みるく★ぶろぐ 

楽しいこと大好き♪おいしいもの大好き♪B'z大好き♪ゆるキャラ大好き♪ 。。。そんな私のひとり言です。

4月13日(土)

2013年04月13日 21時04分47秒 | 子宮筋腫との闘い
消灯時間が21時なので、朝は早く目が覚めます。
今朝は5時半に目が覚め、トイレに行きました。
痛み止めの点滴が終わってしまったせいか、かなり傷が痛みます
よろよろしながらトイレに行き、部屋に戻ってからロキソニン(痛み止めの飲み薬)を飲みました。

あぁ。先は長そうだなぁ

朝の体温36.5度
血圧136ー74

今日の朝食は、お粥、かぶの味噌汁(やっと具が入った味噌汁になりました。)、サバ文化干し(焼き魚)、いんげん豆のごまよごし、メロン、牛乳です。
お粥に飽きてしまい、今日は「ゆかり」をかけてしまいましたが、何とか完食です。



朝食の後、看護師さんに背中を拭いてもらい、着替えもしてさっぱり
明日からシャワーを浴びて良いそうですが、何だか怖いです

トイレに行ったついでに、体重計に乗ってみました。

2日も絶食したし、おもゆ⇒お粥しか食べていないのだから3キロは減ってるな

そう思って体重計に乗ったのに。。。

げっこの機械、壊れてるのか何と、1.5キロも増えているじゃない
なぜなぜなの~

今日の昼食からは、一般食です
しかし、お昼になって私のところに運ばれて来たのは、おもゆじゃないですか

手術したのに、太った罰

それとも、回復しているように見えて、実は悪化している

恐る恐る看護師さんを呼んで聞いてみたら、ただのオーダーミスでした。
「作り直していますので、40分お待ちください。」とのこと。
婦長代行さんまで謝りに来て、返って恐縮してしまいました

ちなみに、今日の昼食は、ご飯、鶏肉・蟹・ねぎの中華風煮、サラダ、メロン。



やはり、テレビ画面で自分でメニュー選択をしておかないとダメなのかも知れませんね~。

午後の体温36.5度
血圧140ー80
血圧が高いっ

今日は16時過ぎに、会社の総支配人室(普通の会社でいうと総務部)で検診や保険のことなどを担当していて、それ以外にも何かとお世話になっているWさんが来てくれました。
Wさんは、やはり婦人科の手術をしており、この病院が良かったと教えてくれた人です。
ベッドの位置は違ったものの、部屋まで一緒だったとか。
暫し二人で、手術話で盛り上がってしまいました

その後、たくちゃん登場
普段はつまらないことばかり言っているのに、こんな時だけおもしろい話をするので、お腹の傷が痛く、泣き笑いをしてしまいました。

自分では上手くできないので、今後の食事メニュー選択操作もしてもらいました。

夕食は、普通のご飯、コーンポタージュ、白身魚のムニエル、サラダ、メロンでした。
またも完食



夜の体温37.2度
血圧142ー80
熱も血圧も高めです
咳が出て、悲鳴をあげそうになるくらい痛いですと看護師さんに訴えてみましたが、笑顔で「そうなんですよね~。咳をするとかなり痛いですよね~。」と言われただけでした。

手術の時に喉に管を入れるので、どうしても少し傷がついてしまい、咳が出るようになる人は多いようです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わお~! (ドナちゃん)
2013-04-13 22:39:41
書き込みが、できるようになって良かったね(*^_^*)

で、病院食は、脂質が少なそうな気がするのだけど・・・

これを食べてダイエットできたら、タニタ食堂よりすごいかも今後参考にさせてもらいます
(^w^) (ありす)
2013-04-13 23:55:19
だんだん良くなってきているみたいで良かったね

それにしても、『体重が増えていた、これって罰?』にはちょっと笑ってしまいました(^w^)

完全復活までもう少し!
ファイトだぁ~
(*^_^*) (みっちゃん)
2013-04-14 00:45:52
milkさんのブログだ
術後は血圧も熱も暫くは高いですね~。
痛みはまだまだあるのですね
闘いブログも読みましたよ~。
トイレに行く時等気を付けてくださいね。
無理をせずに

コメントを投稿