友良英氏も
本来はわけのわからん系の音楽をしている人だ
ヒッチコックみたいな映画だったらそのわけわからんまんまでサントラ作ったかもしれないね。
そんなわけで、次回のタイトルは
「サラ・オレインは初心者の敵だ!」
…です。

【ばっくなんばぁ】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型インフルエンサーの教訓 | トップ | 4月の検索サマリー~人気ワー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゼロからはじめるバンドデビュー」カテゴリの最新記事